アルファロメオ 147 「二重車格 新車購入後、約3万キロ走りました FF、1600cc、MTなど仕様面からの評価は他の方が言われている通りですが、この車、ゆっくり走っている時」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 147

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

二重車格 新車購入後、約3万キロ走りました FF、1600cc、MTなど仕様面からの評価は他の方が言われている通りですが、この車、ゆっくり走っている時

2010.1.22

総評
二重車格
新車購入後、約3万キロ走りました
FF、1600cc、MTなど仕様面からの評価は他の方が言われている通りですが、この車、ゆっくり走っている時と回して走っている時の性格が違うと感じ、其処をとっても気に入っています。
ゆっくりの時はサスも柔らかくロールも大きく感じますが、飛ばすとそれなりに硬く踏ん張ってくれている感が強くなり又、直線の安定感も良い感じです。
狭小タイヤですので限界は高くないですが、滑るきわの間隔が分かり易く運転が楽しくなります。
エンジンもゆっくりの時は『コロコロ』とレトロで穏やかな雰囲気さえありますが、100キロ、4000回転以上では豹変し、エンジンの唸り声(決して排気音ではありません)とともにまるでスポーツカーを運転しているような気分にさせてくれます。
車好きの端くれですので他の車にも目移りしますが、何が楽しいかと考えた時、日常もこなす車の中では世界一ではないかと思っています。
満足している点
楽しさ(小排気量、MT、軽量、ちっこいタイヤは必須)
艶(全てウエットで角が丸い感じ)
価格(アルファで今一番安く気軽)
インテリア(特にアルファテックスのシートは最高、長距離国際線の飛行機に導入して欲しいくらい)
ブランド(歴史、イタリアなど、他人はどうでも良い様なうんちくが語れる)
不満な点
信頼性(いつ部品が壊れるか心配)
楽しさ(いつ事故るか心配)
価格(車をステータスやスペックで見る人とは合わない)
個性(意味無くよく煽られる)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離