BMWアルピナ B3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
124
0

ランボルギーニという車は、でかいプラモデルにでかいエンジンを積んだハリボテという理解で正しいですか?
https://imgur.com/gallery/MfNLVbv#B3USv2J

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その車はさかのぼると1960年代の設計の
LP500/400にたどり着きます
ランボルギーニはFerrariとはことなり
鋼板溶接によるツインチューブフレームを
基礎としておりましたが
LP400/500でツインチューブをパイプ化した
スペースフレームに変更しています
いずれも仰る通り
ボディは外部応力を負担しないただの外皮です
フレームへの接続は、ねじというかビスで
これは今のモデルでも同様なので
ああいった事故が起きます
>>でかいプラモデルにでかいエンジンを積んだハリボテ
ある意味正しいですが
でかいプラモデルにでかいエンジンを積んで運ぶためのハリボテ
のほうはより正しいように思います
添付画像はLP400のエンジンと乗車員の比較

回答の画像

その他の回答 (14件)

  • リンク先の例えが悪い。
    フェラーリもそうだけど、あんな天候の時に乗るような車じゃないぞ。

    まぁ、今のスーパースポーツカーは大抵車体にカーボンを使っているから、火がついたらあっという間に燃える、という点ではプラモと変わらんと言えなくもないが…2900万の車(近所でのウラカン・ペルフォルマンテのお値段)をプラモ呼ばわりするのもどうかと思うけどね。

  • そうかもな。

  • 君もハリボテ作ってウン千万で売って稼げばいいよ

  • いやチゲーよw

  • そのハリボテが4000万以上w

  • 正しい。

  • そういう理解で良いと思うよ。

  • そだねぇ~~。

  • なんか取れましたよ。気付かないで行ったのでしょうか?
    プラモでも一部の部品だけ売ってるのかなぁ?
    全部買って作り直したらいいか。

  • まあカーボン樹脂ですからプラスチックと言えばプラスチックです。
    ただ、カーボン樹脂は非常に高価なプラスチックですが。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離