アルファロメオ 4C のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,406
0

カーオーディオの質問 1DINのセンターユニット 2台の接続方法。

センターユニットが2台あり、これを取り付けるにあたってわからないことがあるので知っている方教えて下さい。
1台目は日本語対応mp3CDオーディオ。
2台目はオークション購入のインダッシュDVDモニターです。
使用方法はどちらか1台使用します。
電源を分岐させて、ACCをリレーかスイッチで同時使用を防ぎます。

問題はスピーカ配線で4スピーカーをすべてY分岐させたいのですが、この場合使用していない方のオーディオにスピーカーから電気が流れると思うのですが、影響はどうでしょうか?

この方法を使用するのは1台目がケンウッドでWOWがついたやつで、結構いい音を出している。
2台目はDVDということで4.1チャンネルにしたい。
AUXはどちらも使用したくないという理由です。

影響があるならDVDをAUXで2チャンネルにする予定です。

よろしくお願いします。

補足

ayrteerさん、ptptさん早速の回答ありがとうございます。 ayrteerさんの回答について、ACCの切り替えによりアンプが壊れるというのが本当ならセンターユニット2台は不可能ですね。 またY分岐によりユニットでなくスピーカーって壊れるんでしょうか?私の中ではちょっと信じられないんですが。 ptptさんの回答について、製品を確認しました。参考になります。少々高いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リレーは電源に入れるのではなく、スピーカーに入れてください
C接点をスピーカ
A接点はCDのスピーカ出力
B接点はDVDのスピーカ出力
リレーコイルはCDのリモート出力に接続すれば
CDの電源を入れたらスピーカはCDに切り替わり
CDの電源を切ればDVDの音が出るようになります

スピーカーの配線の数だけのリレー接点が必要になり
配線がちょっとゴチャっとなりますが、安く上がります
4C接点のリレーなんて、電子部品屋なら数百円ですから

質問者からのお礼コメント

2011.3.2 15:45

ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 多分エンジンONの時にスイッチで切り替えると内蔵アンプが飛ぶでしょう。
    スピーカーのY分岐も抵抗値が変わるのでスピーカーが壊れるか音が割れてしまいます。

  • スピーカーの配線ですが、ビートソニックから有効な商品が発売されていた記憶があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 4C 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 4Cのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離