現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 4月乗用車マーケットは徐々に改善方向へ!?シエンタ、ヴェゼル、アルファードが好調!(24年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )

ここから本文です

4月乗用車マーケットは徐々に改善方向へ!?シエンタ、ヴェゼル、アルファードが好調!(24年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )

掲載 10
4月乗用車マーケットは徐々に改善方向へ!?シエンタ、ヴェゼル、アルファードが好調!(24年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )

 新期4月の登録車新車販売台数(商用車を除く)は18万1633台で、前年同月比‐5.9%。先月の減少率(‐18.6%)からかなり改善さてれきたものの、マイナスは4カ月連続だ。

 セグメント別に見ると普通乗用車は、12万6937台、同‐0.1%でほぼ前年並みながら3カ月連続の減少。小型乗用車は5万4696台、同-17.1%と7カ月連続の減少となった。(先月の減少幅は同‐37.7%)軽乗用車は同-20.1%と5カ月連続の減少。外国メーカーの輸入車(乗用車)を含めた全セグメントマイナスは4カ月連続。

3月乗用車販売は先月に続いて前年割れ。一方、ホンダが好調。普通車登録は前年の2.4倍!(24年3月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )

 前年比ダウン幅は徐々に改善してきたマーケット、全体のランキングは少々興味深い変動が。先月11位までダウンしたトヨタ・シエンタが1万台超えの3位に上昇。一時期、受注の停止などあったものの、今回5月20日のMCを前にした4月でも安定したセールスを記録した。
 SUV部門ではホンダ・ヴェゼルが前年の2.5倍のセールスで初のトップ、全体でも4位に。こちらも4月26日にMCを実施しており、MCモデル前の登録が殆どで、その人気ぶりがうかがえる。SUV、ミニバンを中心とするホンダの普通車セグメントは前年の3倍のセールスと好調だ。また、トヨタ・アルファードが23位から7位に急上昇、ノア/ヴォクシーをも上回るセールスとなっている。

[ブランド別販売台数]

 海外生産分を含めたブランド別の新車販売台数では、ここ数ヶ月ホンダ普通車の好調ぶりが目立つ。前年同月比が先月の240%からさらに上昇し、4月は301%へ。WR-V、アコード、オデッセイといった海外生産車の販売が本格化、4月のメーカー別の輸入車登録ランキングではメルセデス・ベンツを上回り、ブランドトップに立つほどだ。
 ホンダ以外に乗用車(普通+小型+軽)販売台数が前年超え実績となったのは、スズキ(121.8%)、三菱(132.3%)。三菱は軽のデリカミニ(4130台)が変わらず好調だ。

こんな記事も読まれています

軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
Merkmal
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
レスポンス
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
アバルトF595/695の現行ガソリンモデルの日本向け生産が終了
アバルトF595/695の現行ガソリンモデルの日本向け生産が終了
カー・アンド・ドライバー
ホンダに「いまこそ聞いておきたい質問」特集(前編)
ホンダに「いまこそ聞いておきたい質問」特集(前編)
カー・アンド・ドライバー
トヨタ「“ミニ”アルファード」目撃! しかも「屋根なし」&“4人乗り”のVIPモデル! 斬新な「小さい高級車」にユーザーの反響殺到!?
トヨタ「“ミニ”アルファード」目撃! しかも「屋根なし」&“4人乗り”のVIPモデル! 斬新な「小さい高級車」にユーザーの反響殺到!?
くるまのニュース
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
中身は基本同じ車種! メーカーにこだわりなければドッチが正解? ベース車とOEM車はどちらがお得なのか
中身は基本同じ車種! メーカーにこだわりなければドッチが正解? ベース車とOEM車はどちらがお得なのか
WEB CARTOP
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
WEB CARTOP
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
ロータスの前年同期比811%の急成長の理由とは? 2024年第1四半期は全世界で2194台を販売。中国で「エレトレ」と「エメヤ」が好調!?
ロータスの前年同期比811%の急成長の理由とは? 2024年第1四半期は全世界で2194台を販売。中国で「エレトレ」と「エメヤ」が好調!?
Auto Messe Web
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
ベストカーWeb
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
ベストカーWeb
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
レスポンス
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
日産が北米向けGT-Rの生産を本年10月に終了すると発表。合わせて2モデルの最終限定車を設定
カー・アンド・ドライバー
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE

みんなのコメント

10件
  • フェイフェイ
    ホンダ車を2021年から2023年に購入した人は、納期が長いのに、登録台数が凄く少ないって状態だった。ヴェゼルを一年待った自分からすれば、ホンダは好調じゃなくて、生産が正常化しただけなんだよね。ほんとに去年の今頃って、フリードとN-BOX以外は納期は長いか、受注停止だった。
  • uchi
    スバルは三菱にさえ負けてダイハツなきゃ最下位。
    もう市場で結果が出てるがこんな戦略じゃ国内では終わりかな。自分で買って比較してるワン速の運転支援比較で見たけどアイサイトも少し前まではトップランナーだったがいまやそうでもないことになってるみたいだしこれからどうすんのかね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

161.0356.0万円

中古車を検索
デリカミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

161.0356.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村