アウディ S6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
94
0

駆動系の異音につきまして皆さまご教示下さいませんか?
アウディ S6 (4B C5) 2001年製で13万キロ走行車になります。四駆車です。
随分前からある異音を感じており、解決策はあるものか思案し

ております。

左ハンドル車ですが、ハンドルを時計回りにめいいっぱい切ったとき、すなわち車を反時計回りにバックで弧を描くときのみ、コロコロと液体が混ざるような音を感じます。
デフオイルが混ざる音かと察します。
デフオイルを前、中、後全て新品交換しましたが症状は全く変わりません。

- 逆方向の反時計回りにハンドルを切ってバックした場合
- バックではなく前進時にハンドルをめいいっぱい切った場合

上記2つの場合は異音は聞こえません。(もしくは小さくて聞こえないだけかもしれません。)

(無関係かもしれませんが、前デフのオイルフィラーは助手席側、右側にあります。中デフは整備屋さんに頼んだので詳細不明です。)

異音を文章で説明するのは難しいですから、ビデオを撮影致しました。短いものですから何とぞご視聴頂き、アドバイスを頂戴できませんか?

https://m.youtube.com/watch?v=Y_I2OHihG7g&t=4s

1) 液体が混ざる音がするかと思いますが、正常なものかご教示下さいませんか?
修理するとしたらどこでしょうか?

2) 同時に聞こえる金属音のような音はドライブシャフトを新品に交換したら直ると思っておりますが、正しいでしょうか?
尚ブーツは破れていませんでした。年式や走行距離からドライブシャフトの寿命かなと思っております。

どうぞ宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハンドル切ったところからドライブシャフトだと思います。デフでしたら音はミャーでしょうからドライブシャフトの可能性しかありません。出来るところから修理して原因を詰めて行くか、4輪浮かせて同じ状況で音が出るのか確認も良いかと思います。
音の再現が可能ですのでリフトで上げるなりすれば原因が発見出来ると思います。

質問者からのお礼コメント

2020.1.18 00:40

ありがとうございました。
ドライブシャフトに注目し、車屋さんにお願いすることにしました。

その他の回答 (2件)

  • S6ですか!! 凄いですね。

    んー、これはまずドライブシャフトを外してジョイント分解して点検するべきですね。

    リフトアップした状態では音は確認できないのですか?

  • コロコロと液体が混ざるような音を感じます。


    異音の発生場所

    フロント

    センター

    リア





    などで

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ S6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離