シボレー タホ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
232
0

先週からロサンゼルスはロングビーチに住み始めたばっかなのですがこっちを走ってる自動車に驚かされます!

自分はもともと自動車が好きで(特に大きめの車)日本国内でトヨタのタンドラやキャデラックエスカレード、シボレー タホ、マスタング、カマロなどを見かけるたびに興奮してたのですがこちらに来るとそういった自動車に乗っている方々が多くてかなり驚きました。
先ほど挙げた自動車メーカーはどれもアメリカに本社がある会社なので日本より多いことは分かっていましたが、ロングビーチという比較的貧困層が多い地域でそれらの自動車が家の軒先に止めてあったりすると「どうやって買ったんだろ?」と思ってしまいます。
なにか特別な流通経路があったりするのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロサンゼルス住みです.
小さい頃からのカーマニアです.
ロサンゼルスも多種多様なお車が走っていて楽しいです.
日本にある残価設定型ローンがかなり普及してますからそれで購入している可能性が高いです.

またローンも日本より審査が緩いらしくてそれで買っていると思います.

質問者からのお礼コメント

2016.9.9 23:08

みなさんありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • 最近は大型車に乗っているのは貧乏人、小型車に乗っているのは
    お金持ちと言うパターンが定着しています。
    大型車の中古は全く売れないので値段が安いのです。
    それで貧乏人が見栄で買っているのです。

  • アメリカの大型車は値下がりが早いので貧困地域の子沢山や見栄っ張りが中古車に乗ると言う事情があります

  • 車にお金使ってしまうので貧乏なのです。

  • ロサンゼルスはかなり特殊ですよ。家は借家でボロボロなのに車は高級車、良くありますが、他ではあまり見ないですよ。ロサンゼルスは特に高級車に乗るステータスを重視する都市だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー タホ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー タホのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離