アウディ RS5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
138
0

H22S アルトRS 5MT クラッチがいきなり繋がらなくなりました。原因わかる方いらっしゃいましたら教えてください。


今のところ確認できたのは以下の通りです。

・ワイヤーの動きに問題なし
・異音や異臭はなし(高回転まで回すとカラカラ音がするような気がするがエンジン音がうるさくてイマイチわからない)
・クラッチ板は半年前くらいに新品交換。
・カバーは中古品
・エンジンをアイドリングしている状態でも停止した状態でも関係なく、ギヤやクラッチを操作したときの音やフィーリングに違和感がない。
・バックも含め全てのギヤに全く伝わらない(まるでクラッチを踏みっぱなしにしているかのよう)


加速時2速から3速にギヤチェンジしたとき、まるでシフトミスしてニュートラルになったかのような感じで、いきなり動力が繋がらなくなりました。その瞬間「ガコ」という音がしたような気がしましが、明らかに壊れたような異音はありませんでした。

これらのことを踏まえて、もし何か思い当たる方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151953221

過去に同様の質問があったようです
参考までにどうぞ

質問者からのお礼コメント

2016.7.30 16:29

今日ミッション下ろしたら、新品だったクラッチ板が衝撃緩和用のバネの辺から引きちぎれて、二つに分離していました。安物のなんちゃって強化クラッチだからでしょうか。こんなこともあるんですねー

その他の回答 (2件)

  • クラッチカバーが分解してしまっていて、中でカラ回りをしている様ですね
    残念ながらクラッチカバーを交換しましょう

  • ミッションO/Hしてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ RS5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ RS5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離