アルファロメオ 155 のみんなの質問

解決済み
回答数:
24
24
閲覧数:
1,047
0

【冷却系で原因不明の症状が! 熟練のメカの方! どうかご教授ください!】

19年落ちのアルファロメオ155V6、2.5Lです。
私は素人で、メカに関して一切知識が有りません。

冷却水の水温が安定しません。
通常なら、よほどの事が無ければ、90度近辺で安定しているものだと想像します。

ところが、私の車は、ごく普通に運転していると、すぐに100度くらいになってしまいます。

確認したところ、信号の無い山道だと、
登り道だと水温が100度くらいのままです。
これが、下り道になると、順調に2~3分走行すると、100度から80度くらいに下がって安定します。
そしてまた登りになると、2~3分で100くらいになります。
基本的には、100度くらいで安定しているのですが、少し回転を上げ気味に登り道を走行したら、115度くらいまでいきました。(その後下りで、一気に80度くらいまで冷やしました)


一体何故、冷却水の水温が安定しないのでしょうか?
水温の変動が極端すぎます。
原因が分かる方はいらっしゃいますか?

一ヶ月くらいディーラーに預けて調子を診てもらいましたが、全ての箇所で機能的な不具合は無いそうです。
ですので、そのまま使用しています。

そもそも、水温が115度くらいまで上がっても、エンジンには影響は無いのでしょうか?
いつかオーバーヒートしてしまいそうで、怖いです。

補足

情報不足、記載ミスがあります。大変申し訳ありません! 115度は誤記で、105度でした。 走行3万キロ台を3月に購入、そのときタイベル&ウォポン一式、サーモは交換しています。 ファンは動いてます。 いつも水温警告灯が点くのです。 早いと始動時から、遅くて10分以内。 なので、水温が非常に気になるのです。 ここで、上げないコツを発見 ・信号の無い道を走る ・2500回転くらい?をキープする? これで、85~100度間での変動に。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在155V6乗りです。

結構多くの方がお答えですが、国産車と違い水温計が結構上下します。

私も水温計の90度の位置が真上を指しているため、標準が90度だろうと思い、100度以上を指す水温が気になり結構対策をしました。
平坦な道を流していると90度を指していましたが水温計のセンサーを交換しましたら92度くらいを指すようになり、今は105度くらいでファンが回りだします。
ただ、110度を指すことはなかったのでちょっと不安ですね。

一つ気になったのは、下り坂(たぶんラジエターに十分風が当たる状況)で80度まで下がるところです。
アルファにはよくありますが、サーモスタットが開いたまま固着しているのではないでしょうか?
人によっては50度まで下がったとか、私も冬場で70度まで下がりサーモを交換しましたら開いたまま固着していました。
少し開いて固着→閉じないから負荷が少ないと80度まで下がる→開かないから負荷が多いと115度まで上がるんじゃないでしょうかね。


ファンが回ってるかの確認も必要です。
115度まで上がるということはファンが回ってないんじゃないでしょうか?
正確な温度は忘れましたが温度に応じて2段階のファンスピードで回ります。
この温度はラジエターについているファンのセンサースイッチですが、結構水垢のようなものがついて表面が汚れていたりします。

ファンリレーはラジエターのすぐ後ろとステアリングコラムの下とクラッチペダルの上の3か所にあります。
熱で端子が焼けてたりしてよく壊れます。

水温計が状況に応じて上下しているようなので電気系の故障ではないような気がします。

駄文ですみません。
結論から、ラジエターファンが回ってるか?(回ってなかったらファン系統の修理)
ラジエターのサブタンク(ボンネット開けて左の半透明のクーランとが入ってるところ)から勢いよくクーランとが戻ってるか。(戻ってなかったらウォポン交換ついでにタイベル交換)
個人的にはサーモが怪しいと思います。

ちなみにディーラーさんも155を見れないところも多くなってきているようです。
専門のいいショップが見つかるといいですね


SOHCのV6をぜひとも大事に乗ってください。

質問者からのお礼コメント

2015.7.8 00:53

皆様、親身になってご回答頂き、誠にありがとうございました。

大変勉強になりました。参考にさせていただきます。


また、現在アルファロメオ155V6にお乗りのお二方におかれましては、今後ともよろしくお願い致します!

その他の回答 (23件)

  • 何故、そんなに正確に何度と言えるのでしょうか?
    車上の水温系は程度を表示するだけで、正確に何度とは表示出来ないでしょ!
    「水温が115度くらいまで上がっても」・・・幾ら何でも115度って有り得ない水温じゃ無いの?(115度だと、完全にオーバーヒートだと思うけど!)

  • それくらい前の輸入車は水温計はリアルに動きます。その頃の水温計なので温度が正確かと言えば微妙な所もありますけどね。あくまでも参考程度の計器でしょう。

    また冷却回路もアバウトなものなので水温の変化も激しいです。

    単に他の車の水温計は適温になると不安を煽らないように動かないだけで実際には水温は適時変化しています。

    エンジンが温まったからずっと90度ではありません。運転状況に沿って温度は変化しています。

  • サーモはちゃんと生きてるのかな?

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 155 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 155のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離