アウディ A3 スポーツバック e-tron のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
267
0

輸入車のPHEVについて教えてください。
車の買い替えを検討中の者です。

毎日の通勤(一般道で往復距離約20km)と2ヶ月に1度の帰省(高速道路で往復距離約700km)がメインの使用です。
以下の2車種について、EVモードで距離約50kmほど走行可能との事です。

A.フォルクスワーゲン ゴルフGTE
B.アウディ A3スポーツバックe-tron

そこで例えばガソリン満タンにして1ヶ月毎日の通勤だけEVモードのみ使用した場合、その間は内燃エンジンは一切使われずガソリンも減らないという事なのでしょうか?
もちろん、週末には買い物したり少し遠出したりはするかと思いますが、EVモードだけで時速130km(走行可能距離約50km)までOKというのは短距離の通勤メインの私に魅力的に見えてしまいます。
自宅には200VのEV充電器(太陽光発電なので充電代は加味してませんが)が設置済みなので、仕事から帰宅後に毎晩充電しなければならないという面倒くらいでしょうか。
その他デメリットなどございましたら、お詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

恐らく冬は暖房のためエンジンが始動します。
また電気で走るのとガソリンで走るのとどちらが安いかは正確に計算してみてください。
たとえばゴルフはガソリンだけで走るとだいたい17km/lのようです。
我が家のそばのハイオク145円、17kmを145円で走るので、1km8.5円です。
同様に電力走行のとき1kmを何円で走れるのか?夜間電力単価と実際の走行距離、電費から計算してみないと安いかわかりません。
ソーラーで充電可能なら良いのですが、夜間だから電力会社から買いますよね?単価に再生可能エネルギー負担金1kwあたり3円をプラスすることもわすれずに。

質問者からのお礼コメント

2021.3.9 11:11

大変参考になります。
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • ガソリン代が浮いた程度では本体価格の高さや、売却時に安くなっているかもしれないリスク(バッテリーの劣化次第?)が有りますね。
    エンジンも機械ですから、本当は定期的に動かしてあげた方が良いとは思いますが。

  • 国産EVがいいんじゃないでしょうか!?

  • EVモードではガソリンを使いませんよ。
    もうすぐ発売されるゴルフ8は60kmで130km/h。
    デメリットはGTIに比べて高い分の元が取れないこと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A3 スポーツバック e-tron 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3 スポーツバック e-tronのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離