シトロエン BX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,643
0

シトロエンBXの購入を考えています

購入する際に気をつけること、購入後に気をつけること、この車のインプレッションなど教えて下さい。

尚、私がこの車について知っているのは、

①特殊なサスペンションを使っていること
②中古価格は安いが、タマ数が少ないこと

です。

質問の画像

補足

埼玉のお店ですか。 私は西日本なのでちょっと遠いですね。 自分でもシトロエンショップを探してみます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BXは生産終了から20年以上経っている車です、オールドハイドロの域に入っています。
安い車.........専門店ではないのでハイドロオイルがダラダラ漏れて最後はブレーキが効かなくなります。
特殊なサス.....ハイドロニューマチックだと思いますが、4個のスフェアという球の上部に窒素ガスが入っており、下部にはLHMというオイルが常に循環しています。
LHMは車全体に通っており100箇所以上のパイプやジョイントがありますので経年変化で必ず漏れます。
ブレーキ、パワステ、サスペンション全てこのLHMによって作動しているので、この漏れが酷いと本当に命にかかわります。
私は同時期のXMに4年乗りましたが......壊れまくりますよ......専門店で購入しましたが漏れはガレージの床に1日に5円玉程度ならOK、それ以上なら即工場行きでした。

質問者さまの住所がわかりませんがhttp://cartown.jp/new_detail.php?pcode=525846&number=21&total=26&shop_id=14913&show=2&PAGESIZE=30&tcnt=26&orderby=&fsw=3
このお店ならハイドロの意味から説明してもらえます。

質問者からのお礼コメント

2011.4.11 10:10

回答ありがとうございました。
やはりハイドロは相当難物なんですね。検討してみます。
他の方も回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 当時2台ほど中古車を売りました
    ユーノス(現マツダ)と他のチャンネルの2系統の販売ディーラーがありました
    装備や仕様が両方ディーラー車ですが微妙に違いがありましたね
    外装(ボンネット、フェンダー、クォーターパネル、リアゲート等)がプラスチックで経年変化で劣化退色してる車両が多いです
    特にリアクォーターのスモークウインドは透明感を保ってる車両は少ないと思いますよ
    内装のプラスチックも質が低く劣化してると思います
    ハイドロシステムのオイル滲みはほぼ全て滲んでます、ポタポタ落ちてないなら良しとしてください

  • シトロのハイドロは難易度高いので
    古い車の扱いに手馴れているとかでなければ手を出さない方が良いと思います。
    散々車を遊びつくした果てにたどり着くある種の聖地ですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン BX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン BXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離