シボレー タホ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
654
0

アメ車について質問です。

自分は21歳ですが、最近アメ車に興味があり、乗りたいなと考えています!

迷っている車種は

2007年式型のエスカレード
2006年式型のアバランチ
2006年式型

のタホ
2002年式型GMCユコーンデナリXL
2007年式型GMCユコーンデナリXL

がカッコいいなと思っています。最初にアバランチを生で見てからアメ車に興味が湧いたのですが、あの車体を活かせるような趣味が無いためもったい無いかなと思っています笑

この中で、維持費など色んな点を踏まえてオススメの車両を教えて下さい!

また、他にもアメ車のSUVでオススメがあれば教えて下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本で乗るには、かなり持て余し感ありますが、

道幅の狭いところが苦手
幹線道路以外走りたくなくなる
駐車場ではみ出るとか・・・

あの豪快さとワルな雰囲気がたまらんのも事実

さて維持費ですが、
自動車税が年間
排気量4.5リッター~6リッターで88,000円
6リッター超で111,000円
年式が13年以上古くなると15%ましです。
重量も2トン超えてくるでしょうから・・・
任意保険も高いでしょうからね・・・

大体ですが
毎年、10~15万さらにガソリン代やら何やらですね。
車検がある年は、30万~100万といったとこでしょう。
(故障や消耗品の交換がかさむと100行くことも)
これらが余裕で支払えれば、問題ないかな。

あと、信頼のおける専門店を見つけておくこと、
現代のアメ車だから、故障はそうそうしません
作りがおおざっぱで大味でも笑って許す心構え
他人の目など気にしない
ただでさえワルな外見なので、
交通ルールは守り紳士的に振る舞えばかっこいいぞ!

その他の回答 (4件)

  • 07アバランチに乗っています。
    この年式の多くは並行輸入車です。
    並行輸入車のほとんどがメーター改ざんされていて、
    僕の乗っているのも13万キロを超えています。
    大きなトラブルは今のところありません。

    ちなみにアバランチはSUVではなくスポーツ・ユーティリティ・トラック(SUT)になります。基本、荷台が車内と切り離されていますから普通にトラック登録になります。
    そのため、重量税・自動車税は年間2万円以下になります。維持費だけで考えると3L国産車より安くあがります。エスカ、タホ、デナリは基本、乗用車登録なので税金がほかの方が仰る通り高くなります。ですから、たいそうな稼ぎがない限り例えば実家暮らしなどではない限り、3ナンバーを維持するのは困難かと思います。

    燃費は3-7km/hですから、今の車の2~3倍は覚悟してください。
    年10,000km走る場合、今の車ですとリッター10km/hだとして1,000Lのガソリンが必要になります。ガソリンが1Lで120円だとすると120,000円がかかります。
    アメ車の燃費がリッター5km/hだとすると倍の240,000円かかる計算になります。

    ただスポーツカーや3Lのワンボックスでもリッター5-10km程度なので、3~5割増しと考えるといいでしょう。ただ、その対価を払ってもフルサイズのSUV/SUTに乗る優越感や利便性は、乗っている自分としては安いとも思えます。

    ちなみに、07年にモデルチェンジされていますので、06年以前のモデルは旧型になります。そのためパーツ構造も古いですし、トラブルも多いようです。
    ※モデルチェンジを行う毎にトラブルも少ないようです。

    インテリアについてですが、アバランチ・タホ・デナリは共通です。エスカレードも基本共通です。リンカーン・ナビゲーターは高級感があるSUVで、GM系と比べても上質感はかなりあります。

    僕がアバランチを選んだのは、キャンプ道具や趣味のアイテムを荷台に積んだままに出来る事ですね。

    もしフルサイズSUVを買うのならば、そこからキャンプや釣りなどアウトドアの趣味を広げていくのもいいと思います。
    それと、車が趣味と仰っていた方もいらっしゃいますが、アメ車を通じて車を趣味とする仲間も増えます。そんな仲間たちと終日はカーミーティングやイベントに足を運ぶというのも楽しみの一つになるかと思います。

    良いアメ車ライフを

    ※写真は今月初旬にアメ車仲間とBBQをしに湖に行った時のものです。

    回答の画像
  • クルマが趣味でいいんじゃない。アバランチにすれば‼1ナンバーにすれば維持費は少し抑えられるかもね。一年車検で高速割高だけどね

  • アストロAWD乗ってましたが 正規だったので意外と壊れません。自走できなくなったのはオルタがパンクしたくらい。上でもリッター5 入れない駐車場多数。離合で大汗。候補車は年式考えると まだいい値段がします。払えるのか 維持費が出るのか心配ですがw 4.3リッターのアストロで保険 ガスは別として年間30~50もあれば楽勝ですよ。後は壊れないのを祈るだけ。あと絶対に並行には手を出さないこと。並行は高い確率でババを引きます。ババを引いたら 高い鉄屑になりますから。

  • SUVが好きな訳やね。
    もちろんモノによるけど、2010年くらい以降は故障も少なくなってるけど、それ以前のは故障覚悟せなあかんよ。
    で、エスカレード以外は全部並行輸入モノしかない。
    となると、どこで買ってどこでメンテするか?やね。

    金と時間が掛かる覚悟があるなら、アバランチでいいんちゃう?気に入ってるんでしょ?車が趣味になるんやから、それでええやん。

    心配なら、ディーラー車やね。
    正規のエスカレードは高いよ。
    フォードならエクスプローラー。もしくはスポーツトラック。
    シボレーならトレイルブレーザー。
    Jeepなチェロキー、グラチェロ、ラングラーあたり。
    この辺なら手頃な値段であるよ。
    「値は値」やけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー タホ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー タホのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離