シボレー タホ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,012
0

アメ車のエンジン不調について。2011年式のシボレーアバランチに乗っております。走行距離は5万キロほど。2週間ほど前にスキー場に行った際にエンジンをかけて、アイドリングしてましたら急にエンジン警告灯が点灯し

、トラクションコントロールがオフになり、一瞬回転数が上がったと思ったらアイドリングが不安定になりました。出先だったのでそのまま帰ってきたのですが、制御がかかってる?のかスピードも上がらず坂道では止まってしまいそうでした。後日、アメ車販売店へ持って行きましたがすでに症状は治っており、予測修理もできないとのことでテスターチェックのみして異常なしで帰ってきました。暫く症状が出なかったのですが、昨日エンジンをかけたまま20分ほど停車している最中にまた同じ症状が出ました。今回は電子制御のようなものはかからず、なんとか帰ってこれました。車に関して知識も乏しく、自分で直せるタイプでないので工場に行くことにはなりますが、またエンジンをつけたら症状が治ってそうです。
同じような経験された方、車に詳しい方に考えうる原因、対処を教えていただきたいです。長くなりましたが、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タホとかでもよくある故障ですが、トラクションコントロールがOFF(インジケーター点灯)であれば、疑わしいのはスロットルボディ(電動スロットル)の不具合だと思います。

スロットルボディのポテンシオ不良で、スロットルアングル又はアイドルアングルかスロットルのストップ位置が確認出来なくなったのだと思います。

ラフアイドルになったりスロットル開度が制限されて加速不良に感じるのは、フェイルセーフモードに切り替わりエンジンチェックランプ点灯になったのでしょう。

正確に絞り込むには、OBDコードの呼び出しとセンサー値をモニターしてプロの判断に任せるのが一番です。

その他の回答 (2件)

  • 燃料の問題だと思うのですがその燃料をコントロールしている何が誤作動しているのかを突き止めないと面倒なトラブルシューティングになるでしょうね。まずはノッキングセンサー辺りから調べてみては?

  • アイドリングしてましたら急にエンジン警告灯が点灯し

    点火系はどうでしょう
    点火プラグ
    イグニッションコイル

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー タホ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー タホのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離