ベントレー コンチネンタルGT のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,907
0

クーペの後部座席は、何のためにあるのですか?子供や荷物を載せるためですか?CLSや6シリーズやコンチネンタルGTなどの大型のクーペでも、大人4人が乗ることを想定して作ってはいませんよね?

購入するなら、「運転席の後ろに荷物を載せるスペースがある、2シーター」と考えた方がいいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうです。

リアシートがあろうがなかろうが、まして届け出上の"定員"が何人であろうが、クーペはドライバー1人か、そのパートナーとの2人で乗るものです。使うのは最前列の席だけであって、それより後ろは室内デザインの一部。車に乗り込むときにチラと一瞥するためのものであって、何かに使おうとか、まして人を座らせようなんて考えるようなもんではありません。せいぜい手荷物置き場程度かな。

スーツのポケットを物でパンパンに膨らまして人前に立つのはみっともないでしょう?セカンドバッグくらい持てよって話になりますよね。それと同じです。クーペは、そういうお洒落さとか身だしなみをわかっている人のための車型なんです(勘違いしている人が多いが、"走りの性能"はそんなに重要ではない)。

逆に言えば、ミニバンが嫌われる根本的な理由がそこなんですよ。クーペが一張羅のスーツなら、ミニバンは本来部屋着であるはずのジャージ。見る人によっては、ミニバンに乗っていること自体がだるだるのジャージを着て外を出歩き、人に会えば股間をボリボリ掻きながら対応しているようにさえ見えるわけですよ。

その他の回答 (4件)

  • 実際にツーシーターと➕2に乗れば分かります。

    2座は2人以上乗せなくても良いのですが、小さな子供が居ても乗せれば法律違反になります。

    ➕2では最初から大人四人は乗りませんが、何かの時に役立ちます。

    CR-Xを買って2人で友達の家に遊びに行きましたが、大雨で別に来て居た若い女性2人を近くの駅まで送って欲しいと頼まれました。

    世界最小の後部座席でも、前かがみで前席のヘッドレストにしがみ付く状態でも、濡れずに済んだと大変感謝されました。

    核家族で大型ミニバンの3列目シートよりは役立つかもしれません。

    大人四人が乗れる高さを確保すると、不細工な格好になりますから、デザインに重きを置くクーペの後席は高さを犠牲にします。

  • アメリカの事を考慮しているからです。

    アメリカでは、2人乗りのクーペは保険が高い事、2人ないし3人以上乗っていないと走れない道がある事で、2人乗りでは売れないという事で、4人乗りにしてあります。
    RX-7(最終モデル)が良い例です。

  • その通りです。
    但し、 乗車定員は 4人に成りますから 子供か 足の無いピグミーなら 乗せる事が 出来ます。

  • 人乗せる為に有ります。以上!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ベントレー コンチネンタルGT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ベントレー コンチネンタルGTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離