アルファロメオ 4C のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
1,641
0

なぜTOYOTAはVWの倍以上の純利益があるのか?

三橋さんが言ってましたが、TOYOTAだけではないですが未だに下請け業者に数値目標を強要してコストカットを強いているそうです。
VWの倍以上の純利益があるのはTOYOTAが下請けから搾り取っているからですか?

https://youtu.be/K4c7swnlnE4?t=3m17s

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分が聞いてる、知ってるのは

たとえば、日本のある企業がありますが
そこは巨大な工場をもってますが
そこで働いてる人は10人くらい
全部ロボットが自動で製品を作っています。

円高とか労働コストを抑えることが必要だった時代に
工場労働者は文句ばっかりいって
給料上げろとうるさいですが
ロボットなら、そんなこといいません
それで自動化がすすんだからです。

自動車工場で昔ほど求人がないのは
製造が機械化されてて人間がいらないからです。
産業誘致などで、工場を誘致しても求人が増えないのは
こういう理由があります。
更に、最近は工場を一つのとこに集めて
集約化、機械化をすすめているので
工場で働くひとはいらない方向に
なっています。

コストカット=人間がいらいない機械化
それで収益が上がってるんだと思いますが。
中東の戦争でも機械と人間が戦ってますけど
昔見たSFみたいなのがもうすでに現実になってて
労働(工場)でも機械と人間が戦って
人間が負けていらない時代になってるんだと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2015.8.12 14:17

回答ありがとうございます!
機械化した方が人間よりも大量に早く正確に仕上げられますしね。
24時間フル稼働も可能になるでしょうし。
製造業は機械が人間の仕事を奪っていきますね。

その他の回答 (15件)

  • トヨタはもう40年以上前から無借金経営で
    自社ローンだって活用してる。

    経営資金を借入して
    返済しながらやってる企業とは違うんだよな
    企業体質が比較にならないのだよ。

    下手したらそこらの銀行より資金力あるんじゃないか。

    だから、純利益もしっかり出るんだよ。

    下請けからの搾取あがどうのこうのは、
    貧乏人の単なる”僻み”ってやつだよ。

    今は、”下請け”という言葉自体使用しないしね。
    ↑(死語だよ)
    『協力会社』と呼んでいる。
    ギブアンドテイクがなければ成り立たない。

  • うちの工場、
    VWの下請けの下請け(さらにその下請?)から
    受注あるけど、
    毎年コストカット要請厳しいです。

    程度の差はある(確かに、
    トヨタは厳しい)にしても、
    下請を搾り取らない大手なんて、
    聞いたことない。搾り取る必要なければ、
    外注出さないで自分のところでやりゃあ
    いいんだから。

  • 私はVWとトヨタのレクサスを所有しています。
    両方乗ってみれば良さがわかります。
    価格的に同じならVWにします、10年以上前のVWは燃費が悪くて性能もそこそこでしたが、今のVWは燃費も良いしボディ剛性も良くできています。
    結構開発や車体にお金かけているので儲からないのでしょう。

  • 製造原価が違う。トヨタは安普請。トヨタは目で見てわからないものは、ボディも、シートやダンパーのような重要なものまでとことん金をケチる。結果、車の評価は新興国においてさえ、VWには水をあけられてます。

  • トヨタの利益率は、約10%
    VWグループ全体の利益率は、約6%
    VW社単独での利益率は、約2%

    ですから、下請けの単価や従業員の人件費だけでは、それほどの差は出ません。

    今までVW社は、レーザー線溶接、TSIエンジンの触媒、DSGなど、1台の車をつくるのに、コストをかけすぎすぎです。

    今後は、もう少しコスト削減をしてくると思います。

  • ショボい車を厚化粧して高い値段を付けて売る技術が優れているからです。

  • VWでもどこでも下請けいじめは一緒ですよ。日産を見なさい。ゴーンが社長になってから相当なコストカットして系列も切り捨てましたから、おかげでトヨタも今まで以上にやらなくては行けなくなりました。昔は一緒にコストダウン考えてましたが、今はこれだけにせいと上から目線な時もあるようですが、下請けの取締役が大抵元トヨタマン、資材担当の若いボンボンよりよっぽど出来がいいですから逆にやり籠められたりもしているようですよ。円安や利益が上がる北米で売れてるせいもあるでしょう。工場の稼働率が下がらないようにしながら、一時ほど台数に血眼になっていない点も好業績に結びついているのでしょう。

  • 為替です。同じ利益なら、4年前の1.5倍近い利益になります。
    これは、海外で輸出車を生産するほど有利になります。国内生産で海外に輸出する場合は、国内の製造コストは
    輸入した原材料も使用しているため、車のコストは高くなります。車として付加価値を付けて販売しているので
    コストUP以上の利益UPは当然ですが、海外で生産し海外で販売すれば丸儲けになります。海外の工場の場合
    円安の影響を受けませんから、車の生産コストは上がりません、販売も円安の影響を受けませんから、利益も変わりません。一見、海外工場の方が不利に見えますが、利益を日本本社に付け替える時に為替差益が発生します。
    ある工場で1億利益が出れば、日本に付け替えた利益は4年前なら75億円ですが、現在なら120億円です。
    日本の自動車メーカーは、ホンダを除き空前の黒字決算です。マツダは海外生産比率が低いため、この恩恵は
    他社より比率としては少ないのですが、一社だけ国内販売台数が増えたので、空前の黒字決算です。

  • 今回のトヨタ増益は為替差益が殆どで、また今年は下請け企業に原価低減は求めていないので下請けイジメによる増益とは言えません。

    それに日産やホンダは円高時代の影響で国内生産を縮小(日産は一部国内回帰予定もあり)していますが、トヨタは国内生産は現状の台数を維持すると明言しています。
    つまりイジメられるだけ良くて、他社は国内下請けを切り海外生産に移っています。

  • 円安で海外での利益を持ち帰ったときの差益が大きいからです。
    為替相場で利益は大きく変動します。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 4C 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 4Cのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離