BMW 1シリーズ ハッチバック ユーザーレビュー・評価一覧 (20ページ)

マイカー登録
BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル
877

平均総合評価

4.3

走行性能
4.3
乗り心地
3.7
燃費
3.6
デザイン
4.2
積載性
3.3
価格
3.6

総合評価分布

星5

436

星4

295

星3

109

星2

27

星1

10

877 件中 381 ~ 400 件を表示

  • しじミルク しじミルクさん

    グレード:118i Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    先代モデルと打って変わって凡庸な車になってしまった。

    2019.12.2

    総評
    どこにでもいる普通のCセグメントハッチバックのようで、ライバルと比べて1シリーズを選ぶ理由が希薄だと感じた。先代では少し乗るだけで感動する質感の高さがライバル車に比べて魅力だったが、新型ではゴルフやマツダ...
    満足している点
    1.静粛性、乗り心地が良くなった点。静粛性に関しては先代でも十分だったが新型では更に静かになり、対向車がすれ違う時の音が遠く感じた。乗り心地は先代のMスポーツだと路面の凹凸を通る際にゴツゴツと衝撃を伝えて...
    不満な点
    1.外観が絶望的にダサい点。新型になってノーズを短くしてキドニーグリルを大型化したせいで、本来のBMWの持つ端正なシルエットが失われてしまった。私がBMWの社長なら1シリーズのデザイナーを更迭するだろう。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 芳之介 芳之介さん

    グレード:118i Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    進化してますね

    2019.11.19

    総評
    いろんな機能もまだまだ確認できていないので、今のところはドキドキ、ワクワクですが、長く愛せる車になると思います。
    満足している点
    前車の116i Sportから、ボディはほんの少しだけ大きくなったのですが、中はFF化に伴うキャビンの延長で予想以上に広い感じです。 インテリアの質感も良い感じ。ちょっとしたライトの演出も楽しいです。 ...
    不満な点
    巨大化を続けるキドニーグリル。ラジエーターへの効果を上げる為ではないでしょうから…まぁ意匠といえばそれまでですが。 テールゲートの開度調整が5段階でできるのですが、3と4の差が大きく、4と5の差がほとん...
    乗り心地
    扁平タイヤとスポーツサスペンションで、ゴツゴツ感は否めませんが、シートのサポートも良く、パワーシートになったことで、細かな位置合わせができます。メモリー機能で、彼女と私の位置が記憶出来るのは便利です。

    続きを見る

  • コンビニエス コンビニエスさん

    グレード:M140i_RHD(AT_3.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BMW M140i のオーナーです

    2019.11.17

    総評
    アクセル踏むのがエンターテイメントになりました、ガソリン使って遊べる車です。吸気系いじってたら軽くバブリングするようになりました、ベンツやアウディみたいにパンパン言うのは品が無くて嫌いですが低くボボボは気...
    満足している点
    あり余るパワーとFRのハンドリングとお地味なスタイルのギャップ。良くあおられますが加速して見せるともうついて来ませんw。
    不満な点
    6気筒エンジンに押されて後席狭すぎ。スバルからの乗り換えでしたが雪道の弱さに驚愕しましたw、車庫いれの時にバックする時はFFだから大丈夫とかたかをくくってましたが全然動かない( ;∀;)MのLSDは実は雪...
    乗り心地
    アダプティブサスの出来がいいので固めでも突き上げ感は無く逆にグリップが確認出来て足の交換は考えてません。それでもCPM、リジカラ、フロントタワーバーの効き目は感じられるので補強は必要でしょう。

    続きを見る

  • 青い血 青い血さん

    グレード:118i Mスポーツ_RHD(DCT_1.5) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    FF化で何が変わったか

    2019.11.16

    総評
    愛車D4から、秋の虫がずっとへばり付いて鳴いてるような妙な音がし続けてたんで、整備中にこの新型に試乗させてもらった。 トラブル?が多くて、また家内の不評を買ってしまった…w そんでメインテーマ...
    満足している点
    初代、先代のデザインは個性的というかブサカワというか、必ずしも衆目が一致してカッコいいと言えなかったけど、今回は最近のBMWのデザインラインに則ったシャープなものになった。 安全性能や音声認識、大型ナビ...
    不満な点
    やはり個人的にはリアの重みを感じさせない、FF特有のハンドリングは好みじゃないかなぁ… いや、ちゃんと曲がるんだけどね。 それにどこに原因があるのか分からないけど、何となく楽しくない。 クルマとして...
    乗り心地
    Mスポーツだけに固めだが、ショックの収まりは良好で不快さはない。 大型化とFF化によって室内空間が拡大して、とくにリアシートの余裕は3シリーズ並みになった。 インテリアのデザインは最近のBMWの新型と...

