アウディ Q5ハイブリッド のみんなの質問
56338555さん
2023.5.15 16:20
エースさん
2023.5.16 22:30
現在お乗りの車が何かによって、また、購入する車が何かによって
購入後の車の感想が変わってくると思われます。
メルセデスベンツは一般的には安全志向で、
運転感覚も『特に可もなく不可もなく』な車種が多いです。
オススメポイントは『ベンツ』というブランドバリューが高い事で、
車に興味が薄い田舎の親戚とかからは、廉価車のAクラスでも
『凄い高級車乗ってるね!』ってなる事だと思います。
BMWはスポーツ志向な車種が多く『運転してて楽しい!』車種が多いです。 楽し過ぎて疲れる事も多く、逆にグッタリしてしまう事も多々ありますが…。
オススメポイントはこれも『ビーエム』というブランドバリューが高い事で
『いい車乗ってるねー』ってなる事が多いと思います。
但し、購入時に値引きし過ぎる為リセールバリューは一番悪いと思います。
アウディは安全志向のメルセデスと、スポーツ志向のBMWの
『いいとこどり』といった感じで、安全志向且つスポーツ志向です。
A3などの数字が3以下の車種は、アウディのオリジナル車種と言うよりは
フォルクスワーゲンと共用部分が多い事が有名で、プロダクトは違いますが『A3とVWゴルフは同じ車』や、『Q3とVWティグアンは同じ車』などと
言われてます。
又、A4以上のクワトロ(四輪駆動)は、国産のスバルの四駆と性能面では拮抗しており、『四輪駆動ならスバルかアウディ』って方も多いです。
おススメポイントは(私はセダンのA4クワトロとSUVのQ5を所有してますが)
四駆の安心感や安定感などもありますが、運転感覚が通常の速度域でも
『原因が何か分からないけど、何故か良い感じ』になる事だと思います。
この感覚が病みつきになってしまって、最近はアウディばかり買換えてます。
レクサスは今のところ
『国産車では唯一の高級ライン』だと思います。
乗り味は特別な事が無い『普通のトヨタ車』で、
トヨタ車から乗り換えても『うーん!凄く良い!』とはならないと思います。
おススメポイントはやはり『ジャーマン3に比べ故障の不安が少ない』です。
『車好きはレクサスは選ばない』方も多いようですが、
今後、3年後に別の車に乗換えるとか、将来的に何台も乗る予定があるなら
『経験で一度は乗っておいても悪くないカナ』と思います。
余談ですが、
フォルクスワーゲン車も多数の車種で、走りは悪くないと思います。
内装などはシンプルですが、走りは国産車には無いような走りをします。
その走行性能を味わうだけでも、車種により購入の価値はあると思います。
以上、私見だらけですが
ご参考いただければと思います。
質問者からのお礼コメント
2023.5.16 22:55
貴重なお話を聞かせていただき、本当にありがとうございます。
おそらく車好きの方だと思いますが、本当に読者にもそれが伝わってきます。
各ブランドそれぞれの特徴であったりを詳細に教えていただける機会がなかなかなかったので、大変参考になりました。レクサスの話に関しては、想像していたものとかなり異なっていたので、驚き、勉強になりました
ありがとうございました♪
sat********さん
2023.5.15 20:03
すごく簡単。運転が好きか嫌いか?楽しみたいか?単なる移動手段か?故障が嫌か?車に愛情持って対峙出来るか?
