アルファロメオ MiTo のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
14,084
0

どうして、アルファロメオMITO は、さっぱり日本では売れていない
のですか?

あれほど、自動車雑誌では、高評価なのに。。。。

日本では、アルファブランドって、下降線ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個性的といえば聞こえはいいが、癖が強いデザインや
アルファロメオが長年かけて築き上げた、すぐに壊れる車というイメージがあるからでしょう。
チョイ乗りしただけの雑誌の評価なんかで買うべき車種ではありません。

その他の回答 (8件)

  • そうですね、MTしか設定が無かったのと価格でしょうね、セミオートマ仕様が発売されてもあのクラスで300万前後ですからね、好きな人しか買いませんよ。
    あとは初期のセレスピードのイメージが抜け切れてないところもマイナス要因ですね、私のGTなどはセレの故障は皆無ですけどね、勿論それなりにメンテはしてますが。
    まあ、159やブレラはそれなりによく出来てましたが、何しろ車体が大きくなり過ぎましたね、あれで本来のアルファロメオのファンが離れたと思います。

    しかし今度のジュリエッタで多少は復活するのではないでしょうか、クアドリフォリオは私も購入しようと考えてます、手頃な大きさですし、ある程度パワーもありますからね。まあ、一番重要なフィーリングがどうかはまだわかりませんが。

    まあ、アルファロメオ好きというのは、私も含めて会社が潰れちゃ困るが、あまり売れて欲しくはないという考えの方が多いと思いますよ、ですから現状が丁度よいのです。

  • まだMTしか販売してないからでは? ATが出たら少しは売れるのかなと思います。

    156/147で売れたのはATや2ペダルMTがあったからでは?今の日本では2ペダル車しか売れないでしょ。
    イタリア車のATは日本車よりも壊れやすい&メンテにお金かかるから中古価格や人気もガタ落ちってパターンなのかな。

    私自身は1980年代のアルファロメオ(もちろんMT)を15年以上乗ってますが、少し車の状態に気を使って故障も重症化する前の初期症状で修理して普通にメンテナンスしてれば、新車時の車両価格を考えるとそんなにお金かからないですよ。
    初期の故障など車の状態を体や耳で感じることのできないドライバーが乗っていると、重症化してから修理するのでお金がかかると思います。そんなオーナーが増えてきたらアルファブランドは下降線になるかもしれませんね。

    MTのMITOはセカンドカーに欲しい。。。

  • 156でバカ売れしたものの、一部ノーメンテナンスのオーナーのせいもありますが、いい加減で壊れやすい事もあって『壊れる』イメージが定着し、客離れが進んでいました。購入後、数年でアルファ・レッドがアルファ・ピンクに変色するなんて他の車では考えられませんしね(笑)。
    159に至っては信頼性が増したものの、価格が上がりすぎ、顧客離れがさらに加速・・ディーラーも減り・・信頼性の高いライバル達に引き離され今に至ります・・・イタリア車全般は斜陽です イタリア本国でも、ドイツ車ばかりです

  • 私もジドウシャザッシにかかれてることを鵜呑みにして昔アルファを購入したことがあります。
    雑誌は借りてきた車を面白おかしく記事にする商売。スペックはイマイチ、品質も悪い車でも「日本車にはない味がある」「カタログデータではわからないよさがある」なんて全部戯言、本気にしちゃいけません。何百万円もする商品をくだらないジドウシャヒョウロンカに騙されて買ってはいけません。
    新車で買っても壊れまくります。もちろん保障ありますが「アルファですから」「イタ車ですから」と言う理由で(本当にそう言われます!)、スミマセンとか一言もないです。パーツ取り寄せに2ヶ月待ち、4時間待たせて工場の帰りに他の部分が壊れます。
    アルファ乗りが集まると「どこが壊れた」「こんなひどい目にあった」なんて話しか出ません。かなり特殊な人たちです。
    レア度だけは高いので「人と同じが絶対に嫌」って人以外オススメしません。私は販売店の社長と留意にしている関係で購入しましたが、3桁万円値引きしてもらっても高い買い物だったと感じています。
    それだけ壊れても走りがよければいいのですが、雰囲気はともかく、遅いです。ずごーーく遅いです。
    登りの坂道はまともに走りません。

    それでも人気があった時代があったのです。156のころですが、結構売れました。
    そのときジドウシャザッシの嘘がばれて今では誰も見向きもしないブランドになってしまいました。

    今アルファを購入するのは苦労して働いてためたお金をドブに捨てる行為です。中古車相場を見ればわかります。タイヤのついた鉄屑です。(フランスのPとかもそうですね)
    褒めてるジドウシャ雑誌はみんなクソと思っていいです。そんな雑誌は読んではいけません。

  • 色んな面で、比較をして選ぶ車では無いからね。
    ライバル車と比べて燃費が~、価格が~、装備が~...そんな事を気にして買う車じゃありません。
    一部の好き者が買うだけでしょう。

    私はアルファは嫌いじゃありませんが、バイクも車も、美しいと思えないイタ車は買う気にはなりませんね。

  • アルファロメオにしろあの手の車は、故障がつきものという感じで販売店に行って話を聞いても、本当に好きな人に歯科お勧めしませんと言われますよ。
    小さな故障でいちいち苦情言われたくないからでしょうね。
    MITOではないですが、僕はお店に行って言われたのは、「多少自分で修理する気持ちがないとお勧めしません」でした。
    知り合いの方が買ったアルファの新車は納車後すぐにパワーウィンドウの故障ルームランプの故障・・・電気系統の故障が続いたそうです。
    日本車ならあり得ない故障を笑って済ませる人にしか売りたくないのが販売店の本音でしょうね

  • あのような デザインは 日本では 受け入れられない って ことです ジュリアも こけるでしょうね
    全体的に 値段が 高すぎますし 用途ととして どう使うか それなりの 価値が あるか
    この 不況な中 買う気にはならないのでしょう
    私も 欲しいとは 思いません

  • もともたアルファはそんなに売れてませんよ。
    200万以下なら国産コンパクトと比較対象になるかも…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ MiTo 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ MiToのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離