    続きを見る

  • キドニーなんちゃらの奴隷 キドニーなんちゃらの奴隷さん

    グレード:M135i xドライブ_RHD_4WD(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新型1シリーズ(F40系M135ix)ちょい乗り記

    2019.11.2

    総評
    思えば今回のドライブ、直前と直後にガッツリと FRメルセデスを堪能中だったので何だか 新型1には可哀想なタイミングでしたが まぁサラッとした汗くさくナイ感じが好まれる昨今 こーゆーのが欲しい人...
    満足している点
    エンジン始動時だけはバフォン‼︎と吠えるも 路上に於いては案外フツーに快適。 フロントのアコースティックガラスの効果か 炸裂させなきゃ静かで速いし乗心地も悪くなく ホットハッチと言うよりクールに速...
    不満な点
    先代の1シリーズみたいに情感に訴えてくる 唯我独尊感は全く感じられない。 もっと言えば ただFFの割にスゲ〜よく曲がるとか そんな@個人の感想ですレベルでなく 例えばシビックRやメガ...
    乗り心地
    ココでもW176(前型Aクラス)系AMGと比べると NVH(音振や突き上げ感)に関しても無難、てか すんごいヤツを転がしてる感触は薄い。 今回のM135ixは、あくまでもMパフォに過ぎず...

    続きを見る

  • さんちゃん@118 さんちゃん@118さん

    グレード:118d ファッショニスタ_RHD(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転が楽しい!!!

    2019.10.6

    総評
    不満な点は慣れだと思うので、乗り換えてよかったと思います。 一言で言えば「運転が楽しい!!」 あとは雪道がどうなるか・・・
    満足している点
    前車のBH5ノーマルレガシィと比べて加速性能が全然違う。。。高速の合流や中央道の坂道がとっても楽になりましたね。 小回りも効くのでとっても狭い駐車場も楽チンです。 カーブも前車よりもスムーズに曲がりま...
    不満な点
    身長が高いというのもありますが前方視界が、、、特に交差点の左折時はミラーの位置が視界を遮ります・・・ シートポジションがまだ定まらないです。。視界や姿勢がベストならハンドルが邪魔してメーターが一部隠れる...
    乗り心地
    ドライバーには気にならないのですが、ランフラットタイヤのせいか、後部座席の子供には不評です(酔うとのこと) 家族を乗せるので乗り心地を考えてMスポじゃない車種にしたのですが・・・・

    続きを見る

  • メカメカゴリラ メカメカゴリラさん

    グレード:120i M-Sport_RHD(AT_2.0) 2007年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    3

    120iも製造から13年

    2019.10.6

    総評
    製造から10年以上8万km超えしました。 今のとこは致命傷になる故障もなく、いい感じです。ゴムブッシュ関連は全くノーメンテのため劣化は否めません。また足回り関連のショック&ブッシュもさすがにへた...
    満足している点
    ATの出来がいいです。DSGなどと比べると直結感は貧しいですが峠などでもあまり不満は感じません。 車体剛性もよく路面の追従性もいいです。 やっぱりベースの116iや120iと乗り比べると120iM...
    不満な点
    10年も経つと内装が剥がれてきてます。ここ最近の暑さで一気にきました。青空駐車の哀しき末路か。欧州車は屋根付き保管が必須なんですね。 メカニカルな点では5万kmを境にエンジン関連のオイル漏れが顕著で...
    乗り心地
    ランフラットがいただけないがラジアルにすると高速での安定感を感じ難いなる。とはいえ、軽快感は上がるので好みかな。高速での安定感は同サイズの国産車ではまず敵わない。 2クラス上の安心感。

    続きを見る

  • BM_untain BM_untainさん

    グレード:118d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのマイカー。(最後のFRハッチバック?)

    2019.9.4

    総評
    製造品質や装備を考えると割高感はあると思います。クルマを単なる移動手段と考えれるのならば、国産車、下手をすれば軽自動車の方が広くて気の利く装備も多く、よっぽど快適でしょう。 ただ、FRの自然な動きや...
    満足している点
    走り ・コンパクトなFRで山道が楽しい ・街中の交差点を曲がるだけでも、FFとは違うステアフィールを感じられます ・BMWが拘る重量バランスも相まってか、カーブでの車の動きに唐突さがなく、自然で気持...
    不満な点
    異音 ・個体差もあると思いますが、ドア周りから不快な軋み音がします ・エアコンを作動させていると小さいですが、キュルキュル音がします ガラス ・プライバシーガラスでないのでフィルム等貼らないと...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 永遠のMT乗り 永遠のMT乗りさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ▼【動画取材】THE1 その3

