現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > スズキは4輪独立モーター駆動の次世代SUVをお披露目【東京モーターショー2017】

ここから本文です

スズキは4輪独立モーター駆動の次世代SUVをお披露目【東京モーターショー2017】

掲載 更新
スズキは4輪独立モーター駆動の次世代SUVをお披露目【東京モーターショー2017】

「スペーシアコンセプト」と「でかハスラー」はまもなく市販化

2017年10月25日から11月5日まで(一般公開は28日から)、東京ビッグサイトで開催される第45回東京モーターショー2017(東7ホール)に出展しているスズキは、一般公開前のプレスデーで、メディアに向けて、出展内容についてのプレスカンファレンスを行なった。

【ニッポンの名車】前後ディスクにWウイッシュボーン! スズキ・カプチーノは軽と思えぬ贅沢な作り

2輪と4輪の複合出展となるスズキの今回のブーステーマは『“ワクワク”を、誰でも、どこへでも』。同社は3年後の2020年に創立100周年を迎えるが、さらにその次の100年に向けた製品開発や技術開発に対する取り組みをここで披露した。

プレスカンファレンスでは、スズキの鈴木俊宏代表取締役社長(CEO兼COO)が、「クルマとは何か、乗り物とは何か、と考えてみました。移動のための手段、仕事のため、遊びの道具など、使い方は人それぞれ違います。しかし、一台一台の役割が違っても、乗り物は、常に人をワクワクさせるものでなければならない」と、そのブーステーマを解説。そしてブース内のメインステージに登場した3台を直接説明した。

こちらは、モーターを搭載した四輪独立駆動のコンパクトSUV「e-SURVIVOR(イー・サバイバー)」(参考出品車)。これは、ジムニーエスクードといったコンパクトSUVを提供してきたスズキが、その魅力を継承し、次の時代に向けて提案する未来のコンパクトSUVとなる。

基本骨格はラダーフレームを採用した軽量・コンパクトなボディに、伝統の走破性はそのままに、電動化による新たな4WDシステムへの置き換えを提案する。

軽ハイトワゴン「SPACIA CONCEPT(スペーシア コンセプト)」と「SPACIA CUSTOM CONCEPT(スペーシア カスタム コンセプト)」は、低床で広い室内空間、使い勝手が良い、後席両側スライドドアのスペーシアのコンセプトモデル。

参考出品車という出展だが、これはもちろん、事実上は新型スペーシアと新型スペーシアカスタムだ。丸みを持ったやわらかな雰囲気を持つデザインに大きく変更となり、カスタムでは、さらにイカついデザインを採用し、差別化が進化している。

新ジャンルの小型クロスオーバーワゴン「XBEE(クロスビー)」は、人気の軽SUVハスラーの拡大版。ホイールベースが10mm延長され、室内空間を拡大。もちろん、ボディ幅も1670mmへ。

搭載するエンジンは直列3気筒1リッターターボにマイルドハイブリッドを組み合わせる。このクロスビーだが、アウトドアシーンにフィットする魅力を高めたコンセプトモデルとして「XBEE OUTDOOR ADVENTURE(クロスビー アウトドア アドベンチャー)」と、クロスオーバーの都会における楽しさを広げるストリートモデル「XBEE STREET ADVENTURE(クロスビー ストリート アドベンチャー)」の2タイプのドレスアップカーも同時に展示されている。

鈴木社長は、このスペーシアコンセプトとクロスビーについて「ともに間もなく皆様にお届けできる予定です」と近々の発売を示唆した。

さらに「キャリイ軽トラいちコンセプト」という軽トラックベースの移動販売車の提案もしている。これはリヤの荷台には、ルーフ部に太陽光パネルを装備したポップアップテント式のカバーを用意し、さらに販売陳列に活用できるようボックスや引き出しなどを採用。

キャビン部分は後方に延長しスペースを確保するとともに、シートのリクライニングやスライドを可能とし、キャビンと荷台部分はキャビン側に荷台がえぐれるように区分けされており、長尺物の積載性は犠牲とはしておらず、軽トラック以上の使い勝手を提案している。

このスズキブースでは、4輪だけではなく2輪のプレスカンファレンスも同時に行い、SV650をネオレトロな外観に仕上げた「SV650X」というコンセプトモデル、そして上質な125ccスクーター「SWISH(スウィッシュ)」、GSX-Rシリーズの流れを汲むフルカウルのスタイリングにDOHC4バルブのエンジンを搭載した「GSX-R125」を出展。

また、展示では、先月アメリカのマリン工業会から技術革新賞を受賞した、スズキ初の二重反転プロペラ「スズキデュアルプロップシステム」採用した最大出力350馬力のフラッグシップモデル船外機「DF350A」も出展していた。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【CG】トヨタ新型「商用バン」!? カクカクデザインの「超高効率モデル」市販車を大胆予想! デザイナーが「KAYOIBAKO」プロダクト版CGを作製
【CG】トヨタ新型「商用バン」!? カクカクデザインの「超高効率モデル」市販車を大胆予想! デザイナーが「KAYOIBAKO」プロダクト版CGを作製
くるまのニュース
ホンダ、鴻海との提携を否定 日産へのソフト供給 目的重複で協業メリットなし
ホンダ、鴻海との提携を否定 日産へのソフト供給 目的重複で協業メリットなし
日刊自動車新聞
スズキの「e-アクセス」が“日本初”実車公開! ちょい“ワル顔”デザイン採用! めちゃ静かで環境に優しいBEVスクーター「世界戦略車」とは
スズキの「e-アクセス」が“日本初”実車公開! ちょい“ワル顔”デザイン採用! めちゃ静かで環境に優しいBEVスクーター「世界戦略車」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる