アバルト 124スパイダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
217
0

外車メーカーの、現在新車で購入可能、右ハンドル設定アリの条件の中で、日本車と同様にウィンカーレバーが右側にくる車種てどのくらいあるんでしょう?

アメ車のドでかいピックアップとか、ランボルギーニみたいなのは除いて、
日本で普段使い出来るであろうクルマ限定で知ってる限りで構わないので教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本製でも良いのなら、アバルトの124スパイダーはあります。が、そうじゃなければ今は正規輸入車の中には無いです。

ただし、並行輸入であれば案外あります。例えばアジアやオセアニアで売られてる韓国車やアメリカ系ブランドの車は右ハンドル+右ウインカーレバーの車が多いです。2年前まで日本でも売ってたフォード・フォーカスには、日本には入ってないRSやSTのようなハイパフォーマンスモデルもあります。輸入業者にオーストラリア辺りのルートがあれば買えるでしょうけど、北米より費用はかかるかも知れません。

というか、「右ウインカーレバー=日本だけ」と思ってる方が未だに多いようで…上記の車が日本に入ってこないからしょうがないですけど。

その他の回答 (7件)

  • イギリスの車メーカーなら結構有ると思うけどね!

    イギリスは、日本と同じ左側通行ですからね!
    (^。^)y-~

    ミニ・クーパーやジャガーが結構売れ筋じゃ~ありませんか!

    あとは、高級車だよねぇ!
    ベントレーもイギリスの名車

    ロールスロイス、ロータス、もイギリスだよ!

  • 普通はウインカー左、ワイパー右ですね。
    シャレード・デトマソは逆でしたが、ダイハツとデトマソの合弁でしたね。

  • 知る限りアバルト124(外車と分類するなら)しか思いつきませんね。

  • 規格なので有りません。
    我が国の様な小さい市場の為に変な物を造るメーカーは有りません。

  • ISO規格ですから、そういう車はおそらく存在しないと思います。
    一方、日本車は、JIS規格で、国産車のようになっています。
    JISがガラパゴスなんですね。きっと。
    国産車のメーカーも、海外で売るときには、ISO規格で作っているはずです。そうしないと売れないからですが。

  • ありません。

  • 基本的にISO規格の左側指示器が普通です。
    右側指示器は知らないね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アバルト 124スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルト 124スパイダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離