シボレー タホ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
713
0

始めまして誰か助けてください!
タホ2ドア、シリアル3GCEC28R7XG190140なのですが燃料ポンプ不動で交換しました。
ACデルコ(EP386)を交換しましたが、燃圧が1Kしか上がらず、エンジンが

かかりません。
ポンプが新品で壊れてると思い、もう一度購入しましたが結果同じでした。
何が悪いのですか?誰かおしえてください!

補足

燃料フィルターも交換しました。 燃料ポンプ単体の燃圧テストもしましたが1Kしか上がりませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リターン側のホースを締め付けてリターンを止めて燃圧が上がるかどうかテストしてみたらどうですか?
それで上がるようならプレッシャレギュレーターの不良が疑われますね。
バキューム式なら、ホースが外れてたり、エアを吸い込んでたりもチェックです。f
uelフィルターを疑ってみてはどうですか?
もしくはプレッシャレギュレーターも疑う余地ありです。

その他の回答 (2件)

  • まず、燃料ポンプは、シリアルナンバーから追っかけて購入しましたか?タホの種類と生産国により種類が有るばわいが有ります。
    シリアルナンバーの頭が3ですと確か?メキシコ?生産だったと思います。間違っていたらスミマセン。
    私も経験しましたが、燃料ポンプのカプラーの接触不良で、不動になった経験が有ります。
    車両側のカプラーアッセンブリーが出ていますので、交換すると直ります
    (カプラーに30cm位の配線が、付いた物)
    後、燃料ポンプから車両にボディーアースが有ります。そこのボルトが緩んでいるとうまくポンプが作動しない事が有ります。
    点検してみて下さい。

  • >燃料フィルターも交換しました。
    燃料ポンプ単体の燃圧テストもしましたが1Kしか上がりませんでした。

    エンジンキーをONしたとき
    燃圧が2,4~2,9kgほど上がり
    始動時2,0~2,5kgに落ち着くはずなので

    プレッシャーレギュレーターの異常で
    上がりきれないのかもしれません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー タホ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー タホのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離