現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダはMT天国!! でもCX-60はなんでATだけ?

ここから本文です

マツダはMT天国!! でもCX-60はなんでATだけ?

掲載 58
マツダはMT天国!! でもCX-60はなんでATだけ?

 新車で買えるMT車が年々減ってきているが、マツダはMAZDA2からCX-5に至るまでほとんどのモデルにラインアップしている。さすが! といったところだが、縦置きエンジンで、しかも直6を搭載するCX-60には設定なし。

 クルマ好きの心をくすぐるパッケージングなのだがらMTも欲しかった……。なんでないの!?

マツダはMT天国!! でもCX-60はなんでATだけ?

文/小鮒康一、写真/MAZDA

■CX-8と新型CX-60だけなし!! ほぼすべての車種にMT設定するマツダ

直6エンジンを縦置きで搭載する「本格派」として登場したマツダ CX-60だが、MTの設定はない。MT天国といえるマツダの中にあってどうして……

 現在、絶滅危惧種になりつつあると言っても過言ではない3ペダルのMT車。今では一部のスポーツモデルと商用車、そしてMT世代の年輩のユーザーが多い車種に残る程度となっているのが現状だ。そんななか、現行ラインナップの多くに3ペダルMT車を多く設定するメーカーが存在する。それがマツダである。

 ブランドエッセンスとして「走る歓び」を標榜しているマツダは、スポーツカーであるロードスターはもちろんのこと、コンパクトカーのMAZDA2やフラッグシップモデルのMAZDA6に留まらず、クロスオーバーSUVであるCX-3やCX-5といったモデルにまで3ペダルMTを用意しているのだ。

 これはハンドリングやドライビングポジションなど、走りにまつわる部分に強いこだわりを見せるマツダだけに、そもそもの根本として自らの意思でクラッチペダルを踏み、シフトノブを操作して適切なギアを選ぶという基本中の基本からクルマを動かすことを楽しんでもらいたい、というメッセージであることは想像に難くない。

 しかしそんなマツダが満を持してリリースした、新世代のラージ商品群の第1弾であるCX-60には現時点で3ペダルMTの設定がないのである。

■新型CX-60は8速ATだけ……どうせならMTほしい気も

 新世代のマツダを象徴する1台として、今年の6月に予約をスタートし、9月より「e-SKYACTIV D」搭載モデルをリリースした新型CX-60。

 先行して販売がスタートした「e-SKYACTIV D」と名付けられたディーゼルハイブリッド仕様のほか、純ディーゼルエンジンの「SKYACTIV-D 3.3」と、2.5Lガソリンエンジンの「SKYACTIV-G 2.5」、そしてプラグインハイブリッド仕様となる「e-SKYACTIV PHEV」という4種類のパワートレインをラインナップしている。

 そんな豊富なエンジンラインナップの一方で、組み合わされるトランスミッションは、8速のATのみ。せっかくの縦置きFRレイアウトなのだから、これこそ3ペダルMTで走らせたいと思うのがクルマ好きたるものと言えるのだが、なぜCX-60にはMTの設定がないのだろうか?

■デカいSUVにMT需要はない!? いやいや新設計のATなら追加設定の可能性アリ

MTに劣らないダイレクトでスポーティな走りを可能にするトルクコンバーターレスの8速ATを搭載するマツダ CX-60

 今回、CX-60にMTが設定されない理由としては「車格やお客さまの使い方を考慮したうえで設定をしておりません(マツダ広報)」という返答があった。

 確かにフラッグシップモデルであり、かつクロスオーバーSUVであるCX-60においてはそこまで3ペダルMTを求める層は多くないだろう。実際、CX-60登場以前では最も大型なクロスオーバーSUVとなっていたCX-8にも3ペダルMTは設定されていなかった。

 また新たにCX-60に搭載されたトランスミッションは、当然ながら縦置きエンジンに組み合わされるということで、従来とは全く異なる新開発のものが採用されている。それがトルクコンバーターレスという点だ。

 従来のATの多くはトルクコンバーターを用いており、変速ショックなどを和らげてくれる反面、どうしてもダイレクト感に劣るドライブフィールとなってしまうという弱点が存在していた。

 そこでロックアップ機構を用いて伝達効率を上げる試みもなされているが、ロックアップは伝達効率を向上させる反面、振動やショックを発生しやすくなってしまうというデメリットもあり、そのさじ加減が難しいものとなっている。

 一方、CX-60に搭載されたトルクコンバーターレスの8速ATは、トルクコンバーターの代わりにMT車と同じ湿式多板クラッチを用いてダイレクトかつスポーティな走りを実現することに成功したのである。

 この8速AT、マツダ独自で開発したものとなっており、その開発コストはかなりの額になることは想像に難くない。今後ラージ商品群にはこのATが搭載されるだろうが、MTまで用意する余裕がなかったという穿った見方もできなくはないだろう。

 しかし、裏を返せばすでにMT車と同じクラッチ板を使った多段ATが存在しているということは、同じクラッチシステムを持った3ペダルMTを作るのは造作もないこととも言える。

 そう考えると、あくまでCX-60“には”3ペダルMTは設定されないが、今後登場するであろう車種に設定される可能性は大いにあるという考え方もできそうだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
WEB CARTOP
「イマドキどのバイクに乗っても一緒…?」現在のエンジンは昔より無個性になったのか?
「イマドキどのバイクに乗っても一緒…?」現在のエンジンは昔より無個性になったのか?
WEBヤングマシン
「中国車のイメージは、最先端のEV? 時代遅れのコピー車?」2択アンケート結果は【クルマら部 車論調査】
「中国車のイメージは、最先端のEV? 時代遅れのコピー車?」2択アンケート結果は【クルマら部 車論調査】
レスポンス
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版
【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
WEBヤングマシン
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
WEBヤングマシン
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
Auto Prove
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web

みんなのコメント

58件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.4505.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

135.0469.9万円

中古車を検索
CX-8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.4505.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

135.0469.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村