運転が好き!車大好き!そんな人にはアウディかBM。
ベンツの場合、AMGクラスに乗らないとちと運転の楽しさは感じられないかもしれませんが、それでも高速に乗れば国産との違いは小学生でもわかります。
レクサスは車に興味がない、或いはよく知らない人がブランドだけで買う車。運転は全く面白くない。ただ都内乗りやちょい乗りには良い。高速に乗るとあのフランスのプジョーにすら負けます。実際レクサス乗りがプジョーに乗ってそんな事言ってましたからね。
電車通勤メインの日本と、車通勤メインの欧州やアメリカ等では車に求めるモノ、概念が全く違いますからね。元日産の水野さんも言ってましたが電車通勤の社員が造る車…スタートからハンデがあるとね。
運転は楽しんでナンボ。人生は楽しく生きなきゃ!そんな人にレクサスの選択は一ミリもありません。
合理的でガチガチのかたーい人はレクサスがよろしいと思います。自分のゴルフ仲間も外車派とレクサス派では大体そんな感じですよ。車好き、運転好きは間違ってもレクサスに乗りません。やれリセールが良いとか故障しないとかそんな自慢だけですね。走りについて聞いても『は?』って感じです笑。
って事で、貴殿が楽しい車ライフを送りたいなら欧州車、アウディなら最低でもSシリーズ、BMなら最低でもMスポーツ。これらに乗れば意味もなく毎晩ドライブに出かけたくなります。そんな車です。
fuj********さん
2023.5.15 18:15
イギリスの評論家の動画を最近見た。
走りや操作性 機動力を BMWを100点とするなら アウディは90点
メルセデスは80点 レクサスは70点
静粛性や疲れにくさを メルセデスを100点とすれば アウディは90点
BMWは80点 レクサスは70点
ただし レクサスにはハイブリッドが有り この燃費だけは100点。
近いパワーユニットを持つ車を比較すれば 上の様な評価だったが 私もそう思う。ただし アウディには VWや プジョー等の庶民的なブランドを
ライバル視した車も 同じ車種の中に必ず用意している。だからこの会社の車の種類はやたらと多いので そこだけは注意が必要。
世間の声さん
2023.5.15 18:01
具体的な車種も決めずに、ブランドだけて外車選ぼうとしてるので、外車はやめた方が良いです。ま、金があり余ってるなら、逆にどれでも良いんだろうけど。。
せめて欲しい車種とかないですか?
これかこれで迷ってるとか。。
ats********さん
2023.5.15 17:11
レクサス以外。わざわざ輸入車を買えるお金があるのに、その高いお金を出して国産のレクサスは買わない。
新車なら故障も延長保証に入れば5年間は安心して乗れる。
そもそも国産なのに輸入車と同一、それ以上の価格帯に疑問を感じる?
所詮、トヨタのレクサス。ブランドではありません。
まだまだ、トヨタのバッヂ替えの高額車。お金持ちで車に、さほど興味ない人が乗るってイメージ。
ちなみに私、BMWに乗ってます。
マトモな判断も冷静な判断もできますがレクサスには無い、外観や内装の感性に惹かれて乗ってますよ。
1149807641さん
2023.5.15 17:10
何をもって車を選ぶかですね。
すぐ盗まれるレクサスは年間10万越えの高額な車両保険に入らないと安心して夜も眠れない。
保険入っていてもおりない場合もあるらしい。
中古のレクサスも壊れるから保険も含め維持費は外車よりかかるかも
御三家はセキュリティは高いし、思うほどそんなに壊れない ブレーキは効く 走りは楽しいあと乗る人の命を守れる この辺が1番重要かな。
何処に重要視するかによって損のないように決めればいいと思う。
走団員さん
2023.5.15 16:40
古くなってもベンツのEクラスは値段がつくけど、BMWは壊れまくって捨てられるイメージ。レクサスもレクサスの中でも上級かわないと、トヨタ車とみられ方は同じ。
cva********さん
2023.5.15 16:33
故障率が低いレクサスがお勧めです。
購入時の価格が同じでも、その後にかかる修理代に大きな差が出ます。
車に多額のお金を使える人なら、直感で欲しい車を買えば良いと思いますが、少しでも維持費が気になるときは、外車は避けてください。
維持、修理に、トヨタ車の3倍お金がかかります。
完全に乗りつぶす予定なら関係ありませんが、乗りつぶす前に売る場合は、外車は売値がゴミ化します。
レクサスなら信頼性がある分、外車より売値で圧倒的に有利です。
あとは個人差、考え方の違いですが、外車はイメージが悪いです。
外車に乗っている人のイメージまで悪くなりそうです。
まともな人、冷静な判断ができる人なら、何かと欠陥が多い外車は選ばないからです。
候補にレクサスがあるなら、それが無難で何よりかと思います。
あとは、レクサスの何を選ぶかです。
中古車アウディQ5の2020年式を購入検討しています。 アウディQ5ユーザーや詳しい方にお聞きしたいのですが、起きやすいトラブルや故障など また一年の概ねの維持費などを知りたいです(任意保険代は...
