シトロエン BX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
53
0

昔のラジコンを整理していて1/8F1のO.S.MAX-10FPーBXのキャブレター取付ネジ

穴からアルミタンクを画像のように取り付けてあります。自分でやったのですが20年以上前のことで正式名と効果を思い出せません。
チャンバーやプレッシャータンクでの検索でもでできません。
ただ自作では無く購入して取説通りに取り付けたのは何となく覚えています。
燃料供給の安定とかなのでしょうか?O.S.の純製品だったような気がして
ホームページやRCエンジン関係も検索してみましたが、プレッシャーチャンバー
は出てくるのですが、これのようなタンクは出できません・・・
詳しい方よろしくお願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これは一時期だけ流行った『インテークチャンバー』ですね。吸気(一次圧縮)の脈動を利用して掃気の時の充填効率を上げ、パワーアップを図るとかの効果だったと思いますが、正直ほとんど効果は無かったのであっという間に廃れました。名残の店頭在庫がまだ有るようですね↓
⇒https://store.shopping.yahoo.co.jp/halfbeans-store/60260.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

質問者からのお礼コメント

2020.10.2 22:07

ありがとうございました。曖昧な記憶が蘇りました。

その他の回答 (2件)

  • 矢印のタンクは、燃料フィルターかなと思いましたが、昔~の燃料フィルターは横から見て菱形?や短い筒形で接続箇所も違います。キャブレター取り付け穴のニップルから燃料タンクのチョークボタン側に接続されているようなのでエンジン始動時のチョーク用通路かなと思います。タンクは燃料フィルター付き逆上弁??。タンクに矢印の刻印やねじ込みで開ける事はできないですか?

  • 昔ヘリやエンジンカーで、サードパーティーが出して居た、ピックアップを早くする為のインテークチャンバーです。

    キャブレターの取り付けビスの代わりに、ニップルを付けて、そこに配管するのです。

    私も30クラスのヘリに付けた事が有りますが、効果は確認出来ませんでした。

    多分2ストレーサーレプリカのバイクに、同じ様な部品が付いて居たので、ラジコンでも効果が有ると期待した部品です。

    写真には、マフラーが写って居ない様ですが、タンク上部の汚れたホースを、マフラーのニップルに繋いで終わりです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン BX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン BXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離