アウディ A3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
158
0

AUDI A3 クラッチトラブルについてお詳しい方 アドバイスをお願いします。

2009年式 A3 に乗っていて、4年前くらいにジャダ-が発生し、クラッチ本体をディ-ラ-にて交換してもらいました。
その後特にトラブルも無く乗っているのですが、少し前から 走行 減速時(アクセルをオフにした際の自然減速時です)に 車体後方部?から 「シャラシャラ ・・ ジャラジャラ ・・」という音がしてディ-ラ-に確認したところ【 ギアチェンジの際に出る音なのでジャダ-等では無く、気にされなくても大丈夫ですよ 】と言われました。
過去のジャダ-でクラッチのダダ滑りを経験している為 やはり気になります。
同じような症状 同種のトラブルにお詳しい方 是非 アドバイスをお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行後ある程度暖まった状態から症状が出始めるのでは無いでしょうか?
また車体後方ではなくエンジンルームでは?
左に壁面がある状態で窓を開け現象確認すれば判りやすいと思います。

通常シフトチェンジ時には『カチャッ』程度の音は出ます。
音の度合いによってはディーラーも正常という判断だと思います。
そのうち空き缶転がしたような音になったり軽いジャダーが出るかもしれません。
4年前だとクラッチもまだ最新バージョンでは無いと思います。
いずれにしてもクラッチのアッセンブリー交換で解消することになるかと思います。

質問者からのお礼コメント

2018.7.7 17:13

回答ありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • ギアチェンジするときの音が減速時にする理由が解りませんが、

    クラッチの滑りとは関係ないのではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離