アウディ Q3 スポーツバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
698
0

マツダCX-30はカッコイイと思いますか?最近のSUVの中ではデザインが突出して優れていると思いますか?

アウディQ3スポーツバック、ランドローバーディフェンダー、フェラーリローマ、ポルシェ911カブリオレよりデザイン優れていると思いますか?CX-30は「デザイン・トロフィー 2020」にてこれらの車を抑えてデザイン賞で2冠を獲得したそうです。個人的にはローマの方がカッコイイとは思いますがローマの顔ってよく見たらマツダっぽいですよね。

CX-30のモールが太くてどうとかこうとか・・・後姿がダースベーダーみたいでカッコ悪い・・とかレクサスUXや新型ハリアーのほうがカッコイイとか言っている日本人は美的センスが悪いってことですかね。

もしCX-30のデザインの良さがわかる方は具体的にどこが優れているのか教えて下さい。

補足

少し見当違いのご回答が多いので・・・・ 「デザイン・トロフィー 2020」をご検索ください。 使い勝手や車としての価値、他の車種について聞いているのではないです。 単純にフェラーリやポルシェを抑えて欧州で「デザイン」が評価された理由を推測して欲しいのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前田育夫著「デザインが日本を変える」を読んでみてください。マツダのデザイナーのリーダーで魂動デザインの生みの親です。

MAZDA3やCX30は、日本では欧州のパクリとか言う人もいますが、欧州人は日本らしさを感じるんだそうで、「日本らしい良い車だね」と言われるそうです。「引き算の美学」は日本の芸術品から生まれたデザインです。決して欧州のパクリではないのです。

そのため、日本人もそうだったように、欧州人にも相当なインパクトだったのではないでしょうか。これが私の憶測です。

質問者からのお礼コメント

2020.12.17 19:00

なるほど。確かに無駄なキャラクターラインが一切ないのに一見してわかるデザインですよね。日本の美学が認められたってことですね。

その他の回答 (4件)

  • 全ては読んでない。
    比較対象が違いすぎる。

    僕の好みのSUVはトヨタのCHRのみ。

  • 時代もあるんじゃないでしょうか?

    ファッションやインテリアも国内外問わず、今は色や物が少ないものが流行っていますよね?
    ※もちろん人によりますが

    最近オープンしたカフェや飲食店は多くがナチュラルなもので統一されていて
    什器に余分な装飾やディスプレイがない物が多いです。
    ファッションに関しても柄柄しい物より単色や統一性のあるものが雑誌にひしめき合ています。
    ワントーンコーデも最近ですよね?

    トヨタやレクサスはどちらかと言ったら突起や装飾が多く主張するタイプのデザインなように感じます。
    好き嫌いはあるでしょうが、あれがもしマツダのエンブレムがついていたら買いますか?
    トヨタの車は『トヨタブランド』だから売れているところも大いに関係しています。
    デザインが突出して優れているとは、エンブレムを外した状態でブランドに左右されずにデザインが良いことを指します。

    ですが、これに関してはマツダがもっともすぐれているとは思いません。
    私も質問者さんが上げているようなスーパーカーのデザインの方が優れていると思います。
    フェラーリ、アストンマーティン、ランボルギーニなどが受賞できないのは価格が影響しているのではないでしょうか?
    確かにデザインは非常に優れていますし、私も好きですが
    誰でも手に入る車ではありませんし、日常的なデザインでもありません。
    日常生活に支障がなく、だれでも買うことができ、尚且つデザインが優れている車が選ばれる傾向にあるように感じます。

    CX-30が選ばれたのは、デザインだけではなく
    利便性や快適性などの総合的評価のように感じます。

  • 松田が次期ゼヴンとして起こした
    コンセプトモデル「鼓動」が
    震える程カッコイイと思っていたら
    SUVに使用して販売してきたのが
    数年前のCX-5でした。

    デザインは、その頃からずっと
    鼓動の系譜なので、ハズレは
    無いのですが、特に声の多かった
    CX-5の1850mmの横幅は
    デカいよ!という声を受けて
    使い易い大きさにまとめたのが
    今回のCX-30ですから、使い易さも
    隙が無い仕上がりですね。

    今の日本では、トヨタも日産も
    外国サイズをそのままポンポンと
    国内市場に放り込むので
    都心や田舎の細道が多いエリアの
    人にはかなり悩み処でした。
    このCX-30なら、その辺りに
    ついても、何も悩まなくて良いので
    日本に合わせてくれた 使い易い
    「クラウンサイズ」は
    企業の優しさとして褒められる
    心使いだと思います。

    ただ、同じ30でもMX-30の観音ドアは
    多分失敗すると思います。
    日本の駐車場ではとても使い辛いのです。
    古くはホンダの北米逆輸入車エレメントが
    使い易い大きさで程良い排気量の為に
    日本でも売れると思われましたが
    この観音開きで全く売れませんでした。
    その後天下の豊田が、記念車の
    FJクルーザーに採用しましたが大不評。

    正直 今回、松田が何故、同じ轍を
    踏んだのか 理解に苦しみます。

  • 車のデザインの好き好きは正直好みの問題かと思います。

    CX-30に限らず外観についてはマツダはほぼ同じに見えます。
    ※私はそのデザインは好きです
    内装が価格にしてはずば抜けて高級感がある印象は受けます。

    レクサスのデザインはあのグリルが受け付けないので正直格好悪いと思います。でも好きな人は好きなんだと思います。

    クラウンも現行(と1つ前)は「こんなのクラウンじゃねぇ!」と言われていますが、私はちょっとイカつい感じの顔で好きです。

    というように本当に車については好みだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ Q3 スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ Q3 スポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離