BMW M8 クーペ のみんなの質問
for********さん
2024.10.15 00:10
1149807641さん
2024.10.15 01:56
あートヨタ車とBMWを比べたらトヨタ車がかわいそうだろ。
0-100タイム
BMW M8 competition 2.88S
レクサスLFA 3.6S
レベルが違うよ。
質問者からのお礼コメント
2024.12.22 23:37
世界のBMWですね!
名無しの源平さん
2024.10.16 15:13
レクサスはLFAが1番速く325km/hです。って凄いですね
仮に325Kmで2時間連続走行してその後普通に乗れるのかな?
レクソサスってやわなイメージしかなくて
300Km以上のスピード出して一瞬で壊れんじゃない?
そもそも本当に300Kオーバー可能なの?
200Kも出なそうだけど
k_e********さん
2024.10.15 17:41
市販車で括りますが
BMWはM8が1番速く305km/hです。
レクサスはLFAが1番速く325km/hです。
まあバケモンですねLFAは
因みにGTRは315km/hです。
ポルシェ911turboSは330km/hですね
これ以上はハイパーカーで市販車扱いじゃ無いですw
1251845837さん
2024.10.15 11:55
BMWは速い
。さん
2024.10.15 08:11
LFA以降も新しいMモデルを作り続けているBMWだと思う。
fuj********さん
2024.10.15 07:30
加速や速度はCセグメント程度の大きさが 最も早いが レクサスにはCセグメントの車が無い。スポーツカーを名乗る車を除けば 最も早いのは
アウディのRS3 次いで BMWのM2やメルセデスのCクラスのAMGになる。
RS3などは ポルシェの中に混ぜでも 加速性は平均より上になります。
レクサスは 全く そのあたりには顔を出すことは有りません。
ごとねさん
2024.10.15 06:00
レクサスLFA ニュルパッケージ(4450万円?) 7:14.64(2012)
BMW M4 CSL 7:18.98/20.8km 7:15.677/20.6km(2022)
とはいえ…既に売っていないクルマで比べても…意味が無い?だろーから
BMW M4 CS 7:21.989(2024)
LEXUS RCF パフォーマンスパッケージ 未計測
うーむ…どーなん?でしょうね
実際…現行スープラがRCベースでは無く→BMW Z4ベースである事から…
察しがつく?のかも?知れませんね
********さん
2024.10.15 03:22
ブランドだけで比べるのは少々無理がありますが…
最高速は日本国内ならレクサス車の殆どは180kmでリミッターが効くので車種によりますが250kmくらいがリミッターのBMWの方が速い。
0-100km加速は別の方が書いてる通りBMW。
国産で速いと言えるのはGTR。次にNSXくらい。
1152235923さん
2024.10.15 00:16
BMW最速モデルが550馬力1630キロ
レクサス最速のLFAが560馬力1480キロ
実際の性能は年式が新しいからBMW有利かも
Raysのホイールについて質問です。 チームデイトナ M8のホイール 139.7 6h のナットを迷ってます。 17hexか19hexにしようか。 レイズのデイトナm8を使用の皆さん。 ど...
2025.3.12
ベストアンサー:私なら薄口ソケット使用して21HEXにします。 6穴ならクロカン用ですから、太い方が良いと考えるからです。 デザイン的に見ても太い方が似合っています。細いナットは格好悪いです。 二択なら、19HEXですね。
トヨタのGRシリーズ、アウディならRSみたいな車の派生スポーツカーブランド一覧で教えて欲しいです
2025.3.11
ベストアンサー:【日本メーカー】 トヨタ – GR(Gazoo Racing) 例:GRスープラ、GRヤリス 日産 – NISMO(Nissan Motorsports International) 例:GT-R NISMO、370Z NISMO スバル – STI(Subaru Tecnica International) 例:WRX STI ホンダ – Type R 例:シビック Type R、...
GR86のアッパーマウントのボルト径について フロントのアッパーマウントのボルト、ナットの間に制振ワッシャーを入れようと思っています。 ボルト径の測定に自信がありません。何ミリのボルトが使われ...
2025.3.2
ベストアンサー:ボルトの相手ナットが NUT SU003-04500 になりますので、M8です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ボルトでよくM6とかM8とかありますが「M」って何のことでしょうか? M6とはネジ部分の直径が6ミリってことでしょうか? または締め付け部分のことを意味しているのでしょうか? 教えて下さい。
2010.2.12
ボルト・ナットの2面幅について JIS規格ではM8のボルトの頭やナットの二面幅は13ミリですが、国産車はM8のボルトの頭やナットの二面幅が12ミリになっています。 質問① 小型の二面幅と言われ...
2011.5.18
車・バイク用のボルトのピッチはM8やM6も細目ですか? M10がP1.25で細目なのは知っているのですが、それ以外のサイズはどうでしょう? アマゾンなんかで車用のM8M6のボルトナットを検索する...
2017.2.14
たかだか一勝したぐらいで、BMW M8(2700万)を購入しようとしているプロゴルファー木村彩子さんは、無謀すぎませんか? いつシードを失うかわからない身分で、やめとけとしか言いようがありません。
2022.6.30
折れボルト救出の経験が豊富なお助けください。 バイクのプラスチック部分(クーリングファンカバー)を止めている固着したM10のボルトがナメてしまいました。 ネジザウルスでも回らないので、逆タップ...
2023.6.27
ボルト類のストックについて。 車やバイクのDIYで不要パーツを外した時や 新たにパーツ付けた時に余分に入っていたボルト・ナット。 次回別の作業で”ボルトが欲しい”となって 毎回それだけのため...
2023.8.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!