アルファロメオ 155 のみんなの質問
橘 つかささん
2024.8.1 20:56
現行インプレッサに試乗しましたが、シートは、もっちりしていますが、芯までもっちりしていて、ちょっと柔らか過ぎると感じました。
以前、イギリスの高級車でシートがレカロ製でしたが、座り心地は最高で、かつ、いつまで座っても疲れないものでした。
国産車のシートの出来の悪い理由に、コストを掛けられないから、とか、日本は椅子文化でないからとかありますが、本当でしょうか?
本気になれば、シート程度、コストダウンしつつレカロシート並みのものが出来そうですが?
一方、レカロシートについては、評価が高いのは当然ですが、座り心地が硬いとか柔らかいとかはほとんど聞いた事が無いです。
メーカーの人間も、シートの重要性は知ってるハズですが、何故日本のシートは良くならないのでしょうか?
外車は、レカロを除いても、アルファロメオ155のシートなどは古いですが最高でしたが、155は高級車ではありません。
何故日本車のシートはいまいちなのでしょうか?
tak********さん
2024.8.2 21:43
歴史的に日本人は椅子に座る文化がないからだと思います。
いろんな車に乗りましたが、シートが柔らかい=良いシートと考えてる気がします。
私が乗った中では、初代インプレッサの純正シートが非常に出来の良いシートで、何時間乗っても疲れ知らずでした。
質問者からのお礼コメント
2024.8.13 15:20
質問の趣旨が逸れてしまいましたが、ありがとうございました。
P10プリメーラのスポーツシートも、非常にできが良かったです。
昔の車にできて、今の車にできないというのも、おかしな話しですね。
最近ですと、先代マーチのオーテックがチューンした15SR-Aのシートは、なかなか良かったです。
ありがとうございました!
ID未公開さん
2024.8.3 09:02
日本の車メーカーほど車を研究して良い物を作ろうとしている会社は世界で存在しない事は確かな事実。その中でもユーザーが直接触れる部分については昔からとても気を使い、開発コストを掛けている。それで言えばシートはかなり大事な部分である事はメーカーも承知しているだろう。
しかし、車に本気で向き合っているからこそ車の商売についてもとても厳しく無駄を嫌う側面もある。
特にコストについては厳しい。
なので車のキャラクターに必要な部品や造形については多くのコストを掛けるが、その分を回収する様にコストの削られる所も出てくる。
なので『こだわるなら車買った後からナビと同じ様に自分で好きなこだわりのシートに変えてね!』という事で、あえて一般的なシートが付いているのだと思う。
仮にシートを自社製品として徹底して研究し 良いものを作ったとしても、車の一部品なので広告訴求が難しいし、ソコまでやったとしても掛けたコストの回収は難しい。
でも良いシートを造った!と言うデータと情報は残るから スズキのエンジンみたいに他車にも流用してコストを回収すれば良い!との考え方もできるがユーザーが触れる時間が長い場所は、ユーザーによってたくさんの賛否が出易く 必ず良い評価になるとは限らないしトヨタほどのラインナップがあれば良いがスバルの車種量ではそれでも足が出る。
つまり良いシートを煮詰めても商売的にはマイナスになるから、やらない。特に日本人はブランドに弱いので、シートを良くするなら単純に純正でRECARO入れた方が手っ取り早いし広告の売り文句も増える。なので自社部品としての開発はしない!という企業的、商売的な判断なのだと思う。
アルファさん
2024.8.2 20:16
自分は155TSとV6に乗ってたけど、あのシートがどうにも合わなくてスパルコやレカロに交換してたよ。そんなにあのシートって出来が良かったっけ・・・?
Hさん
2024.8.2 18:59
国産車メーカーはどこも、カタログでスペック自慢できないところにはお金をかけないという悪癖があります。ただそれでは、目の肥えたユーザーの多い欧州では戦えないので、
ヤリスレベルでも欧州向けにはサスなどの部品を別物のグレードに変えているそうです。
ご指摘のシートなどはまさに典型例でしょう。私が昔乗ってたホンダなどは、3万キロちょいでシートが逝きました。
シートに関していえば、また日本は移動距離が少ないのでシートがしょぼくてもクレームの対象になりづらいのでしょう。
高級車まで行かずともフランス大衆車(プジョー、ルノー)レベルでもシートは絶品です。
自動車作りに対する根本の思想からして国産メーカーと欧州メーカーでは違うのでしょう。
一度、欧州車に乗ると二度と日本車には戻れなくなる人が多いのもそのあたりが理由だと思われます。
狂乱の紫水晶さん
2024.8.2 08:59
国産車の世界の評価は、安物ですからそんな物を最初から目指していない
見栄えが良くて安ければ良いが、国産車のシートだな
世界最高に及ぶはず無いよね?
