アルファロメオ 147 「他にはない個性を求める方にぴったり! 全体的にソツなく造られている最近の車の中にあって、よい所も悪いところもはっきりしている、珍しい車。私は他にはない」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 147

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

他にはない個性を求める方にぴったり! 全体的にソツなく造られている最近の車の中にあって、よい所も悪いところもはっきりしている、珍しい車。私は他にはない

2006.10.28

総評
他にはない個性を求める方にぴったり!
全体的にソツなく造られている最近の車の中にあって、よい所も悪いところもはっきりしている、珍しい車。私は他にはないこの唯一の個性が気に入って、購入しました。これに乗ると他が薄味に思えてしまうかも?他車と比較して点数をつけて選ぶと眼中に入らない可能性は高いが、自分の感覚に合うか合わないかで選ぶと、ずばりど真ん中に来る人も多いのではないだろうか?
満足している点
私の感じた主な長所(唯一無二の個性)は二つ。
1.エンジン
私はこのドラマチックに盛り上がるエンジンで、この車の購入に踏み切った、と言っても過言ではありません。低速時からすでにはっきり聞こえるエンジン音。ふぉろろろ~と優しく丸い音質で回転数は上がっていきます。4千回転あたりからははっきりとした、ろろろろ・・という音。このあたりからもうたまりません。7千までちゃんと回りますが、それまでの過程をドラマチックに楽しむことができます。雑誌などではよく、「官能的な・・・」という表現がされてますが、ここまで感性に訴える色気のあるエンジンはそんなにないと思います。(過去、某有名エンジンメーカー数社の車を乗り継いで来ましたが、一番の満足です。)
2.外観・内装のデザイン
一目でアルファと分かるデザイン。他の何にも似ていないデザイン。乗る前からワクワクします。乗り込んだあとも、全てにデザインされた内装がお出迎えしてくれます。素材もよく吟味されており、大変満足です。
以上により、非日常的な感覚を普段から味わうことのできる貴重な車だと思っています。
短所もいろいろありますが、以上の長所のおかげで、ほとんど気にはなりません。
不満な点
過去いろいろな車を試乗・所有してみて、それらの車との比較で書きます。ちなみに以前の車はBMWだったため、それとの比較で書くと必然的にハードルが高くなってしまいます。(汗)
・ブレーキフィール(若干、かっくんブレーキ気味?BMWのような自然なフィールではない)
・ボディー剛性(やはりドイツ車にはかないません)
・燃費(ついついエンジンを回してしまうせいか、思ったほどよくはありません)
・足回りの感触(以前のBMWが最高によかったので、やはり並かもしれません)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離