アルファロメオ 147 「----------------------------------------------- 総評的に「アルファロメオってこんな感じなんだー」的な」のユーザーレビュー

ねんでる ねんでるさん

アルファロメオ 147

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

----------------------------------------------- 総評的に「アルファロメオってこんな感じなんだー」的な

2010.6.19

総評
-----------------------------------------------
総評的に「アルファロメオってこんな感じなんだー」的な、
漠然とした感じを得ただけで終了した試乗でした。

性能的にはともかく(つーても普通にキビキビ動いてましたけど)
謙遜なのか「イタ車って嘘八百馬力って感もあるからな」
なんて仰る方も見たことはあるんですが、
少なくとも「何かに浸れる度」が高いのは解った気がします。

この後、実際に性能もバケモノなアルファロメオに乗る機会が…

満足している点
-----------------------------------------------
アルファロメオ

…って言われても国産車ファン出身の俺にはアタマに「?」が浮かぶ。
歴史を紐解くと結構複雑なお家事情があるらしいんですが、
とりあえずは知人が乗ってるアルファでノリを覚えたのが最初

…ということで初イタリア車なアルファロメオ・147。
SELESPPEDといふ、シングルロボットクラッチ搭載の奴。
考えたら、ロボットクラッチ系のクルマはコレが初めてだったかな。
2007年の夏ぐらいに乗った記憶があります。


・半クラをスゲー頑張ってるっすコイツ
 入←→切の具合が割と玄人
・つーか普通に(排気)音がヤル気満々で浸れる
・内装が普通にエロくて困っちゃう(困んないけど)

なるほどコレが「イタ車」テイストって奴なんすかね。
なんかカタログスペックだけみてあーだこーだ言ってるのが
馬鹿らしいっつーかさっさと運転してーよ的な何か。


不満な点
-----------------------------------------------
とはいえ、実はこういう興奮を味わう前に引っかかったのが、
SELESPPEDの操作方法。

「えっ?Dレンジみたいなの無いんすか?」って感じで聞いたら、
ソコにいたるまでにチョット手続きが必要な感じで、
恥ずかしながら未だに操作方法を覚えてないという。


あと個人的に引っかかったのが、ブレーキタッチ。
タッチというか、踏めば効くって感じでリリースも何もない、
みたいなチョット大雑把な感じのする操作感。
操作に迷いが無いといえばそうなんですけどネ…

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離