BMW X5 「E83 3.0L('04年式)からの乗り換えです。 20年前間で7台の車に乗りましたが、有名なシルキー6を体験したかったのと、車高が高いものという条」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW X5

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

E83 3.0L('04年式)からの乗り換えです。 20年前間で7台の車に乗りましたが、有名なシルキー6を体験したかったのと、車高が高いものという条

2009.11.7

総評
E83 3.0L('04年式)からの乗り換えです。
20年前間で7台の車に乗りましたが、有名なシルキー6を体験したかったのと、車高が高いものという条件からE83を購入しましたが正直失敗でした。
正直E83の足周り(硬すぎという明らかに不自然)と運転時の閉塞感に耐えられず、1年で手放し、E53に乗り換えました。
さすがに質感もUPし、また運転時の閉塞感からも開放され、非常に気に入っています(只E83の直6もさすがに官能的でした)。
E53 3.0Lも試乗しましたが、2t超の車重に対するパワーとトルクの不足が感じられたので、予算オーバーでしたがV84.4Lにしました。
今では非常に満足しています。
但し、E83の時もそうでしたが、「BMW」に乗っているという気は全く起きませんでした。E53は北米対応として開発(製造も)された車なので、所々そういう雰囲気を感じますし、BMWのオーラも無く生粋のBMWと思っていません。BMWのステータスを期待して購入すると結構粗が見えると思います。またSUV(BMWではSAV)として考えると期待に添えないでしょう。E53はあくまでオンロードでの使用であり、オフロードSUVを選ぶならこの車をお勧めしません。従っておすすめ度を低くつけました。
あとガス代等維持費は掛かります。不具合もそこそこありました。これはそういうものだと割り切っています。
上記不満店があってもそれを帳消しにする位、とても気に入っており、E70が出た今日ですがこの車と長く付き合っていくつもりです。
満足している点
・存在感のあるエクステリア
・シートの乗り心地(前車E83は狭く硬すぎた)
・高速走行時の走行安定性(少しのブレも感じない)
・トルクフルなV8エンジンとそのエキゾーストノート
・センタートンネルがないフラットな後部座席(3名ゆっくり座れる)
・広いラゲッジルーム(長期旅行の際の荷物がかなり積める)
・開放感のある運転席(E83の時は長距離運転でかなりストレス蓄積)
・標準装備でも十分なスピーカー(拘る方には当然不足だと思う)
・必要にして有り余る室内装備
・日中室内を明るくする大きなサンルーフ
不満な点
・誰もが指摘するNAVIの馬鹿さ・・・これで複数回危険な目に遭った
・ホイールに付着するブレーキダストの多さ
・1870mmの車幅は狭い道やパーキングエリアで気を遣う
・最初どこにあるか分からない前席のドリンクホルダー
・ラゲッジルームドアを開けた際の荷物の積み難さ(ドア2分割)
・敏感すぎるハンドリング(荒れた道路でステアリングが取られる。スポーツパッケージによるタイヤのワイド化のせいか・)
・低速時やや弱いトルク
・Mシフトモードでギアを上げ下げした際のタイムラグの大きさ
・山道等カーブが続く時の足回りの腰砕け感(サスと車重のせい?)
・ハザードの位置(割込時の挨拶や渋滞の最後尾で使用する際、
視線をシフトレバー箇所に落とすため下を向く必要があって危険)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離