BMW M8 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
10,559
0

バッテリーカットターミナルを使いたいのですが、ネットを見ていると接点不良があったりなどと、トラブルも散見されます。
自分は70年代のアメ車に乗っているのですが、V8で5.7Lもあります。

その分、使う電力も大きいと思うので、カットターミナルの少ない接点では、負荷がかかり過ぎるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
カットターミナル使えそうですか?
高排気量で使っていらっしゃる方いましたら教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

冬にバッテリーが上がったので
会社のディーゼルのローダーに遊びで付けましたが
たしかに接点はM8ぐらいのナット分しかないです。
比抵抗率ρも家庭用テスターだと計れないので
とりあえず使えてたりします。

日本のバッテリーの上部にある鉛の+-の端子部は
全部の面積が接触していないと思われるので
やはりメンテ等も必要かと思います。

質問者からのお礼コメント

2013.8.29 23:47

何はともあれ、やってみないことには分からないてことで一回やってみます!笑

御三方ともコメントありがとうございました。BAは、迷ってしまうので、最初にコメントして下さった方に致しました!

その他の回答 (2件)

  • 24Vの2トンダンプに付けましたが使い物に成りませんでした。焼けて溶けましたね。
    盗難予防目的でしたが、結局メインにスイッチ噛ませましたね

  • どうもはじめまして

    V8車良いですねぇ!
    当方も乗ってます
    排気量(cu.in)でモデルに当たり付くのでふせますが
    当方は7リッターのビッグブロックEg(エンジン)です
    カットターミナルですが
    この手商品の常で使用前に儀式(と言うかあらかじめ準備)が必要と考えます
    大した事はないのですが「ポン付け」や親切設計に慣れた日本人の感覚からすれば「何だ!面倒ジャン!」とゆとり丸出しの答えが返ってきます
    質問者サンはそのような事無いと思いますのでご説明しましょう
    商品をパックから出す前、「必ず」まず「普通の弱アルカリ性固形石鹸」(泡石鹸(弱アルカリに限る)も可、ハンドソープ・逆性石鹸は弱酸性であり勧めません、金属を腐食させます)で手を洗います
    商品を出したらなるべく素手接触を避け手袋等で保持し全体を柔らかいウェス等で拭きます
    製造時の汚れに驚くでしょう
    まれにキチッとしたメーカーだとキレイな場合有りますが製造ラインで素手で触られた可能性は否めません
    新品時に拭取りましょう
    次に接点グリスを用意(私はバッテリーターミナルに某チェーングリスを使いますがここ10年トラブル皆無)し回転部分のシャフト(スイッチになっている場所)に吹きつけます
    その後金属部全体にグリスを塗布します(その状態(取付前です!)で優しくあくまで優しく!スイッチのON・OFFをし「慣らし」をして接点部品の「角」を取除く作業を数回、又は分けて10回以上行う、長持ちやトラブルを防ぎたいなら地道にシッカリやるべし)
    Egルームも取付場所付近(バッテリー本体、Egルーム、ラジエターホース等)を最低ウェスでホコリ等拭き取りパーツやケーブルを汚さぬよう注意します
    暑いからと手袋脱ぎ汗まみれの素手で接点触る愚行を犯してはなりません
    (昔ラジコンモーター(アフターの高性能品)のブラシを素手で触れ見事腐食させた経験有(恥))
    70年代車は繊細に整備を
    大事に乗って下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M8 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M8 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離