BMW 2シリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
622
0

なぜBMWは今更FF車を作ったのか?

BMWがFF車を発売するそうですがなぜでしょうか?
これまで会社のポリシーとしてFRに拘ってきたのに・・・。
FFにしたから車内が広くなりましたどうですか?って良い事のように書かれてましたがFFでもBMWらしい駆抜ける歓びがあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FF化することで、同じ外寸なら室内を広く出来るのは事実です。
また当然ながら、FFなりにBMWの「駆け抜ける喜び」を実現できるだけの自信があってのことなのでしょう。
1シリーズや3シリーズとは違ったアイデンティティを持っているのでは?

例えば「5シリーズ以下はすべてFF化」とかいうならポリシーに反する愚行と非難も出来ますが、「BMWだからFFはNG」という決まりがあるわけではありませんし、むしろそういった固定概念がクルマを面白くなくするのだと思います。
事実、プジョーやホンダのようにFFでも十分にスポーティで面白いハンドリングを持つクルマはたくさん存在しているのですから、むしろBMWが今それを出来ない理由は無いと思いますよ。

2シリーズしかり、GTしかり、最近のBMWはチャレンジングで良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2014.3.21 12:11

ありがとうございました。
確かにBMWならではのFF車にも期待ですね。

その他の回答 (3件)

  • 共有化?でしょ
    ~~旦_(-ω-。)ずずず
    大型化する→MINI
    小型車を売りたい→BMW

    MINIの兄弟車」を置きたい?
    のだと思います
    !(b^ー°)だね☆
    FFのコンセプトカー」は
    昔からあるのよ

    ま…
    BMWを救う?のは→小型車
    (・ω・)ノはぃ☆
    イセッタ」MINI」…

    次期FFコンパクト車
    (。-`ω´-)うぅ~む
    どんな車?かしらね
    楽しみ

  • 欧米の排ガス規制が次第に強くなり

    高級車メーカーでも低燃費のコンパクトカーを出さざるを得ない状況になっているからです

    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471504579229240232577658.html

  • MINIで技術的な確証を得たからでしょう。
    構成部品、可動部品が少なくなるので、故障に対する信頼性も得られ、車重軽減やコストダウンが可能になると判断したからだと思われます。
    もともと、ドイツも冬の寒さは厳しいですから、FRよりも安全性が高いと判断したのかも知れませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 2シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 2シリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離