アウディ e-tron のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
332
0

最近主流のターボについて。

メルセデスベンツやBMWではC350e、S400hやActiveHybrid5などのターボ+ハイブリッドがありますが、日本車にダウンサイジングターボ+ハイブリッドがないのはなぜでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

① ダウンサイジングエンジン開発に遅れたため

欧州で進んだダウンサイジングターボエンジンですが、日本メーカーは主力トランスミッションがCVTで発展したため、ダウンサイジングターボエンジンの必要性が低く、開発が遅れました。
CVTは無段階に変速比が可変できるため、エンジン回転数の変化は少ない方が効率的です。
そのため、エンジンは回転数変動が少ない環境を想定しており、ターボエンジンよりも自然吸気エンジンの方が低コストで経済的です。
欧州では多段ATやDCTが主力となり、同一ギヤ内でのトルクバンドを維持しながら、変速時のエンジン回転数をトランスミッションの入力回転数に一気に合わせる必要があります。
DCTは構造上トルクコンバータを搭載するのは不利ですから、エンジン側で回転数制御速度を向上させる必要があります。
そのため、エンジン回転追従性を高くして、同一ギヤ内でのトルクバンドを確保するにはダウンサイジングターボエンジンは好都合だったのです。

排気量の縮小で低負荷時の排出ガスを減少させ、
高負荷時はターボで過給し必要なトルクを満たし、
常に低圧過給する事でポンピング損失を低減するといった効果があります。

日本メーカーも昨年あたりから、ダウンサイジングターボエンジンの搭載が始まっています。
日産はMercedesのダウンサイジングターボエンジンを採用したりしています。

② ハイブリッドシステムの位置付けの違い

日本ではハイブリッドシステムは燃費が目的です。
そのため、ハイブリッド車はエンジンを非力にしても燃費最優先です。
エンジンにアトキンソンサイクルを採用してまで、エンジン燃焼効率の向上を図っています。

欧州メーカーのハイブリッドシステムは燃費よりも車自身の運動性能向上が優先されます。
そのため、基本的にエンジンモデルにハイブリッドシステムを搭載して更なる運動性能向上が図られています。
エンジンモデルがダウンサイジングターボエンジンですから、必然的にダウンサイジングターボエンジン+モーターという構成になります。

昨年からはハイブリッドモデルを辞めて、プラグインハイブリッドモデルへ進化しています。
VW GOLF GTE,Audi A3 e-tron,BMW 330e,Mercedes C350e等です。
パワートレインの構成はハイブリッドモデルと同様ですが、外部充電機能とバッテリー容量増強が行われ、モーター走行が主体となりました。

③ 日本メーカーのハイブリッド車が売れているから

日本では、ハイブリッドモデルが売れています。
販売上位はハイブリッド車ばかりです。
そのため、低コストがメーカーは重要視しています。
エンジンは燃焼効率向上に向かい低コストを同時に実現する必要があります。
欧州車はコストをかけても運動性能を維持した上で、CO2排出規制を満足させる必要があります。
販売台数の絶対数が異なりますから、日本メーカーがダウンサイジングターボエンジンをハイブリッドモデルで採用するのはまだ先になるでしょう。

(tekachan450さんへ)

質問者からのお礼コメント

2016.5.15 23:40

勉強になりました。

その他の回答 (2件)

  • そのうち作ります。

    基本的にレクサスにダウンサイジングターボが乗ったのが15年遅れだから
    あと何年かしたら乗りますよ。

    ああ、このボンクラに聞けばウンチ聞けるかも。

    自称中古レクサス乗りのorenonahamaekawadaz




    http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=oreno...

  • 自作自演の質問の様ですね
    先見の明です

    欧州では目先の利益の為にハイブリッド開発を後回しにしました
    環境問題に取り組むには環境政策を厳格に順守させる必要がありますが、欧州の遅れた技術では対応出来ません
    その為、ドイツ自動車工業会の要請で2017年EURO6stage2の緩和と2020年排ガス規制の先伸ばしが行われています



    ※30年前に欧州が日本に言っていた事と同じです
    静かで高性能なエンジンを作る技術力がないからターボに走るのです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ e-tron 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ e-tronのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離