シトロエン C4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,150
0

自動車保険について

来週の日曜日に納車で、自動車保険をどこに入るか決めかねてます。
日産で購入したので、日産カーライフ保険もおすすめされましたが、
月2万5千円ということで、高すぎるな、、、と(@_@;)

私は、21歳なのでどこの保険でも高いのは高いのだとは思うのですが、
できれば節約したいと思ってます。

でも、安くて対応が悪いのも
もしものときが困るし、、、とも思ってます。


月々1万5千円以内で
車両保険あり(一般、車対車+Aどちらも検討)
対人対物賠償無制限、
人身傷害3000万円で考えています。


人それぞれで良し悪し別れるのはわかっていますが、
おすすめの保険と
ここだけはやめとけという保険会社を教えて頂ければ幸いです。


拙い文章ですがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

簡単にこういったサイトで保険というものがどういうものか?を勉強した上で、見積比較サイトで一括見積をとることをお勧めします。

http://www.xn--u9j395ge7b1xgvn8dsqneqdw6c4uv.com/

代理店型の保険よりは、やはりダイレクト型の保険が安くなるかと思いますが、条件によってはあまり代理店型と比較しても変わらない場合があります。いずれにせよ、年齢や走行距離によっても条件が変わってきますので、一概に「どこが良い」とは言えませんので、一括で見積りが出せるところで試してみてはいかがでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2013.9.19 19:51

皆さんありがとうございます!
どの方にもBAつけたいのですが、
サイトが分かり易かったので!

自分にあった保険を
じっくり検討してみます!

その他の回答 (10件)

  • ディーラーで扱っているのが日産カーライフ保険だけだと選択肢が無いですけど、
    ディーラーで三井住友海上火災保険とか東京海上日動火災保険とかの保険も扱っているのだったら
    三井・・・や東京・・・のサイトで自動車保険の見積もりができますので、いろいろ設定を変えて試してみるのが良いと思います。

    事故を起こしたときの免責ゼロは保険料が高いとか、保険金額1億円でも無制限でもほとんど変わらないとか
    見積もりを試しているといろいろ分かってくるはずです。

    まずディーラーに電話して見積もりサービスがある保険会社の保険を扱っているか聞いて、
    扱っていればその保険会社のサイトで見積もりですね。

  • 安くても対応が悪いのは御免ということであれば通販はやめておきましょう

    事故を起こして被害者に連絡がつかない場合などに加害者に対し被害者と接触して書類を取り付けるよう言ってくることがあるようです

    簡単に言うと加入者が自分で走り回らないといけないことが多いのが通販系です

    遠いところから加入者を遠隔操作するといったイメージですね

    被害者のところへ加害者と一緒に見舞いに行って頭を下げてくれるようなことは通販では期待できません

  • 車両保険が高い理由ですよ。

  • コスト面を考えれば、ネット系が最強です。
    運転者条件や付加内容により、各社違いがあるので見積を比較すべきです。
    見積は勿論ネットで取れます。
    ロードサービスがついているものが多いので、それらの比較もお忘れなく。

  • 年齢条件ではなく、
    始めての保険加入だから高いのでしょう。

    車両保険を抜かない限り、2万以下というのはあり得ないでしょうね。

    ちなみに、事故が何もなくて、15年経過すれば、等級が一番高くなる(保険が、高いところでも月7000円前後。車種によるが)
    という、いわゆる運転経歴の長さが割引の重要な部分です。

    若いから、ではなく、「経験が浅い人は事故のリスクが高い」というのが、この制度の元になっています

  • 自動車保険料を安くするコツを
    知恵袋で紹介していますので
    参考にしてみてください。
    http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/joghgb

  • 若いと保険料も割高になるのは、仕方ないですね。
    通販の損保ばかりに入って来ましたが、対応は悪くなかったですよ。
    むしろ、既存の大手損保に騙されたなんてこともありました。
    本来なら、被害者救済のはずが顧問弁護士が出てきて、被害者を
    脅しまがいの大手損保もあります。
    通販系の損保は、現調などは外注みたいですね。
    こればかりは、事故にならないと対応が分からない実に訳の分からない
    商品です。
    ここだけは、止めとけってありますけど問題が有るのでいえませんが・・・。

  • 全労済は安いです。昔は対応悪く、自分で相手保険会社と交渉してました(^_^;)

    最近はガラッと変わりましたね。あまりに的確で親身なのでフォロー担当の女性に惚れるとこでした(笑)

    JAも安いですがJAで事故られたことはないので不明です。

    あとは車両側で削るのが良いですよ。18歳から自腹で保険掛けたのでいろいろ試行錯誤しましたよ。

  • まず、迷ってしまって無保険で運行することが無い様にしましょう。

    保険会社を選んでもその差は、1割2割程度。
    2万5千円が1万5千円(6割)になることはないでしょう。

    とりあえず、ディーラー系の保険に加入して、じっくり検討するのも選択肢の一つです。

  • 安さだけならソニー、多少の車両を含むことで割高だけど他社に比べたら安いのがアクサ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離