現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > スズキは4輪独立モーター駆動の次世代SUVをお披露目【東京モーターショー2017】

ここから本文です

スズキは4輪独立モーター駆動の次世代SUVをお披露目【東京モーターショー2017】

掲載 更新
スズキは4輪独立モーター駆動の次世代SUVをお披露目【東京モーターショー2017】

「スペーシアコンセプト」と「でかハスラー」はまもなく市販化

 2017年10月25日から11月5日まで(一般公開は28日から)、東京ビッグサイトで開催される第45回東京モーターショー2017(東7ホール)に出展しているスズキは、一般公開前のプレスデーで、メディアに向けて、出展内容についてのプレスカンファレンスを行なった。

【ニッポンの名車】前後ディスクにWウイッシュボーン! スズキ・カプチーノは軽と思えぬ贅沢な作り

 2輪と4輪の複合出展となるスズキの今回のブーステーマは『“ワクワク”を、誰でも、どこへでも』。同社は3年後の2020年に創立100周年を迎えるが、さらにその次の100年に向けた製品開発や技術開発に対する取り組みをここで披露した。

 プレスカンファレンスでは、スズキの鈴木俊宏代表取締役社長(CEO兼COO)が、「クルマとは何か、乗り物とは何か、と考えてみました。移動のための手段、仕事のため、遊びの道具など、使い方は人それぞれ違います。しかし、一台一台の役割が違っても、乗り物は、常に人をワクワクさせるものでなければならない」と、そのブーステーマを解説。そしてブース内のメインステージに登場した3台を直接説明した。

 こちらは、モーターを搭載した四輪独立駆動のコンパクトSUV「e-SURVIVOR(イー・サバイバー)」(参考出品車)。これは、ジムニーやエスクードといったコンパクトSUVを提供してきたスズキが、その魅力を継承し、次の時代に向けて提案する未来のコンパクトSUVとなる。

 基本骨格はラダーフレームを採用した軽量・コンパクトなボディに、伝統の走破性はそのままに、電動化による新たな4WDシステムへの置き換えを提案する。

 軽ハイトワゴン「SPACIA CONCEPT(スペーシア コンセプト)」と「SPACIA CUSTOM CONCEPT(スペーシア カスタム コンセプト)」は、低床で広い室内空間、使い勝手が良い、後席両側スライドドアのスペーシアのコンセプトモデル。

 参考出品車という出展だが、これはもちろん、事実上は新型スペーシアと新型スペーシアカスタムだ。丸みを持ったやわらかな雰囲気を持つデザインに大きく変更となり、カスタムでは、さらにイカついデザインを採用し、差別化が進化している。

 新ジャンルの小型クロスオーバーワゴン「XBEE(クロスビー)」は、人気の軽SUVハスラーの拡大版。ホイールベースが10mm延長され、室内空間を拡大。もちろん、ボディ幅も1670mmへ。

 搭載するエンジンは直列3気筒1リッターターボにマイルドハイブリッドを組み合わせる。このクロスビーだが、アウトドアシーンにフィットする魅力を高めたコンセプトモデルとして「XBEE OUTDOOR ADVENTURE(クロスビー アウトドア アドベンチャー)」と、クロスオーバーの都会における楽しさを広げるストリートモデル「XBEE STREET ADVENTURE(クロスビー ストリート アドベンチャー)」の2タイプのドレスアップカーも同時に展示されている。

 鈴木社長は、このスペーシアコンセプトとクロスビーについて「ともに間もなく皆様にお届けできる予定です」と近々の発売を示唆した。

 さらに「キャリイ軽トラいちコンセプト」という軽トラックベースの移動販売車の提案もしている。これはリヤの荷台には、ルーフ部に太陽光パネルを装備したポップアップテント式のカバーを用意し、さらに販売陳列に活用できるようボックスや引き出しなどを採用。

 キャビン部分は後方に延長しスペースを確保するとともに、シートのリクライニングやスライドを可能とし、キャビンと荷台部分はキャビン側に荷台がえぐれるように区分けされており、長尺物の積載性は犠牲とはしておらず、軽トラック以上の使い勝手を提案している。

 このスズキブースでは、4輪だけではなく2輪のプレスカンファレンスも同時に行い、SV650をネオレトロな外観に仕上げた「SV650X」というコンセプトモデル、そして上質な125ccスクーター「SWISH(スウィッシュ)」、GSX-Rシリーズの流れを汲むフルカウルのスタイリングにDOHC4バルブのエンジンを搭載した「GSX-R125」を出展。

 また、展示では、先月アメリカのマリン工業会から技術革新賞を受賞した、スズキ初の二重反転プロペラ「スズキデュアルプロップシステム」採用した最大出力350馬力のフラッグシップモデル船外機「DF350A」も出展していた。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