誰でも努力すればオオタニサンに成れるかな?(笑)
軟らかくてそれに匹敵するのが、フランス車のシートここまで来ると、日本人にとってもはや魔法のシートだよね
sou********さん
2024.8.1 23:15
ホールド性の高いシートは体型による影響受けやすいから。
性能が高くても売れないから自動車用のシート部門が破産申請してます。
ncp********さん
2024.8.1 21:45
今までの車は、レカロに変えてました。
けど今乗ってるのは、レカロに変えなくてもいいんですよね。
sti199803さん
2024.8.1 21:01
俺の意見は値段の問題かと、レカロ前だけだけど(後ろは聞いたこと無いです)で、2脚で40万以上それを価格に添付して買う?
貴方は買っても普通は買わないだろう
そうゆうこと、欲しければ後から買いな
でそんなレカロ破産しましたのでね
最近の車って20万キロ程度じゃ燃料ポンプやウォーターポンプ壊れないんですか?
2025.1.6
ベストアンサー:20万キロ乗ったことがないので、なんとも言えませんが、 そこまで距離いかなくても、壊れることはありますね。 冷却水漏れなどで、ウォポンをカラ回しすると、1発で壊れます。 メカシールなので、原理上短時間でもそうやって壊れます。 個人的に経験のあるウォポンは、AE86、ロータスエスプリ、フェラーリGT4、アルファロメオ155、ホンダライフです。 燃料ポンプは、結構やりました。 AE86、MG...
アルファロメオ 155左フロントのガタが大きく、70キロぐらい出すとかなり振動がつたわります。ハブベアリングは交換しましたが、症状は変わらず、他にどんな原因が考えられますか? わかる方教えてもら...
2024.12.21
国産車のシートは、なぜ、レカロシートくらいの性能にならないのでしょうか? 現行インプレッサに試乗しましたが、シートは、もっちりしていますが、芯までもっちりしていて、ちょっと柔らか過ぎると感じま...
2024.8.1
ベストアンサー:歴史的に日本人は椅子に座る文化がないからだと思います。 いろんな車に乗りましたが、シートが柔らかい=良いシートと考えてる気がします。 私が乗った中では、初代インプレッサの純正シートが非常に出来の良いシートで、何時間乗っても疲れ知らずでした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
アルファロメオ155V6最終限定車について教えてください。今、購入を検討していますが、エンジンの6本あるパイプのメッキが一部剥がれています。エンジンルーム内の痛みなので気になります…。 現車は3...
2011.7.18
グランツーリスモ5で、カスタム有りで最速のFF車、4WD車を教えてください。 最速の、といっても定義が難しいと思いますが、個人的にこの車が総合的に一番良い!という感じでいいです。 宜しくお願い...
2011.3.17
スポーツタイプの4人乗れるMT車を探しています。 2L位まででカッコいい車はどんなのがありますか? 中古車で大体50万迄ぐらいで探しています。 一杯車種を挙げてください
2010.10.22
アルファロメオMITOのオーナーの方に質問したいのですが、購入検討しております。現在アルファロメオ155V6に乗っていますがそろそろ13年目に突入です。 MITOはアルファロメオの魅力をどのよう...
2010.5.12
【冷却系で原因不明の症状が! 熟練のメカの方! どうかご教授ください!】 19年落ちのアルファロメオ155V6、2.5Lです。 私は素人で、メカに関して一切知識が有りません。 冷却水の水温が安...
2015.7.1
【No.155 アルファロメオ155自由帳】 イタリアの自動車会社アルファロメオが1992年から1997年まで製造、販売していたセダン型の自動車。75の後継にあたり、156にバトンタッチして引退...
2018.8.3
皆さん自動車免許取得して初めて買った車はどんな車ですか?軽の中古車とかいきなり新車とかですか? 私は中古の軽自動車を買いました。 皆さんはどんな車を買いましたか?
2017.12.27
車を乗り換えようと思っています。 現在、初代ダイハツ・コペンに乗っており。車の買い替えを検討しております。 車の用途はサーキット走行や休日のドライブから普段使いまでです。 (独り身なので乗り心地...
2017.1.19
外車、輸入車に乗っている方に質問です。 外車を買った理由、外車を選んだきっかけを教えて下さい。 なぜ日本車ではなく外車を選んだのか。 また実際に購入する際に、どうやってお店を探し、そこで買いま...
2016.2.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!