この記事をまとめると
■例年9月には多くのディーラーで半期決算セールが行われていた
いつになったら乗れるんだよ……他メーカーより納期遅延が酷くても皆「トヨタ」を選ぶワケ
■しかし、ここ数年はほどんど開催されていない
■理由は即納可能な車種がどのメーカーも存在しないこと
いまはバックオーダーの消化が最優先
例年9月といえば、事業年度締めでの上半期末となり、新車ディーラーでは半期決算を声高に叫び、事業年度末となる2月や3月並みの新車販売台数を稼いでいるのだが……。
ここ数年は新型コロナウイルス感染拡大、昨年あたりからは世界的なサプライチェーンの混乱や半導体不足が続いたことによる納期遅延により、いわゆる半期決算セールは鳴りを潜めてしまっている。
原因はとにかく即納(すぐ納車できる)可能な車種がどのメーカーもほぼ存在しないことが大きい。現状では納車までに2~3カ月かかっても早期納車といわれる始末。そのなかで1年近く納車まで待たされる車種も少なくない。半期決算セールはディーラーがストックしている在庫車などで、9月中に納車可能な車両を破格の値引きで販売することで、ディーラーは在庫処分ができ、買う側は好条件で新車を手にできる。新車の販売現場もおおいに盛り上がるのだが、最近そのような在庫車にはまずお目にかかることはない。
ある新車ディーラーのセールスマンは、「ここ数年、半期決算などは意識していないですね。とにかく積み上げているバックオーダーを消化し、一刻も早くお客様のもとへお届けするのが最優先となっております」と話してくれた。以前は多くのメーカーで半期決算セールのテレビコマーシャルを流していたのだが、今年はホンダがプレミアム決算フェアのテレビコマーシャルを流しているぐらいだ。
納期遅延ゆえイベントへの出展も憚られる
ホンダは8月ぐらいまでは、フリードは納期が早く、ほかの人気車もそれほど納期遅延が目立たなかったのだが、9月に入り工場稼働率が下がると軒並み工場出荷目途が半年以上となってしまった。CR-Vやシャトル、フィットなどは1カ月程度となっているが(本稿執筆時点)、人気のN-BOXまでが半年以上かかるのでは、半期決算セールも盛り上がりに欠けるものになってしまうように思える。現状なかなか新車を購入しても手元に届かないなか、「新車を買おうかな」とお客をその気にさせるきっかけにはなりそうだが、月内納車できる新車がほとんどないなかで、半期決算をうたうのはやはり少々違和感を覚えるところでもある。
本稿を執筆している時は、ちょうどアメリカ・ミシガン州で北米国際オートショー(通称デトロイトショー)開催直前。デトロイトショーでは会場に展示ブースすら構えないブランドもあると聞く。「アメリカでも納期遅延は深刻なものとなっております。そのなかオートショーにブースを構え、“新車の販売促進活動”を行うことに対して、消費者から“新車を納められないくせに”と思われ、出展することが逆効果になるのではないかと判断したブランドもあると聞いています」とは事情通。
積極的な販売促進活動はしたいが、その活動で受注を多く集めても納車がいつごろになるのか案内できない車種が多い。セールスマンの苦しい営業活動は日本だけの問題でもないようだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
約272万円! ホンダ「“4人乗り”フリード」がスゴい! 後席2座&独立キャプテンシートの「快適ミニバン」初設定!「謎のビズグレード」どんなモデル?
海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
ダイハツの「タフすぎ“斬新”軽トラ」がスゴかった! 全長3.4mボディに5速MT搭載! 「“カクカク”デザイン」で地上高350mm超えの「マッドマスターC」コンセプトとは
王者「アルファード&ヴェルファイア」にライバル誕生! 2026年登場の「日産の新型LLミニバン」はアルヴェルの牙城を崩せるか?
シエンタの人気が爆発中!! フリードとライバル関係も差は歴然だと!? 年間11万台も売るトヨタセールスのワザ
なぜフェラーリ「F40」は燃えるのか!? ガソリンタンク交換だけで“1000万円コース”の驚愕維持費と炎上リスクとは
日産「1リッターで“33km”走る」2ドアクーペに大反響!「e-POWER×スポーツカーは面白そう」「本気で買いたい!」の声も! パワフルな「ターボエンジン」搭載した“超・低燃費マシン”CYPACTコンセプトに注目!
なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見、自動車文化衰退の危機! 「似合わない」と嗤うのは誰?
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まあ、これだけバックオーダーを抱えていては仕方ないと思うけど、車に対する魅力も薄れてきたな。。。
今はディーラー在庫どころか客が発注した車でさえ入ってこないんだらセールをする訳が無い。