SHOEIの人気ヘルメット『グラムスター』『Z-8』『J・O+』に新色登場
SHOEIの人気ヘルメット『グラムスター』『Z-8』『J・O+』に新色登場
レスポンス
【フランスのおもちゃ付き】シトロエン・ベルランゴに限定車トイボックス エディション登場
【フランスのおもちゃ付き】シトロエン・ベルランゴに限定車トイボックス エディション登場
AUTOCAR JAPAN
「質問として理解できない」ドゥーハン、コラピント加入によるプレッシャーを否定。一方チームはアルゼンチン企業と契約
「質問として理解できない」ドゥーハン、コラピント加入によるプレッシャーを否定。一方チームはアルゼンチン企業と契約
AUTOSPORT web
独身で「ミニバン」はおかしい? ファミリーカーにポツンと一人だけ… 身分不相応or賢い選択? クルマ選びは人生の節目だけで決まるべきなのか
独身で「ミニバン」はおかしい? ファミリーカーにポツンと一人だけ… 身分不相応or賢い選択? クルマ選びは人生の節目だけで決まるべきなのか
Merkmal
市販バイクレースの最高峰SBK!マシン以外のMotoGPとの違いとは?【2025年WorldSBKをイチから学ぶ】
市販バイクレースの最高峰SBK!マシン以外のMotoGPとの違いとは?【2025年WorldSBKをイチから学ぶ】
AUTOSPORT web
精悍エアロ仕様のトヨタ「プリウス」初公開! コンセプトカーみたいな「顔面刷新」カスタム! 超クールな「エコカー」をジーネクサスが展示
精悍エアロ仕様のトヨタ「プリウス」初公開! コンセプトカーみたいな「顔面刷新」カスタム! 超クールな「エコカー」をジーネクサスが展示
くるまのニュース
【アウトビアンキって覚えていますか?】世界的にも珍しい、A112の全国ミーティングに若手編集部員オゴーが参加
【アウトビアンキって覚えていますか?】世界的にも珍しい、A112の全国ミーティングに若手編集部員オゴーが参加
AUTOCAR JAPAN
イチネンケミカルズの塩害ガードは作業性と防錆効果とを両立…IAAE 2025出展予定
イチネンケミカルズの塩害ガードは作業性と防錆効果とを両立…IAAE 2025出展予定
レスポンス
国宝ロードスターに待望の2L仕様追加確定!! 待ってた!! 早く乗りたい!!! ただひとつだけある「心配」とは…?
国宝ロードスターに待望の2L仕様追加確定!! 待ってた!! 早く乗りたい!!! ただひとつだけある「心配」とは…?
ベストカーWeb
スズキ「ジムニーシエラ」がローライダー姿に転生! 北米「サムライ」をイメージした新スタイルを「K-BREAK」が提案
スズキ「ジムニーシエラ」がローライダー姿に転生! 北米「サムライ」をイメージした新スタイルを「K-BREAK」が提案
Auto Messe Web
子猫が活発な6月はボンネットに要注意 JAFが猫トラブルの救援要請件数を公表
子猫が活発な6月はボンネットに要注意 JAFが猫トラブルの救援要請件数を公表
日刊自動車新聞
木更津グルメの穴場スポット!! 水産会社が運営、穴子天丼が名物の「かもめ食堂」へ
木更津グルメの穴場スポット!! 水産会社が運営、穴子天丼が名物の「かもめ食堂」へ
バイクのニュース
レースには出ないニューガーデンとマクラフランがIMSAセブリングテストで存在感「どんな機会も役に立つ」
レースには出ないニューガーデンとマクラフランがIMSAセブリングテストで存在感「どんな機会も役に立つ」
AUTOSPORT web
【間もなく発表】ボルボ新型EV「ES90」 ソフトウェア・デファインド・カーに対するアプローチ
【間もなく発表】ボルボ新型EV「ES90」 ソフトウェア・デファインド・カーに対するアプローチ
AUTOCAR JAPAN
BMWの次期型『3シリーズ』予想デザインに「精悍な顔つき」「これは悪くない」などSNSでは好印象
BMWの次期型『3シリーズ』予想デザインに「精悍な顔つき」「これは悪くない」などSNSでは好印象
レスポンス
ハミルトンは有力な優勝候補ではないという意見に対し、ノリスが反論「彼を疑う人は少し愚かだ」
ハミルトンは有力な優勝候補ではないという意見に対し、ノリスが反論「彼を疑う人は少し愚かだ」
AUTOSPORT web
富士山五合目へスイスイ!? 夢の公共交通「富士トラム」いよいよ本格検討へ!? 富士スバルラインを「すごい電気車両」に転換 一般車完全封鎖で「地獄の登山混雑」根本解決めざす
富士山五合目へスイスイ!? 夢の公共交通「富士トラム」いよいよ本格検討へ!? 富士スバルラインを「すごい電気車両」に転換 一般車完全封鎖で「地獄の登山混雑」根本解決めざす
くるまのニュース
【専用色設定】光岡自動車「リューギ・ワゴン・アドベンチャー」 アースカラー基調の限定車
【専用色設定】光岡自動車「リューギ・ワゴン・アドベンチャー」 アースカラー基調の限定車
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村