アウディ A3 スポーツバック e-tron のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
93
0

シフト変更時の微妙なショックについて。

2006年式のアウディ A3 スポーツバック(8pbvy型)に乗っています。

駐車時 主に平面などでシフトを P に入れ、サイドブレーキを引いた後、踏んでいたブレーキを離すとわずかに車体が前に進みます。

踏んでいたブレーキを離したので少なからず動くと思うのですが、この後、再び発車する際 ブレーキを踏みサイドを解除してシフトを P → D に変える時に、微妙にショックを感じます。

リアタイヤはタイヤどめには接触させていない状態です。

微妙に動いたことが原因なのではないかと思うのですが、ミッションにあまりよろしい感じがしないので、サイドブレーキの調整かなにかで症状を抑える事はできないでしょうか。

アドバイスいただければ幸いです。

走行距離は50,000kmぐらいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まぁ当方はブレーキ踏んでるなら掛ける順番はどうでも良いと思いますが、肝心なのはサイドブレーキを掛けても車体が動くって事が問題かと。
掛け方が甘いか、サイドブレーキがあまり効かないのどちらかでしょう。

Pに入れて動いたって事はロックするロック機構に負荷が掛かっていて、次にシフト操作する時にガコっとなる。

この様な使い方をずっと続けるといずれ本体壊します!
もっと強く掛けるか、緩いならサイドブレーキ調整が必要です。

質問者からのお礼コメント

2018.9.16 11:35

ご回答ありがとうございました(^^)

その他の回答 (3件)

  • FFのトルコンですよねえ。
    挙動は、ふつうそんな感じですが、サイドブレーキが、少し甘いのは確かですねえ。
    ブレーキパットが消耗してくると、引きしろが多くなります。
    センターコンソールを外せばワイヤー調整が出来ると思いますが、パッドが、消耗してるってことですから、一度点検に出したほうが良いと思います。

  • 距離的にオートマオイルが汚れてるんじゃないですか?

  • 普通サイドブレーキを引いてからPですよ
    ぢゃないとおかしくなります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A3 スポーツバック e-tron 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3 スポーツバック e-tronのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離