BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,447
0

ソフト99のスプレー缶でFRPハーフエアロを塗装をしようと思ってますが目当ての色のニッサンのワインレッドMが在庫少なく三本しか手に入りません。

ホンダのミラノレッドを下地ににワインレッドMを上塗りしても発色はワインレッドMになりますか?軽自動車ハーフエアロ三点だと塗装何本必要でしょうか?

補足

あと下地が黒ゲルで赤仕上げの場合、ホワイトプラサフはエアロが真っ白になるまで完全に吹いたほうがいいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

赤系の塗料は下塗りをしないのであればかなりの塗料が必要になります。
下塗りはグレーが良いと思います。下塗り無しなら、一度に厚塗りをせずフロント、サイド、リア乾燥5分の順番でミラノレッド5回ワインレッドM5回程で発色します、30㌢離してエアロの半分を3秒のスピードで、上から正面、底と5㌢ずつ下げ角度をエアロに合わせ一定の距離とスピードで塗って下さい。クリアーはエアロ半分を6秒、距離20㌢で液垂れギリギリでフロント、サイド、リア、乾燥5分を2~4回繰り返したら出来上がりです!

質問者からのお礼コメント

2010.8.9 09:02

下地グレーですか すでにチョイスミス…

その他の回答 (2件)

  • 缶スプレー3本だと足りない可能性が高いですね。5本は無いと心配です。
    サフェーサーは完全に色をつけてからにした方が良いです。密着性の問題だけでなく赤は色が出ません。
    ミラノレッドを下地にするならしっかり全部吹き付けてください。その上からワインレッドを吹き付けても構いません。
    最後にクリアも吹き付けないと仕上がりません。

  • キレイに赤の色を発色させるのには、下色にピンクを塗るのがいいんです。
    下色(プラサフ)が白だと、その上にワインレッド塗ると・・・ピンクっぽくなるかも。
    そうとう厚く塗り重ねる事になるでしょうね。多分。
    けどプラサフは全体にやっちゃって下さい。
    ソフト99・・ピンクなんて無かったよな~。

    ミラノレッドを下ですか?やってみないと何ともいいにくい。
    ま、まず微妙に色は合わない事は確かですね。
    同じ色の塗料でも、缶スプレーなら絶対微妙に色は違うんだから、そこらへんは妥協して、塗っちゃっていいんじゃあないでしょうか?
    塗料何本使うか?さてどうでしょう。ハーフエアロ3点・・多分赤だと私は10本は用意します。クリアーも大きい缶で8本。
    ちょっと多いかも・・。足りなくなるよりマシ。やり直し必要な時も考えるとね~。
    塗料は注文して取り寄せてもらえばいいんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離