アウディ Q5 ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)

マイカー登録
アウディ Q5 新型・現行モデル
153

平均総合評価

4.3

走行性能
4.5
乗り心地
4.4
燃費
4.1
デザイン
4.6
積載性
4.2
価格
3.4

総合評価分布

星5

78

星4

50

星3

19

星2

6

星1

0

153 件中 141 ~ 153 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やはりでかい ティグアン、コレオス、Q5と同日に試乗しました。 そのなかで高級感は一番(ただし価格も一番高価) エンジンはパワフルですが、車重も重いの

    2009.7.18

    総評
    やはりでかい ティグアン、コレオス、Q5と同日に試乗しました。 そのなかで高級感は一番(ただし価格も一番高価) エンジンはパワフルですが、車重も重いのですごくスポーティーとは思いませんでした。 やはり車幅...
    満足している点
    高級感のあるエクステリアとアウディらしさ。 内装も高級ですが、2.0はあの値段で皮シートが標準でないのはちょっと残念。 サイドビューモニターは見やすくて便利でした。
    不満な点
    車幅と価格 ティグアンとコレオスと乗り比べると、どうしても200万円の価格差が納得できません。 そこまでの価値はないと思います。せいぜい450万円~500万円まででしょう。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0TFSIクワトロ_RHD_4WD(AT_2.0) 2009年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今のAUDIには勢いがある。Q5を購入し...

    2009.7.17

    総評
    今のAUDIには勢いがある。Q5を購入して大正解。レクサスRX、X3、ムラーノも比較試乗した。X3のストレート6はすばらしいが残念ながらモデル末期、ムラーノはサイズが大きすぎ。RXは内装はよいが走りの楽し...
    満足している点
    デザインは秀逸、上品ながら迫力ある。視界が広く、運転しやすい。過給機効果で、加速は良すぎてダッシュ気味になる、そのためアクセルワークは慣れが必要。レザーパッケージにしたが、内装の細かい配色に変化をつけてい...
    不満な点
    横幅1900のため狭い道では気を使う。MMIでは、オーディオOFFボタンがない。せっかくのHDナビなのに、ミュージックサーバー(AUDIではジュークボックスと名づけている)にはCDからは直接取り込めず、S...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SUVの筆頭格になりうる存在!! たまたま18年落ちのソアラに乗っていたこともあり、今年度限りの新車購入の補助金(25万円也)を手に入れることができる

    2009.7.10

    総評
    SUVの筆頭格になりうる存在!! たまたま18年落ちのソアラに乗っていたこともあり、今年度限りの新車購入の補助金(25万円也)を手に入れることができるのですが、国の予算枠が限られているため、環境基準に適合...
    満足している点
    ・ルックスがいい(これは個人的な見解なので、好き嫌いがあるでしょう)。 ・2Lターボエンジンが非常にトルクフルで、非力さを全く感じさせない。 ・S-lineなのでサスペンションも若干硬めの設定だが、突き上...
    不満な点
    ・HDDナビゲーションなのでCDを簡単にインポートできると思っていたら、原則的にはSDカードからしかインポートできない(例外もあるとのこと)。 ・ゼロ発進の最初の1~2転がりがやはり車の重さを感じる。する...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:2.0TFSIクワトロ_RHD_4WD(AT_2.0) 2009年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Audiに出会えて、Q5に出会えて、本当に...

