アウディ e-tron のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
262
0

ハイブリッド車は、電気自動車すら買えない奴が乗る車だよなwwww

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気自動車には充電という最大の欠点があります。
その欠点が普及の妨げとなっています。
充電時間の制約、航続距離の制約の甘受できる人でないと購入はできません。
モーター走行は、低速から太いトルクが発揮できますが、中高速ではモーターのトルクは激減します。
そのフィーリングは、エンジンと全く異なるので、パワフルな高速走行は実感できなくなります。
その点、パラレル型ハイブリッド車は、エンジンフィールを維持したまま、更なる動力性能を得る事ができ、燃費も向上します。

充電スポットのインフラ整備が完備されるまでは、電気自動車の普及はなかなか進まないでしょう。
それまでの繋ぎがハイブリッド車であり、燃料電池車です。
既にハイブリッドシステムも次のフェーズへ進み、シリーズ型ハイブリッド車やレンジエクステンダー車が増えて来ました。
レンジエクステンダーについては日本メーカーは遅れており、BMW i3,Audi A1 e-tron等が発売もしくは発売の準備段階です。

(subarist_mazdasinja_antiさんへ)

質問者からのお礼コメント

2014.4.23 20:09

なんか詳しく書いてあるのでベストアンサーです!

その他の回答 (5件)

  • 田舎では充電する所が無いので、EVでは近所への買い物でも大冒険になります!
    EVの150km程度の走行距離では、糞の役にも立ちません!
    使えない無駄なEV車に金を使うくらいなら、安いHV買った方がお得です!

  • 現状の航続距離で電気自動車を買う人は限られています。
    ガソリン車並みの航続距離に進化したら考えますね。
    要は、買えないのではなくて買うメリットがまだまだ足りないって事ですね。。。

  • 賃貸や契約駐車場 借りている様では充電器の設置が無理ですからね

  • 電気自動車のほうが安いでしょ。 ハイブリッドは、レクサスLS600hlとかもあるし。

  • 今は電気自動車の方が補助金がいっぱい出るので、電気自動車の方が安価だったりします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ e-tron 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ e-tronのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離