BMW X6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
664
0

高年式 多走行車についての質問です。
素人の私にはお得感しか湧いて来ないので御教授頂ければと思います。

BMW X6 初年度登録2010年11月 グレード35i アルピンホワイト 車検2019 5月 走行

距離 16万キロ ワンオーナー 多走行車になります。

この度、会社を営んでる友人の父が乗り換えると言う事でどうせお金にならないからという事でほぼ私の言い値130万で譲っていいよっとなりました。

整備は全部ディーラーで行ってるみたいで前回の車検にてウォーターポンプ等消耗品?を一斉に交換したようです

現在不具合は一切ないみたいなのですが若干エンジンのアッパーマウント?部って所からオイル漏れがあるみたいですがディーラーマン曰くまだ大丈夫と言っていたそうです。

私自身なかなか正規に購入出来る車では無いしとても良いなと思っているのですが皆様ならどうしますか?

車に詳しい方からの意見をお待ちしております

よろしくお願い致します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「まだ大丈夫」は確実にダメになることを意味しています。
故障は早めに直さないと、修理費用が増えてしまいます。
購入するなら、このタイミングで修理すべきです。
修理代も含めて価格に納得してから購入しないと後悔するでしょう。

知人間の売買でも売買契約書を作成しましょう。
基本現状渡しですが、購入して直ぐに故障したら購入した側は悪い気分になるでしょう。
故障を前オーナーに転嫁するような思が相手に伝わったら知人間系みも皹が入る事もあります。
前オーナー側が申し訳無いと思うかも知れません。
そういった人間関係を先にクリアしておくことが後々のためにもなります。
知人間取引は、人間関係を重視しておく必要があります。

その他の回答 (11件)

  • 初年度登録が11月で車検は5月??
    なんかおかしいですね。

  • 最後のオーナーになる位の覚悟はありますか?
    更に走行距離が伸びれば買取価格はあってない様な価格になります。所有する年数で変動するから今はなんともなところはありますが。

    ですが今までちゃんとした検査と整備をしているのなら良い個体だと思います。
    あとは質問者さんが本気になるかどうかだけだと思いますよ。回答してる者は誰も責任取りません。

    良い決断を。

  • >BMW X6 初年度登録2010年11月 グレード35i

    kakaku.comによると、平均的な状態(過走行でない)の買い取り価格が237万円程度からとなっています。逆に、過走行気味の2010年登録の35iの販売価格を見ると、250万円くらいからとなっています。

    8年で16万キロはかなり過走行なので、マイナス80万円と考えても、130万円は悪くない数字だと思います。先に60万円でという意見もありますが、新車時価格900万円もする車ですので、8年落ちで60万円というのは非常識のように思います。

    ただ、今後の維持費はかなり高く付くと思いますので、相当な覚悟は必要です。

  • >BMW X6 初年度登録2010年11月 グレード35i アルピンホワイト 車検2019 5月 走行距離 16万キロ

    で、130万ですと相場より高いと思われます。
    私でしたら100万以内。程度に依りますが、60万ぐらいから話をします。

  • 走行距離がネックですね。
    私のボロレガシィも10万キロで
    20万ほどで購入しましたが、
    まあ、当然のことですが
    あちこち手直しする必要がありましたね。
    バッテリー、タイミングベルト、
    エンジン自体のOH、足回りやラジエーター
    等のOH、えらく金がかかりましたので、
    多走行車両は整備ができる人以外は
    避けたほうがいいですね。

  • 走行距離がちょっとネックでしょうか。
    年数はまだまだ乗れると思いますが、友人が他に外車を持っているなら紹介してもらった方がいいのではないでしょうか。

  • >友人の父

    知り合いから、車を買うのは辞めた方がいいです。
    車屋だって、整備士だって、いつ故障するかがわからない。
    それを、素人が素人に売ったら、それこそわからない。
    せっかく、ここまで築き上げてきた良好な関係が、
    車がすぐに壊れたことで、あっさりと崩れ去ります。
    納車の翌日に壊れた。文句が言えますか?
    「保証期間は、半年でお願いします」
    こんなこと、言えませんよね?

    もう乗らないから「タダであげる」ならいいですが、
    少しでも金銭が動くなら、お互いのために、
    購入しないことをオススメします。

    今回の車、非常にいいのかもしれません。
    まだまだ、乗れるかもしれません。
    ですが、130万を競馬に使えるぐらいの気持ちでないなら、
    やめておいたほうがいいと思います。
    「実は、すぐ壊れちゃいまして。てへへ」って笑えるなら、
    いいですけどね(^^;

  • 素人としてのアドバイスですが、
    •X6が好き
    •社用車できちんとディーラーでメンテした記録が整備手帳で確認できる
    •現状不具合ない
    •ある程度の故障しても出費ががあっても乗りたいと思う。
    •知人に購入の際、あらかじめいつ売っても良いという了解をもらっておく

    国産と比較して色々費用がかさむのを理解し、納得して譲ってもらうなら良いと思いますよ。
    たしかに多走行ですから、その辺は割引いて基準250万、8年経過で8万キロ基準で+10万キロ。
    1万キロあたり10万円減で、150万。
    130万を納得して買うなら良いと思います。

  • 初年度登録2010年11月、8年落ち、整備費用に1年500000以上あるなら良いかも

  • 私ならやめます。
    理由は、
    8年落ち16万キロのBMに130万は高いから、がまず第一。
    X6って、あまり見かけないですよね?
    つまり不人気車、したがって中古は安い。
    それは「どうせお金にならないから」と現所有者の友人の父親の方の言う通りです。



    もう一点は、
    その友人との関係を大事にすると、その車に乗り続けなければならなくなりますが、
    維持費以前に「BMのX6が欲しくて欲しくて、16万キロ落ちでもいいから欲しかった」車なのか?「一度試乗してみて、これはいい」と惚れ込んだ車なのか?
    そうでないなら「重い、でかい、BMのイメージのスポーティさとはどこにあるの??」でしかない車で、せいぜいあるとすれば「へえ、BMね」というブランド価値だけです。
    これが普通の3とか5シリーズのセダンやワゴンでディーゼルなら実用性がありますが、X6はガソリン3、5Lターボですからせいぜい良くてリッター5~6でしょうけれど燃料タンクはたった85Lしかありません。安心して走れるのは400kmがいい所。つまり、遠くに行く車ですらないです。クーペみたいなボディのせいで荷物を載せる車でもありません。
    また、修理代以前に結構なガソリン代が掛かります。無論ハイオクです。
    また、エンジンマウントがヘタってるというなら近々大修理=超高額が予想される車でもあります。

    となると、一年もしない間に「ヤダこんな車」となるでしょう。
    でも友人の手前手放すわけにはいかずにイライラとする。


    ということで、
    友人からは決して車を買わない。その友情を壊したくなければ。
    というのが私の結論です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離