    2009.6.21

    総評
    Audiに出会えて、Q5に出会えて、本当に良かった。1年間、2回目の車検の2年前から、国内外メーカーの車を試乗・検討してきたが、中古ではなく新車となってしまい、予算をオーバーしてしまってでもこだわって買い...
    満足している点
    車のジャンル、大きさ、車高の高さからは想像でき得ない、スポーティーで軽快な走り。低速域からトルクがもりもり十分で、スムーズに加速する。また、アバントよりもフロント・リアともに広く足元もゆったり。リアの快適...
    不満な点
    海外メーカーの車を乗るにあたって致し方ない二点。価格が高い点、ナビを始めとした機能面で国産車に劣る点。良い所が補って余りあるので購入を決断した。これらは納得しないと買えない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エクステリアより中身 先日、AUDIより案内をいただき、試乗して参りました。エクステリアは普通かなと思いましたが、運転してビックリ。スポーツカーを運転

    2009.6.18

    総評
    エクステリアより中身 先日、AUDIより案内をいただき、試乗して参りました。エクステリアは普通かなと思いましたが、運転してビックリ。スポーツカーを運転しているような軽快なハンドリングに脱帽いたしました。内...
    満足している点
    内装がオシャレと思います。このサイズの車としては、ハンドリングが軽快で、高速道路もスイスイと走れました。ナビゲーションも最新式のものなのか、カーブに差し掛かると音声案内がありビックリしました。輸入車のナビ...
    不満な点
    車での短所は、わかりませんが、新規のお客に対するお店の対応がレクサスと比べるとお粗末です。一流を目指すのであれば、デイーラーの社員教育をきちんとして下さい。建物自体は明るく、お客さんの雰囲気も悪くないので...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ナイスカー 小さめのSUVがほしいなと思い、いろいろなSUVを試乗しましたが、ベストハンドリングだったので、購入することにしました。日本車も含めて、同

    2009.6.17

    総評
    ナイスカー 小さめのSUVがほしいなと思い、いろいろなSUVを試乗しましたが、ベストハンドリングだったので、購入することにしました。日本車も含めて、同規模の車をたくさん試乗しました。他の車(SUV)と比較...
    満足している点
    ・ハンドリング ・悪路でのクアトロシステムの安定性 ・静かさ ・内装のお洒落感 ・シート革を含めた車の香り ・SUVの中では許せる範囲のスタイリング
    不満な点
    ・初対面では、コガネムシに似ていると思ったスタイリング ・値段(せめてアメリカ価格並みにしてほしい) ・ドライブセレクト位、タダで付けてほしい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    都心&下町に丁度いい~大きさ Q7乗ってたのですが郊外行く以外使えない車でした。燃費悪いし知らない道冒険出来ない位大きいし。その点Q5だと下町の裏路地

    2009.6.12

    総評
    都心&下町に丁度いい~大きさ Q7乗ってたのですが郊外行く以外使えない車でした。燃費悪いし知らない道冒険出来ない位大きいし。その点Q5だと下町の裏路地とかも平気で行ける様になったのでとても楽です(笑)
    満足している点
    大きさの割りに燃費がいいー。 室内の無駄に広くなく狭くもなく。 3.2と2.0で迷ってるのであれば2.0がお勧め☆ ターボ車は少ない金額でそれ以上のパワー出るから。 ロム書き換え12~3万出せば260~2...
    不満な点
    外車すべてに言える事なんですがサンルーフの精度を国産レベルにしてもらいたいです。 外車のサンルーフは絶対雨漏りしないって言えない位のレベルなので今回パロラマサンルーフ断念しました(泣)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    大きさが中途半端 est*ma7**0さんも書いておられましたが, 大きさが中途半端です. Q3を待つ方が多いと思いますが, BMW X1に先を越され

    2009.6.10

    総評
    大きさが中途半端 est*ma7**0さんも書いておられましたが, 大きさが中途半端です. Q3を待つ方が多いと思いますが, BMW X1に先を越されると辛い展開になると思います.
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    静かなブーム 世の中不景気でハイブリット・低燃費の車にスポットがあたってますが、このクラスのSUVも静かなブームですね。 外車ではX3の独走状態でした

