シトロエン BX のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
73
0

私の家内のルールで『普通自動車運転免許を取得してから1年間は車に乗ってはいけない』というものがあります。

少し疑問に思っていたので、両親に聞いてみたところ『兄たちが全員そうだった』『初心者免許の期間は点数が低いため、少しでも減点されたら免許停止または剥奪になるからダメだ』と言われました。

しかし友人などの他の家庭では初心者免許の期間内でも普通に運転していると耳にしました。

そこでなんとか初心者期間内に運転するために、両親を説得する方法はないでしょうか。

私は現在大学3年生で部活動に所属しています。練習や試合の移動の兼ね合いもあり、免許取得してからすぐにでも自動車に乗りたいと考えております。また自動車学校の費用も自分で払っています。

みなさんの体験談などあれば、それを踏まえてご意見を頂きたいです。お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1年間車に乗らないということは、教習所の卒検が最後の運転となりますね。
1年以上初心者が運転をしないでいると運転技術や感覚がなくなっていき、
いざ運転するときに危ないですよ。
出来ることなら、免許取得後は早めに車の運転をしたほうが事故のリスクも
減りますし、法規も覚えているので違反の可能性も軽減できると思います。
また、免許取り消しは余程のことがない限り免停までです。免停になることと
運転技術低下による事故などを比べれば、早めに運転技術向上のために運転
出来るよう両親を説得するしかありません。
初めのうちは、家族に同乗してもらい運転練習を行い、信用を勝ち取ってください。
ちなみに一発免許取り消しは次の通りです。
https://xn--3kq2bx53h4sgtw3bx1h.jp/kotsujiko-40360.html
https://www.ai-menkyo.jp/column/disposal_when_the_beginner_is_suspended.html

その他の回答 (6件)

  • 意味が分からないな。
    何故違反行為前提なのだ?
    モラルハラスメントに抵触するかな。
    行動制限は。

  • 家庭の決まりですから他人がとやかく言うのはね。
    学生さんなら、その決まり納得ですね。
    たまに見ますから、夜間、友達と電柱に激突大破とか。
    何もなければ、ルールは必要無いでしょうからね。

  • 家庭内のルールに他人が口出し出来ないのでルールに従うか家を出るかの二択。

  • 大変失礼ですが、質問者様の親御さんの認識は何から何までデタラメです。
    見識の無い親に対して最早何を説得しても無駄ですので、なるべく早期に親元を離れて自活し、無理してでも自動車を入手して乗るしか方法が無いみたいですね。

  • 違反(違法行為を行う)ことが前提なのは、人間としてどうなのでしょうか?

    交通ルールを守れば違反にはなりません。多くの方々が無事故無違反です。

  • 仕事にもよりますけど
    就職した時に初めて乗るとかだと仕事にならない、とか会社から見たらおかしい、とかですかね

    基本簡単な交通ルールの加点は1回1点か2点ですし1回でも加点されたらもう乗らないから、とか言っとくと良いと思いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン BX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン BXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離