現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 電気自動車 急速充電で異変 米、テスラ方式進む なぜ統一規格にできない?

ここから本文です

電気自動車 急速充電で異変 米、テスラ方式進む なぜ統一規格にできない?

掲載 125
電気自動車 急速充電で異変 米、テスラ方式進む なぜ統一規格にできない?

日産に次いでホンダも採用

EV(電気自動車)の充電インフラについて、アメリカで大きな動きが出てきた。

【画像】ちょっと待って……ミニマリズム突き進みすぎEV 新型テスラ・モデル3【旧型と比較】 全57枚

日本にとって「海の向こうの話」として静観していても良いのだろうか?

ホンダが2023年9月7日、北米で販売するEV(電気自動車)の充電ポートに北米充電規格(ノース・アメリカ・チャージング・スタンダード:NACS)を採用することを、テスラと合意したと発表した。

NACSとは、テスラが単独で普及させてきたスーパーチャージャーを、他のメーカー向けに規格としてその仕様を公開したもの。

NACSについては、ホンダ以外に日系メーカーでは日産が採用することを発表している。

さらに、GMとフォードというアメリカ自動車メーカーの二本柱がNACSの採用に踏み切っている状況だ。

気になるトヨタについて、現時点ではNACS採用に向けた動きは表面化していない。

こうしたアメリカでのEV向け急速充電インフラの変化は今後、世界のEV市場にどのような影響を与えるのだろうか?

また、日本でEV充電インフラといえば、高速道路のサービスエリア、カーディーラー、道の駅、コンビニなどでCHAdeMO(チャデモ)方式の急速充電を見かけることが多いと思う。

一方で、日本でもテスラ「モデル3」や「モデルY」の販売が着実に伸びてきている状況だ。

果たしてこれから、EV向け急速充電インフラはどうなっていくのだろうか?

なぜ統一規格にできないのか?

日本でEVを充電する場合、大きく2つの方法がある。

1つは、普通充電と呼ばれる方法だ。自宅や会社にある100V電源、または比較的簡単な電気工事をして200V電源にして、そこから専用ケーブルでEVに充電する。

最も安価な方法は、一般的にEVコンセントと呼ばれる方法で、機器の価格は数千円から1万円程度。出力は3kWだ。

さらに、数万円から数十万円出すと、出力6-8kWの普通充電器が自宅でも購入できる。
また、出力6kW級の普通充電器は商業施設などでも普及されている。

一方で、急速充電と呼ばれる方法は、その名の通り出力が高く、普通充電に比べると短い時間で充電できる。

直近では、出力40-50kWが主流で、90kWや150kWというハイスペックが、特に高速道路サービスエリア等で増えていている状況だ。

この急速充電の規格が、CHAdeMO(チャデモ)方式という。

チャデモ方式は2000年代後半、三菱アイミーブと日産リーフが発売されるタイミングで、日本の電力会社、自動車メーカー、充電機器メーカーなどが協議して発案した。

日本としては、世界に先駆けて日系大手自動車メーカーがEV大量生産/販売に踏み切ったのだから、充電インフラについてもセットで提案しようとしたわけだ。

ところが、欧米からチャデモによるEV急速充電規格のグローバル化に対して異論が出た……。

欧米メーカーの反発とテスラの独自性

2010年代初頭、米ロサンゼルスで開催されたEVの国際シンポジウムで、欧米メーカー各社が共同会見を開き、CCS(コンボコネクター)方式を発表。欧州型CCSと北米型CCSという2本立てである。

欧米メーカーにとっては、これから拡大の可能性があるEV市場で日本に主導権を握られることを嫌ったのだ。

一方で、テスラはモデルS発売以降、テスラ独自の充電方式であるスーパーチャージャーの設置を進めていった。

結果的に、アメリカではEV市場でテスラのシェアが上がり、テスラ方式が市場実態におけるデファクトスタンダードになってきた。これを、テスラは改めてNACSと位置付けたのだ。

日本の場合、チャデモ方式が主流であるため、日本でNACSに統一される可能性は現状では低いといえるだろう。

また、中国では国家規格GBによる方式が主流だが、中国側とチャデモが連携するChaoJi(チャオジ)の普及が検討されている状況だ。

このように、グローバルでは現在、多様な急速充電規格が並存している。

ユーザーから見れば、グローバルで規格が統一されることが望ましいのは当然だ。

しかし、メーカー間の事業競争のみならず、国や地域による経済安全保障面での政治的な駆け引きも垣間見えるなど、EV充電インフラの課題解決に向けたハードルは高いと言わざるを得ない。