    2009.6.10

    総評
    静かなブーム 世の中不景気でハイブリット・低燃費の車にスポットがあたってますが、このクラスのSUVも静かなブームですね。 外車ではX3の独走状態でしたがメルセデスもワーゲンも対抗車を出し、満を期してアウデ...
    満足している点
    アウディというブランド評価は、自国のドイツより日本のほうが間違いなく高い。 メルセデスのような嫌味もなくワーゲンのような大衆的なイメージもなくセレブな奥様たちの好む お洒落イメージが定着した気がします。 ...
    不満な点
    サイズ優先のためデザインが犠牲になったとしか思えないこと
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結構いいですよ Q5の3.2と2.0両方乗りましたが私は2.0ターボの方が合っていると思いました。3.2はフロントが少し重く機敏さに欠けるそれに比べ2

    2009.6.7

    総評
    結構いいですよ Q5の3.2と2.0両方乗りましたが私は2.0ターボの方が合っていると思いました。3.2はフロントが少し重く機敏さに欠けるそれに比べ2.0ターボは運動性能とバランスがよくしかも3.2よりト...
    満足している点
    ・Q7に比べて扱いやすい ・後ろから見たときの車の感じがかっこいい ・2Lターボ Sトロニック クワトロ愛称がいい(走りがいい) ・HDDナビがついているのでBMWなどに比べて無駄がない
    不満な点
    ・大きさが中途半端 ・スイッチ類がごちゃごちゃしてる ・ドライブセレクトがいらない ・ディーゼルがない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今、最もお洒落なSUV Q5 2.0Lターボクワトロ S-Lineを購入しました。 発売前から注文を入れていた為、発売と同時に納車されました。試乗もせ

    2009.6.7

    総評
    今、最もお洒落なSUV Q5 2.0Lターボクワトロ S-Lineを購入しました。 発売前から注文を入れていた為、発売と同時に納車されました。試乗もせずに購入した為、動力性能や質感は未知でしたが、実際に納...
    満足している点
    ・燃費が良い  市街地通勤なのですがカタログ数値以上の燃費を維持してくれます。 ・乗り心地が良い  A4ベースという事で乗り心地は非常に良いです。ロードノイズも少なく、嫌な突き上げ感やふらつきも無いです。...
    不満な点
    ・今の所は得にありません。あるとすれば目立ち過ぎるという事でしょうか・・・・。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    イケてます 2000ccとは思えないほど、パワフルで良く出来たエンジン。内装の高品質感などは秀逸です。価格的には、レクサスRX450hやBMWX3と重

    2009.5.27

    総評
    イケてます 2000ccとは思えないほど、パワフルで良く出来たエンジン。内装の高品質感などは秀逸です。価格的には、レクサスRX450hやBMWX3と重なりますが、正直どれを選ぶか悩むところです。SUV好き...
    満足している点
    運転していて軽快。ハンドリングもすばらしい。 クアトロシステムの悪路における安定感(悪路を飛ばしていても安心感あり-MBのGLKより上)。 デザイン、とくにテールランプを含むテールのデザインがすばらしい。...
    不満な点
    エンジン音の安っぽさ(4気筒エンジンなので仕方ない)。 アメリカ価格より200万円ほど高いこと(ベンツ、BMWもそうですが)。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    AUDI Driving Experienceでとても楽しく AUDI Driving Eperienceに参加して、Q5の全モデルに試乗してきました

    2009.5.25

    総評
    AUDI Driving Experienceでとても楽しく AUDI Driving Eperienceに参加して、Q5の全モデルに試乗してきました。 テストコースを存分に走らせてくれて、とても楽しい半...
    満足している点
    Q5全般の良さとしては クロスカントリー車なのに、乗用車のように普通に走ること。高速でも低速でもなんら、乗用車と同じ感覚で、運転できます。 ボディ剛性が高いので、大きなボディを感じさせません。素直に曲がり...
    不満な点
    短所 Q5全般の短所として 短所と言うことではないかもしれませんが、ダートを走らないなら、普通のセダンをお勧めします。値段なら、やはり国産車の方が安い。コストパフォーマンスでは、スバルフォレスターですね。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離