シボレー コルベット クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
334
0

ダッチパイパーとコルベットってどちらの方が有名でしょうか?マスタングは時々見る事があるんですが、ZR1など

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そりゃコルベットです。歴史が違います。コルベットは1950年代にFRP製の軽量ボディを売りに登場し,以来GMを代表するスポーツカーとして代を重ねてきました。GMの経営が苦しいときも何度も廃止の槍玉に上がりながら、絶えることなく存続してきました。ある意味GMのプライドが詰まったモデルと言えます。

バイパーは今から20年くらい前に登場したモデルです。それまでのクライスラーは経営が苦しく、LカーやKカーという小型車をもとに車台を延ばしたり広げたりしてラインナップを賄っていました。そこからようやく解放されたので、ダッジ・ディヴィジョンのイメージリーダーになる車としてトラック用のV10エンジンを流用して作ったのがバイパーでした。構想の下敷きとなったのは言うまでもなく、伝説のスポーツカー、ACコブラ。コブラの生みの親であるキャロル・シェルビーは80年代にコンサルタントとしてクライスラーのスポーツモデルの開発に深く関わっていたので、クライスラーのエンジニアに相当な影響を与えたようです。その後もクライスラーの経営が二転三転する中、バイパーも代を重ねて生き残って来ましたが、コルベットほど盤石なブランドを築いているとは言えません。

質問者からのお礼コメント

2014.4.7 15:27

二人の回答者さま ありがとうございました (((o(*゚▽゚*)o)))

その他の回答 (1件)

  • やはり
    有名って部分で考えるとコルベットに分があると思います

    新車価格が響いてるのか
    ダッジとシボレーでメーカーのネームバリューとして
    シボレーを選択するのかはわかりませんが
    コルベットの方が絶対数多いですし
    然程車を知らない人でもコルベットという名前は聞いたことがあると思います

    単に有名って部分では
    コルベットでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー コルベット クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー コルベット クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離