    2019.9.2

    総評
    さて、ホントにFFのアンダーを消しているのか? こればかりは、乗らないとわかりません(^^;
    満足している点
    THE1発表会の3回目は、BMWが「FFのアンダーステアを消し去った」とまで言った(口頭ですが(^^;)制御システム「ARB タイヤスリップ・コントロール・システム」とはどんな制御をしているのか? とい...
    不満な点
    どんな制御かは動画を見て頂かないと分かりませんので、是非お付き合いください。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 永遠のMT乗り 永遠のMT乗りさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ▼【動画取材】THE1 その2

    2019.8.30

    総評
    次回は、BMW初のFFのクセをほぼ消し去る技術「ARB」の秘密に肉薄します(^o^)
    満足している点
    ニューBMW 1シリーズ “THE 1” 日本初披露イベントに行ってきました。 2回目の今回はこのオヤジがTHE1をアレコレ怪説します(^o^)
    不満な点
    少し、2シリーズに近くなったかな?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 4386F3.5 4386F3.5さん

    グレード:118d Mスポーツ エディションシャドウ_RHD(AT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やっぱり良い

    2019.8.26

    総評
    代車で四日間家の子ですが、当初の候補でしたので、やっぱり良い。 ちょっと狭めなのは仕方ないが、ある一点だけ問題で低いシートに乗り込むのに腰にきます。(特に118dが極端に低い訳ではないのですが) 出来...
    満足している点
    素直なハンドリングや、ブレーキフィールが良い。十分なパワーがあるが、燃費も凄い。 オートワイパーで雨中走りましたが、メリハリがきいたうごきです。対向車が大量のはねを上げてきて、やばっと思った瞬間に止まっ...
    不満な点
    シートの上下がレバー引いて、腰浮かしてやるので大変。朝夕や服装で微妙に変えたいんだけど大変です。 オートワイパーはレバー一つ上げるより、218d方式の先端ボタンの方が好きです。 ドアのグリップと操作部...
    乗り心地
    硬いがまあこんなものかと。

    続きを見る

  • ををを66 ををを66さん

    グレード:116i Mスポーツ_RHD(AT_1.6) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    思ったように走れるクルマ

    2019.8.17

    総評
    何から何までちょうど良い。
    満足している点
    車体のサイズ感がとても良い。大きすぎず小さすぎず、どこに行くにも全く不安がありません。 思ったように走り、思ったように曲がり、思ったように止まります。
    不満な点
    後席がやや狭いのですが、かといって、苦になるわけではありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゆーすけ1017 ゆーすけ1017さん

    グレード:M140i エディションシャドウ_RHD(AT_3.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    貴重な貴重な名車になる。

    2019.8.17

    総評
    とにかく楽しい。 この一言に尽きます。 実用性から乗り心地まで含めて、普段使いも問題ないオールマイティなスポーツカーです。 そして、もはや風前の灯であるマルチシリンダーコンパクトFRであ...
    満足している点
    貴重なマルチシリンダーコンパクトFRであることと、その素材を十分に活かした乗り味。 コーナーが待ち遠しくなります。 それでいて、乗り心地は不思議と悪くない。 まさにBMWマジックという感...
    不満な点
    後部座席やラゲッジが狭かったりしますが、この乗り味なら不満は出ません。 むしろ、2ドアクーペ並みの走りを実現していることを考えれば、実用性は高いです。 ただ、あと50万くらい安いと買いやすいか...
    乗り心地
    硬めではありますが、決して不快ではありません。 ものすごいハンドリング性能ですが、乗り心地と上手に両立した脚はBMWの真骨頂、という感じです。

    続きを見る

  • 320i.maxi 320i.maxiさん

    グレード:118i Mスポーツ_RHD(AT_1.6) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BMW 118i M-sports (F20)

    2019.8.9

    総評
    コンパクトFR車×4気筒最終型 3年で手放してしまいましが、少し後悔… 同じような車が販売されたら買いたいです。 (FFレアイウト、3気筒はイヤ…) 乗り回すに楽しかったクルマです! ...
    満足している点
    日本車にはない、がっちりした車体剛性。 オン・ザ・レール感! コンパクトで、走るのが楽しい!! 8ATが良い!!FRが良いと感じました! 価格は、当時購入比較した国産HV・オプション付より...
    不満な点
    たくさん荷物を積む時には、少し狭いと感じます。 シャーベット雪の下りは、トラクションコントロールでブレーキ制御するのか、 ブブブブブブ…と、音と振動が発生
    乗り心地
    それまでが国産の足回り固めのファミリーカーでしたが、それに比べて足が固いと 感じましたが、しっかりした感じで良い。 高速運転でも安定感あり、ブレないので長距離運転が楽。 車体がヨレないし、それを...

