BMW M8 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
12,050
0

車・バイク用のボルトのピッチはM8やM6も細目ですか?
M10がP1.25で細目なのは知っているのですが、それ以外のサイズはどうでしょう?

アマゾンなんかで車用のM8M6のボルトナットを検索すると並目ピッチの商品が表示されるのですが、ということは車用でもM10以下は並目が使われているということでしょうか?
例外はあるとは思いますが、基本的にはどうなっているんでしょう??

お分かりになる方いらっしゃったら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

M10 でP1.25って、ミラーかバンジョーボルト位しかないと思うけど…

M6 P1.0
M8 P1.25
M10 P1.5
が一般的だと思います。

ブレーキ関係がブレンボだと、バンジョーボルトはM10 P1.0ですね。

その他の回答 (8件)

  • 珠に例外も有るが 太さでピッチは決まっています 例外もあるので ピッチの確認は重要です 買う場合 混じっていることも有るので 確認が必要です。
    私は4つの内 1つが違っていましたよ。
    同じ太さでもピッチ違いが有るって事です。

  • 国産のものならば、日本工業規格で検索して判断してもらった方が良い。
    既に混乱気味。

  • 通常ネジは、並み目ネジです。
    ミリネジとも言います。

    6mm:ピッチ1mm
    8mm:ピッチ1.25mm
    10mm:ピッチ1.5mm 、とサイズによりピッチは変ります(ミリネジであっても)

    細目ネジは、それよりピッチが狭くなります。
    重要部分で使われています。

    6mmネジの場合、ピッチは、0.75mm
    8mm:1mm


    ※他に、インチネジがあり、ピッチは、粗目で、工事現場等で使われるボルトネジに多くみられます。

  • M6,M8は並目ネジが多いです。M6とかは外装やチェーンカバー固定ネジに使われることが多いですが、ホームセンターのステンレスネジで代用できています。

  • 私が無知なのか?メートルネジで並目とか細目とかの呼び名を使うのですか?インチネジではそう呼びますけど。

    M6 ならほとんど1.0
    M8 以上なら1.25。たまに1.5

  • M8M6になると1.00が多いと思います。
    というか1.00で並目の扱いなのでは。

  • 基本的には並目を使っています。

    シフトノブやハブボルトはメーカーによっては細目を使う。
    M6やM8、上記以外は並目でOKです。

  • なにそれ?
    知らないけど
    実物で見比べつかないの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M8 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M8 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離