BMW X6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
65
0

緊急時に乗せておいたほうがいい車の備品って、消火器、窓ガラスを割る工具などあとほかに何があるんでしょうか?

補足

用途は長距離ドライブと通勤です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

消火器は、投げる消火器が便利ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=wmF9x6VQi0I
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E6%8A%95%E3%81%92%E3%82%8B%E6%B6%88%E7%81%AB%E5%99%A8&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&sc_e=sydr_sstlspro_2508&__ysp=5oqV44GS44KL5raI54Gr5Zmo

その他の回答 (5件)

  • 三角表示板は必須。
    外車は結構標準装備だけど、国産車はまだまだ。
    高速道路上で故障して路肩に駐車するとき
    三角表示板を立ててないと違反なって切符きられるよ。
    カー用品店で1000円しないので お守りとして買いましょう。
    安全だし反則金払うよりマシだしとりあえず一生物だし。

  • ラチェットとあなたの車によくあるサイズのコマ、トルクレンチ、スペアタイヤとパンク修理キットとDC12V対応のコンプレッサー、古くなった発煙筒をたくさん、停止表示板、光る誘導棒とベストはあった方が良いね(´・ω・`)
    パンクなんかは高速道路とかの路肩に止まらなくちゃいけないような時は仕方ないけど、駐車場に避難できるなら、お店に行くよりその場で外して直した方が安くて早いんです(´・ω・`)
    発煙筒は事故にあったときに、白線を引くように発煙筒で囲ってあげれば、目立つから二次事故を防ぐこともできます(´・ω・`)

  • 私がクルマに積んでる物は、
    ブースターケーブル
    牽引ロープ
    テンパータイヤ
    工具セット
    三角表示板
    携帯トイレ
    3L程度の携行缶(空の状態)
    ミネラルウォーター1.8L
    レジャーシート(小)
    ガムテープ

  • サランラップです

    開放外傷等 包帯とか止血帯より
    ラッピングしたほうが 後の処置に影響を与えませんから

    車上アラシに合った後 ガラスの代わりにも

  • まあ、車の用途にもよるだろう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離