2025.2.15
車のパーツでタワーバーがありますが、SUVに付けて効果はあるのでしょうか?みんカラなどで結構付けた報告が上がっているのですが、実際のところはどうなんでしょう? 詳しい方の見解をお待ちしてます。
2025.2.3
ベストアンサー:弊所有のQ5など、車種により新車購入時から付いているSUVもあります。 結構、縦置きエンジン車の欧州系SUVには付いてる車種が多いと思います。 効果ですが、 通過する際に、フワッと(ジェットコースター下りのように)していた箇所が、 フワッとしなくなったり、止まった際の揺れ戻しが軽減されたりなど、 一定の効果はあると思います。 エンジン縦置の国産車でしたら、スバルのフォレスターとかに付けた...
最新のベンツやBMWの板メーターパネルやシフトノブレスってどう思いますか? プレミアムコンパクトSUVを物色していますが、メルセデスベンツのGLA、GLBやBMWののX1、X2はメーターパネルが...
2025.1.30
ベストアンサー:ご質問の意図とは少々はずれますが、行き過ぎたタッチパネル依存は不便で危ないと思うユーザーも少なくないので欧州車でも見直しの動きがあるようです 長期的にどうなるかはまだわかりませんね 私個人の好みではアナログメーターに物理スイッチてんこ盛りが好きです
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の子どもの定員の数え方。 今度、子どものお友達たちとお出かけしようと思っています。 うちの車の定員は8人なのですが、大人4人・子ども5人で乗ったら 定員オーバーですか?
2012.8.7
「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」ってやっぱ故障多いの?? 「アウディ Q5」 と 「レンジローバー イヴォーク」で迷っています。 今、14年乗り回した「エスティマ」に乗っ...
2014.2.24
日曜日に免許更新に行く場合、午前と午後どちらが混雑してますか? みんな朝一で行くようなイメージがあるので午後からの方がスムーズに更新できますかね? ちなみに初回更新なので鴻巣(埼玉県)まで行か...
2013.1.27
アウディQ5の購入を考えています。 ただ、2016年にフルモデルチェンジされると明言されている次期型です。 しかし、私は普通の会社員...購入しても大丈夫なのだろうか?バカげているかな ?と...
2014.3.21
外車所有者の方々、ご教示下さい。 人生初の外車購入を検討中。 アウディ、ワーゲン、BMW、プジョー どれも素敵でため息が出ます。 営業の方の話を聞いていると必ず ●3〜5年の保証はつけ た方...
2018.11.5
皆さんが「この車はかっっこいい」と思う車を教えてください。 なるべく国産車がいいですが外車がかっこいいと思う方は、外車でもいいので、 よろしくお願いします。
2010.6.3
アウディとレクサス買えるんだったらどっち買いますか? アウディA4とレクサスIS アウディQ5とレクサスNX アウディA5とレクサスRS アウディA6とレクサスGS アウディA7とレクサスLC ...
2019.5.9
アウディvsレクサス 懸賞で当選してどっちか1台選べるならどっちにしますか? アウディQ3 vs レクサスNX アウディA4 vs レクサスIS アウディQ5 vs レクサスRX アウディA7 ...
2016.3.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!