BMW M8 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,735
0

タワーバーの取り付けナットについて。市販品でも良いですか?

MR-Sのフロントにストラットタワーバーを取り付けたのですが、純正のナットが2山しか利かないので、ホームセンターで売っているナット(M8並ネジ)を取り付けたのですが、ナットの強度や材種の関係で問題が有るでしょうか?
もし問題が有れば代用品(例ハードロックナット)などを教えて下さい。
純正品のナットは特殊なフランジ付きナットでワッシャー部(ねじ山無し)が4~5mm有り、タワーバーの取り付け部の厚みが3mmのため、ネジ山の掛かりが少ないのです。とりあえず平座金に市販のナットを使用したのですが・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

市販ナットがステンレス製であれば問題ないですよ。
しっかり止まっていればいいんですから。それでいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.8.9 18:49

皆さん色々アドバイスありがとうございました。一番初めの方にBAとさせていただきます。とりあえずトルクレンチで規定圧で締めてますので、合いマークをして時々チェックします。

その他の回答 (2件)

  • ステンレスはかじりの可能性があるのでお勧めできません。
    アルミなどのトルクがかけられない特殊なもの以外は普通に使えます。
    フランジは接地面を増やしてゆるみ止めの効果もあるので、そのままでは緩んでしまうかもしれませんん。
    バネワッシャーを入れると本末転倒なので、ねじロックを塗っておいた方がいいかも。

  • ボルトが使用箇所により強度不足で折れることがあっても、ナットが真っ二つになることはそうあるものではありません。
    強度面での心配ないかと思います。
    フランジナットで締め付けをしっかりして、かかりが確保できれば市販品でも問題ないかと。
    普通の六角ナット+Sワッシャーという手もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M8 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M8 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離