アウディ オールロードクワトロ 「一見クールで寡黙、でも実は饒舌な機械。 ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ オールロードクワトロ

グレード:2.7T_4WD(AT) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一見クールで寡黙、でも実は饒舌な機械。 ...

2003.12.14

総評
一見クールで寡黙、でも実は饒舌な機械。
色々書きましたが、全般的に見て今まで乗った車の中で最も気に入っている事は間違いありません。技術的にはすごいが面白みに欠けるかも、と危惧していましたが、実際に乗ってみると運転者にオールロードの世界をぐいぐいと押し付けてくる感じです。いい車というのはそういうものかもしれませんが、この車を走らせているとエンジンのレスポンスとか、コーナリング時のロールとかどうでもよくなってきて、ひたすらどこまでも走っていきたくなります。山奥の温泉なんかによく行くのですが、高速だろうとラフロードだろうと道を問わず乗員全てを快適に移動させる機械としては申し分ないです。機会があれば、この車でヨーロッパを走ってみたいものです。
満足している点
内外装ともに丁寧に作りこまれていて、マスプロダクトながらも上質な工業製品という感じです。他のステーションワゴンとのアピアランスの差別化の点で、シンプルなボディデザインに対するアルミパーツの派手さが「只者ではない」感をもたらすアクセントとして効いています。
走行性能については熟成された技術(エアサス、ツインターボ、4WD)を高次元でまとめていて、このデバイスが特にすごいという事はないものの高品質さが伝わってきます。エンジンパワーは必要十分という感じで、トルクが緩やかに立ち上がりつつ中回転域でぐぐっとパワーを引き出す感じはこの車のキャラクターに合っています。エアサスについても、ダンピングがしっかりしている一方で後席も含めて乗り心地はマイルドで、ロングドライブで良さが出てきます。
内装についてはレッドのインパネとアンバーのルームライトによる車内照明がなかなかいい感じです。ドアレバーなどの繊細なライティングが秀逸。またナビの簡易案内がメーターパネル中央に表示される機能が役に立っています。
不満な点
インテリアの質感の高さが賞賛されていますが、デザイン面では今ひとつと思いますし、安全運転の面からインターフェースにも疑問を感じます。空調のパネルがセンターの最も低いところにある上に、ナビ画面をティルトさせて前に出すとフロント・リアデフロスタのボタンが陰になって押しづらいとか、送風の切り替えボタンのグラフィックは他車に比べて直感的にどういう意味なのかわかりにくい等、設計者は本当にこれがいいと思っているのでしょうか。
インテリアデザイン自体も凡庸で無機質的。ウッドパネルの全体デザインとの連続性のなさ、特にいきなりウッドから金属に変わるドアレバー部はデザインを放棄している感があります。
またサンルーフ全開時のばたつきは他の方と同様で、ディーラーの回答は、「1-2段階、閉じた状態で走行してください。」との事。単に設計が下手としか思えません。サンルーフ好きなのでこれまでの車には常に装備してきましたが、こんな悲惨な車は過去にありませんでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ オールロードクワトロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離