シトロエン C4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,603
0

タイヤ交換を検討しています。
オートバックス・マックスランとイエローハット・ゼトロc4どちらが良さそうですか?

サイズは175/70R14 シエンタ用です。
どちらも賛否ありますが日本製のマックスランの方がいいのでしょうか?
イエローハットに電話で聞いてみたところ、「ホントにゼトロがいいんですか?」と言われたので、あまり良いものではないのでしょうか?
ミシュランやブリヂストンが良いのはわかりますが、年間3000キロ程度なのでコスパで選ぼうと思い質問しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

両者とも17000円前後だと思います。オートバックスは住友ゴム、ゼトロはハンコックだと思いますが、どちらでも同じような物でしょう。

マックスランではないですがオートバックスブランド(1.5L車)と、ゼトロではないですがハンコックを使ってますが(軽)、両者とも特に問題ないです(ロードノイズは両者ともかなり大きいです)。銘柄が違いますから余計な話ですが・・・・。

心配なら国産のオートバックスにしておけば良いのでは?

質問者からのお礼コメント

2014.10.24 20:11

結局マックスランは止めて、バックスブランドのエスポルテにしました。
工賃込みで¥28000でした。中身は国産ブリヂストンらしいので。
 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • コスパ優先なら中国タイヤでしょ(笑)
    http://www.autoway.jp/
    群を抜いて激安なので毎年交換しても良いくらいです

    国産クラスを望むならファイヤーストーンのFR-10でしょ
    上手くするとメイドインジャパンが廻ってくるからねぇ

  • 私も質問者さんのように海外タイヤを使いました。静粛性や燃費がよくなるような性能はない安いタイヤですがタイヤの溝がなくなってきて、学生時代でお金もあまりなかったので「とりあえず溝があるタイヤを」で買いました。あまり走らないなら別にいいと思います。タイヤって走らなくても年月経てば劣化するから高いの買っても無駄になることもあります。

  • シエンタに乗っていて、年間3000ぐらいならおそらく近所へ買い物などが主な用途だと思いますので、安い方を選んでいただいてかまいません。どちらを選んでも大差はありません。
    近くに持ち込みタイヤを交換してくれるところがあれば、ネットで買って交換してもらえば中国製タイヤなら2万でお釣りがきます。もし機会があればチャレンジしてみてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離