アウディ S5 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,272
0

カーオーディオについて質問です。
現在、フロントスピーカーにALPINE DLX-FT17Sを取り付けています。
この度、ツイーターをALPINEのDLX-F30Tへ交換しようかと考えているのですが、FT17Sの

クロスオーバーを使用しても大丈夫なのでしょうか?

現在の仕様が、サイバーナビからClarion製アンプ APA4321を80w×4ch マルチで鳴らしています。

今考えているのが、
①FT17Sのクロスオーバーを使用して鳴らす
②クロスオーバーを使用せず、F30Tにフィルムコンデンサーを付けて鳴らす
③ダイアモンド製のクロスオーバー S5.0xが手元にあるので、これを使って鳴らす


この中に正解はあるのでしょうか?

無知な質問で申し訳ありませんが、解答宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

DLX-FT17SのTWを交換したくなる気持ちは解ります・・・。
このスピーカーはTWがネックでして、どうしても中高音の線が細くなってしまいがちです。
クロスの問題よりユニット特性の問題ですので、DSPでいくら調整しても根本的な解決にはなりません。
TWをDLX-F30Tに交換すると多少音の細さは改善され、MIDとのつながりも調整しやすくなりますね。

ネットワークは①の方法は壊れることはないとは思いますが・・・。
②の方法は計算式を理解しているなら問題ないですね、1次ネットワークなら3.3μあたりから調整するといいと思います。
・1次ネットワークの早見表
http://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/06dbcross.html
③はインピーダンスが違いますし特性が変なカーブを描くのでダメですね・・・余計に調整しにくくなると思います。

その他の方法としてはAPA4321のクロスオーバー機能を使う手もあります。
デジタルチャンデバと比べると音質劣化は否めませんが、このクロスオーバーを使って2wayパッシブレスが組めますよ。
スロープ固定ですがこの機能使ってクロス調整してみるのもいいと思います。
結局のところ、カーオーディオではその環境、システムに適した音に調整できるかどうかが鍵ですから。
ただTW保護がないのでクロス設定は慎重にしてください。

DLX-F30Tは高音はよく伸びますが繊細な感じの音で粘りのある音ではないです。
もしボーカルや中音の粘りが欲しいのでしたらDynaudio MD102もいいですね。
Audison AV1.1でも音が厚くていいと思います。
MD102より音が硬くてハイハットも元気な鳴りですね。
どちらもDLX-FT17SのMIDとの相性は悪く無いと思いますので、中高音のキャラクターを変えたいのでしたらこれらもいいですよ。

質問者からのお礼コメント

2013.4.26 07:11

丁寧なコメントありがとうございます。

計算式も初めて知りました。

それと、スピーカーなどは統一した方が良いとばかり思ってました。

相性の良し悪しがあるのですね。


もっと勉強して、もっと極めれるようになります!


ほんと、ありがとうございました♪

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S5 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S5 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離