シトロエン C4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
4,622
0

シトロエン、プジョー(特にパノラミックルーフ)にお乗りの方に質問です。
新型C4に乗っていますが、季節が良くなってくるに従い顔の周りがとても暑く感じています。
夏が心配ですが、皆さん対処を含めどうですか?

補足

この手の車に乗られている方の実感で、知りたいポイントは 1.FR3面のガラスは最近の国産車に比較し赤外線透過量が多い? 2.断熱ガラスルーフ+薄いシェード越しの顔の暑さはかなり増加する? 3.C4のエアコン性能の絶対値はこの状況をそれなりにカバーできる能力あり?(前モデルやプジョー参考で可) 年寄りを乗せて桜のトンネルは受けてました。次は紅葉… 不便に工夫が必要でも、ささやかなシーンがとても貴重です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足拝見
2.について、薄いシェードで充分 熱線の防御が出来ます。
3.について、能力はありますが、国産のものと比べると、一寸にぎやかです。
1.については、赤外線について感心を持っていなかったので・・・
紫外線ですか?でしたら窓の内に居れば日焼けしません!

****************
おととしまでメガーヌⅡの天窓付きに乗っていました。
よほど暑い時期には車内の日よけを閉めていました。
これで充分でしたよ!
もともとUVと熱線をカットするガラスが使われているので、余計なスモークなど貼らないことをお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2012.5.19 20:38

ご意見ありがとうございます。
質問追記を使用しなかったことと文章整理がへたくそなことで、実際に知りたいことの十分の一も伝わらない状況で大変失礼しました。
ただいま様々なモードでの確認を実施中のため、改めて整理したうえでもう一度情報を頂きたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • 残念ながら、そもそもサンルーフやパノラマルーフの車は買わないというのが私の対策です。
    ついつい、新車購入などでは良く見えてしまいますが、結局雰囲気だけで、実用面はマイナスポイントばかりなんですよね。

    ・天井部の重量増による重心の上方移動
    ・停車時の室内温度が上昇しやすい
    ・日焼けもそうだし、エアコンの効きも悪くなる

    対策はほぼありませんが、車検時だけ取り外すという違法行為であればUVカットのフィルムをフロントウインドウに貼るくらいでしょうか。(標準のフロントガラスの透過性込で30%以内の透過性なら車検通るんだったかな?うろ覚えです)


    【補足】
    シトロエンC2、ルノーカングーに乗ってましたがおフランス特有の熱反射ガラスとはいえ日本の夏の日差しは防ぎきれませんよ。
    まああ、私も個人的にフィルム等を貼るのは良としませんが、どうしても対策・・・というのであれば他にないと思いますしたので。
    サンルーフならシェードなどを閉めればOKですが、パノラマルーフはどうしようも無いですからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離