こんな記事も読まれています

無限、新型フリード用のパーツを先行公開
無限、新型フリード用のパーツを先行公開
月刊自家用車WEB
TV-KITの切り替えタイプ/スマートタイプがレクサス『LM500h』へ新たに適合を追加
TV-KITの切り替えタイプ/スマートタイプがレクサス『LM500h』へ新たに適合を追加
レスポンス
待望のXSR125用カスタムパーツが登場! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年7月号を公開
待望のXSR125用カスタムパーツが登場! キジマが新製品情報「KIJIMA NEWS EXPRESS」2024年7月号を公開
バイクブロス
データシステム、レクサスLM用のTV-KITを発売
データシステム、レクサスLM用のTV-KITを発売
月刊自家用車WEB
欧州ホンダ、「MyHonda+」アプリを刷新…電動車向け機能が充実
欧州ホンダ、「MyHonda+」アプリを刷新…電動車向け機能が充実
レスポンス
KINTO、法人や個人事業主向けにサポートデスク 専任担当者が相談に対応
KINTO、法人や個人事業主向けにサポートデスク 専任担当者が相談に対応
日刊自動車新聞
打倒「トヨタ ルーミー」! 全長3.8m以下のスズキ「小型ハイトワゴン」に大反響! 4人で乗るなら十分すぎる「ソリオ」の魅力とは?
打倒「トヨタ ルーミー」! 全長3.8m以下のスズキ「小型ハイトワゴン」に大反響! 4人で乗るなら十分すぎる「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
夜でもよく見える! 夜間安全運転の立役者「ナンバー灯」の保安基準とは
夜でもよく見える! 夜間安全運転の立役者「ナンバー灯」の保安基準とは
バイクのニュース
ボルボEX30 ソフトウェア不具合で緊急ブレーキ誤作動も 一部オーナーは「全額返金」求める
ボルボEX30 ソフトウェア不具合で緊急ブレーキ誤作動も 一部オーナーは「全額返金」求める
AUTOCAR JAPAN
年季の入ったホンダ「シビックRS」は、東京大学とコラボしてNZのラリーに参戦した思い出の1台! 不動状態から整備して現在の姿に戻しました
年季の入ったホンダ「シビックRS」は、東京大学とコラボしてNZのラリーに参戦した思い出の1台! 不動状態から整備して現在の姿に戻しました
Auto Messe Web
VWグループのMAN、新型電動&水素トラックを初公開へ…IAAトランスポーテーション2024
VWグループのMAN、新型電動&水素トラックを初公開へ…IAAトランスポーテーション2024
レスポンス
【MotoGP】ヨハン・ザルコ、ホンダでの目標を「トップ10からポイント獲得」へ下方修正
【MotoGP】ヨハン・ザルコ、ホンダでの目標を「トップ10からポイント獲得」へ下方修正
motorsport.com 日本版
なぜ免許証とマイナカード「24年度末」までに一体化? 紛失したら運転できない? 国民にメリットあるのか
なぜ免許証とマイナカード「24年度末」までに一体化? 紛失したら運転できない? 国民にメリットあるのか
くるまのニュース
走行中に突然の眠気!? 食後のバイク走行は「血糖値スパイク」に要注意
走行中に突然の眠気!? 食後のバイク走行は「血糖値スパイク」に要注意
バイクのニュース
自動速度制御装置が欧州で義務化へ、70以上の自動車ブランドがHEREの地図データで対応
自動速度制御装置が欧州で義務化へ、70以上の自動車ブランドがHEREの地図データで対応
レスポンス
空力開発ハンデは、ランキングではなく獲得ポイントに応じて設定すべき? メルセデスのラッセル「そうすれば、下位チームはもっと早く追いつく」
空力開発ハンデは、ランキングではなく獲得ポイントに応じて設定すべき? メルセデスのラッセル「そうすれば、下位チームはもっと早く追いつく」
motorsport.com 日本版
川崎重工、潜水艦修理巡り海自隊員を接待、下請け会社との架空取引の裏金を流用[新聞ウォッチ]
川崎重工、潜水艦修理巡り海自隊員を接待、下請け会社との架空取引の裏金を流用[新聞ウォッチ]
レスポンス
全長4m以下! 約170万円のトヨタ「小さいSUV」が人気沸騰!? 販売再開した「ライズ」一体どんな人が購入してる?
全長4m以下! 約170万円のトヨタ「小さいSUV」が人気沸騰!? 販売再開した「ライズ」一体どんな人が購入してる?
くるまのニュース

みんなのコメント

125件
  • テスラを運転させてもらいSCも試したが、チャデモとは比較にならない便利さです。これは流石に勝負にならないと思う。 充電口も普通・急速共用で一個しかない。これなら普段乗ってない人が使った場合も間違えようがない。私はサクラに乗っているが、妻に貸すと「これどっちに挿すんだっけ?」と3度は聞かれた。 充電口だけではない。ガチャっと刺すだけで完了。認証カードだのタッチパネル操作だの必要ない。これも大きな違い。ガソリンスタンドですら、割引カードを探してクレジットカードやICタグを読み込ませて油種を選択する必要があると言うのに。 充電速度云々の前に基本的な使い勝手が違い過ぎて話にならないレベル。 チャデモ会長は重箱の隅をつつくようなNACSの粗探しをしてる場合じゃないですよ。早く何とかしないと本当に終わりますよ。
  • プラグアンドチャージに慣れたらチャデモは二度と使いたくない
    電力会社の利権まみれがユーザー目線で作ってないことは明らか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村