シトロエン C4 のみんなの質問
1250066915さん
2023.5.17 22:35
数年前に原宿のライダーズカフェにて、オーダーメイドの自転車を購入しまして、タイヤ交換やメンテナンスはお店まで行ってたのですが、今近くに店舗がなく自分でタイヤを交換してみようとおもうのですが…
700×23cのサイズのタイヤで、良いものはあれば教えて欲しいです。そこまで高いものは求めてないのですが、軽さがありつつ雨の日などは基本乗らないですがブレーキもしっかり効くのがいいかなと思ってます。
詳しくないので、おすすめのものがありましたら教えてたいです。よろしくお願いします。
こっちむくなさん
2023.5.17 23:28
普通のロードタイヤでも良いのであれば個人的にはザフィーロでもいいと思いますよ。
低価格帯で買えるかなりコスパの良いタイヤになります。
自分もザフィーロの23Cをクロスに無理やり履かせましたが雨の日乗らないのであれば全然使えます。ただ雨の日は下手やると簡単に滑りますがね…(どのタイヤ履いても滑る時は滑る)
先の回答者さんのクリンチャーって言葉に関してですがクリンチャータイヤと言うのはママチャリとか一般的な時点に使われる物でしてチューブを入れて使うものです。
他にもチューブラーやチューブレス(車のタイヤはチューブレス)何てものもありますがこれはまた別のお話
話を戻しまして…
軽さに関しては23Cならどれもほぼ軽いです。と言うかあまり重量に関してはほぼ誤差みたいな物だと思っておいてくれれば良いかな
ブレーキもしっかり効くことに関してはタイヤはそこまで関係せずブレーキキャリパーの方が問題となってきます。それこそブレーキシューが安物とかだとリムを痛める原因にもなりますし制動力は低いです。それなら少しお金出してでも高い物を買いましょう。
個人的にはシマノのR55C4って言うブレーキシューがオススメです、Amazonで売られてますので見てみてください
ただ私がおすすめしたザフィーロは1個難点がありまして…タイヤローテーションがありますので…
質問者からのお礼コメント
2023.5.23 23:04
1番長文のコメントでした。
lD非公開さん
2023.5.19 21:18
ミシュランのリチオン3で良い。
安物だが、コンチのゲーターよりは速いし
乗り心地も良い。
それにリチオン3は廉価帯のタイヤなのに
雨天グリップが不自然なほど強力で、
濡れた路面に吸着するかのような感覚がある。
9009ooさん
2023.5.18 08:37
定番はコンチネンタルのゲータスキンです。
最近はパナレーサーのアジリストが人気ですが軽いですがパンクしやすいのでメンテナンス自信なければやめた方が良いかも。
今の主流は25c,28cで23cは人気ないから安く売ってる所もあるのでコスパ良いかもですね。
cic********さん
2023.5.18 01:56
Continentalもいいが、パナレーサーのアジリストはコスパが高いと思います。
#俺もタイヤローテーションの意味が分からなかった。普通は定期的に前後交換する作業を指す。タイヤの向きのことは言わない。
hagehageさん
2023.5.17 22:59
クリンチャーですよね?
私はcontinentalのGP5000履いてますけど高いですからゲータースキンとかどうでしょうか
電気自動車 NISSAN リーフe+ プジョー e208 シトロエン E-C4 金額や走行距離は似たり寄ったり… 上記3車種でしたら どれをオススメ頂けますか? 理由含め教えてください。
2025.1.11
ベストアンサー:この中なら断然リーフe+3万km以下走行の中古です!絶対!!
2025.1.5
ベストアンサー:アメリカのシボレーというメーカーのコルベットと言う車です。 1984年~1996年に製造されたC4型。
AliExpressで 1,166円 | エアフィルターカバー,ダイレクト,プジョー307 308 408,シトロエンc4,セガ,トライアンフ,64797a4用プラグ https://a.ali...
2024.12.8
ベストアンサー:RCZ だと 6447KN になるようです。 記載の 64797A4 と見た感じ同じにしか見えないのですが 単なる年式による更新なのか、物理的にどこか形状違いがあるのかは 不明です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車(シエンタ1500cc)のタイヤを交換しようと思います。オートバックスのマックスランやピレリのP4(中国製)が4本で2万円前後なのに対してブリジストン等は4万円以上します。価額相応の違いはあり...
2011.9.28
カーナビ要らないけどバックモニターは欲しいのですがいくらでつけられますか。 カーナビは3年ぐらいしか無料で地図更新してくれないし メーカーオプションのだと15万円から20万円ぐらいかかり スマホ...
2019.5.4
※至急※このエアコンプレッサーに適正なホースの太さを 教えてください! ※至急!!※エアコンプレッサーに使用する適切なホースの径は どれくらいの太さが適正でしょうか? 最近エアコンプレッサ...
2011.12.22
イエローハットが扱っているタイヤ「ZETRO」シリーズについての質問です。 なぜあんなに安いのか 国産なのか海外産なのか 買うとすればC4とS4のどちらを買うべきか 買う時の注意点 など...
2014.6.9
Audi A3、プジョー308、BMW 1シリーズ、ベンツA(またはBクラス)、シトロエンC4、DS4、アルファロメオ ジュリエッタ、ボルボV40、ルノーメガーヌなど・・・・・。 激戦の欧州Cセ...
2015.10.4
日本はなぜ高性能なハッチバックが作れないのか? ドイツに住んでいますが現在ZFーテストと言ってジャーナリストでも専門家でもない一般の18歳以上のドイツ人がテストをする企画が毎年のように行われてい...
2011.6.5
今度、母(50代)が車を買います。母は車に無頓着なのですが、折角買うのなら、私もたまに使わせてもらおうと思っているので、私の趣味で選んでいいことになりました。 父は「安全な車」ということで注文を...
2010.4.21
中古のシトロエンC4の購入を検討しています。 シトロエンにどうしても乗りたい!ってわけではなく、個人で整備工をしているおじが、お客さんに売却を頼まれたそうで。(同程度のC4がカーセンサーだと18...
2024.6.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!