    続きを見る

  • ケン・アカバ ケン・アカバさん

    グレード:M135i_RHD(AT_3.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    過去最高パワーの車!

    2019.7.31

    総評
    本当はサーキット走行専用車が欲しいが2台持ちは無理なので全ての要求を1台で・・と考えるとかなり満足度の高い車だと思います。
    満足している点
    ◆普段は普通の車で、乗り降りも楽!エコモードだとBRZとそんなにかわらない燃費で走ってくれる。 ◆スポーツモードにするとエンジンレスポンス・サスペンション・シフトスピードが豹変! ◆全開にしなくて...
    不満な点
    ◆LSDがないので、十分ドリフトできるパワーがあるのにできない!しかも、リングギヤとデフがボルトではなく溶接されているようで、LSDをつけようとしたらデフケースごと交換で60万以上はかかりそう・・OS技研...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Tomotomoky Tomotomokyさん

    グレード:M140i_RHD(AT_3.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    他にない魅力

    2019.7.14

    総評
    夏も良し、冬も良し、1年中通して満足度の高い車と言えます。
    満足している点
    取り回しの良さ/パワー/直6の音はしびれます FRでも関東近郊の雪道なら全く苦にならない。 雪道の坂道発進だけはきついけど、大抵のスキー場なら問題無しの安定感。下りなら重たい4WDよりは数段速い移動が可能。
    不満な点
    シートがやすっぽい 足回りは固めですので、超長距離運転はさすがに疲れる。慣れの問題でもある。 本音は欧州仕様のxDriveが欲しかった。 m140 xDriveだったらやばい。
    乗り心地
    コンフォートなら長距離でも耐えられる スポーツモードは疲れる 静寂性はGood 振動も気にならない

    続きを見る

  • hi_ya_ya_kko hi_ya_ya_kkoさん

    グレード:118i Mスポーツ エディションシャドウ_RHD(AT_1.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良き車

    2019.7.10

    総評
    BMWは116i Sportと、この118i M Sportしか乗ったことないけど良いんじゃないの。
    満足している点
    カッコよさ
    不満な点
    今は無し
    乗り心地
    悪路を走っても非常にフラットで走りやすい(かも知れない)

    続きを見る

  • かわさきbmw かわさきbmwさん

    グレード:118i Mスポーツ_RHD(AT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    手軽に駆け抜ける歓び!

    2019.5.31

    総評
    23歳で初めてのマイカーとして購入しました。 最初は「1シリーズなんて、BMWに乗りたいだけの人が安く買うクルマでしょ...」って思ってました(笑) ところがどっこい、しっかりBMW! 実用的かつ軽...
    満足している点
    パッケージングとハンドリング。 FRコンパクトハッチなだけあって、走りも使い勝手も個人的にはかなり満足! 後席の狭さも、たまに人乗せるくらいなら気にならないと思います。 Mスポ脚は乗り心地こそよくあ...
    不満な点
    走りは上位車種にも引けをとらないと思いますが、 内装は1シリですw ただ、シンプルな中にも使いやすさは兼ね備えている印象。操作に迷うことは皆無と言ってもいいと思います。 3気筒エンジンは...そ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • YaMaNeKo YaMaNeKoさん

    グレード:120i スポーツ_RHD(AT_1.6) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    貴重なコンパクトFR

    2019.5.12

    総評
    通勤車のBセグハッチバック(MT)と比べると、ある意味真逆で面白い。 ATなので運転楽です。 コーナーも通勤車は頑張って踏ん張って、性能を目一杯使う感覚だが、こちらは破綻なくスムーズに走れる。 コー...
    満足している点
    素直な操作性 快適な乗り心地 燃費もそれほど悪くない 着座位置が低くスポーツカーライク
    不満な点
    国産車と比べるとキャビンの広々さはなし。 よく言えば包まれてる感 8ATとはいえ、結局ATなので、やはり(MTと比べると)出だしのごくわずかな滑りに違和感を感じる ロックアップ後は優秀。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • シミュレーション シミュレーションさん

    グレード:118i Mスポーツ_RHD(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久々のFR車です。

    2019.5.5

    総評
    1.5ℓにしては、パワーが有り満足している。
    満足している点
    久々のFR車で昔を思い出します。
    不満な点
    今のところ満足
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離